CRFマクロスフロンティア2F

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
SANKYO
タイプ
デジパチ,羽根物
仕様
出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率
1/234.1
確変システム
なし
遊タイム
なし
時短システム
大当り後0or4or100回(実質次回まで)
平均連チャン数
3.5回
賞球数
3&1&10&13
大当り出玉
約240 ~ 1800個
ラウンド
2or15or16(実2or4or8or12or15)
カウント
10

大当り図柄

台紹介

「CRフィーバーマクロスフロンティア2」にライトミドルスペックの『CRフィーバーマクロスフロンティア2 234Ver.』が登場した。
原作は、ストーリーやキャラクターだけでなく多彩な楽曲も人気となっており、本機では全32曲を搭載している。


特徴として、図柄揃い以外でもV入賞が狙える「Vチャレ」や電サポモード終了後の引き戻しチャンスとなる「泣きの一回」といった1種2種混合スペックを活かしたゲーム性となっている。


演出面では、可動式3面液晶「超時空ワイドビジョン」や発生すれば大チャンスとなる「バルキリーフラッシュ」といったギミックに注目。


出玉のカギとなる電サポモードの「フロンティアモード」は「FEVER」中の「フロンティアチャレンジ」に成功した場合、「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出で成功した場合に突入し、継続率は約77%。
※継続率は電サポ1回転の「泣きの一回」を含む

滞在中はV入賞で大当りとなり、ラウンド中の演出に成功すれば「フロンティアモード」継続となる。

突入時には、ラウンド演出の異なる2種類のモードから好きなものを選択できる。

■バルキリーバトル
ラウンド中の演出でバジュラに勝利できれば「フロンティアモード」継続。

■ギャラクシーライブ
ラウンド中の「フロンティアチャレンジ」に成功すれば「フロンティアモード」継続。

また、「シェリル」「ランカ」「アルト」のキャラクター毎に演出が異なるランクアップボーナス「フロンティアVコンボ」が発生すれば、「フロンティアモード」継続+最大出玉獲得のチャンスとなる。


スペックは、大当り確率1/234.1、初回大当り後 約57%の確率で電サポモードの「フロンティアモード」へ突入する、ライトミドルタイプ。
※突入率は図柄揃い大当り時のもの

潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

閉じる

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・FEVER
図柄揃いで突入する大当りで、ラウンド中の「フロンティアチャレンジ」で成功した場合は実質4R大当りとなり、電サポモードの「フロンティアモード」へ突入。失敗した場合は実質8R大当りとなり、通常モードへ移行する。
※「フロンティアチャレンジ」は「連打」と「一撃」の2種類があり「一撃」ならチャンスとなる

・Vチャレ
「バジュラアタック」で成功した場合に突入する2R大当りで、ラウンド終了後は電サポ4回転へ移行する。
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了

閉じる

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。

潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。


演出面では「3大キーポイント演出」に注目。

●トライアングラーゾーン

●次回予告

●歌姫降臨


また様々な場面で登場する「フルーツ柄」にも注目。

閉じる

リーチアクション

全回転リーチ

ストーリーリーチ イツワリノウタヒメ

マクロス・クォーターリーチ

アルトSPリーチ

ヒロインリーチ

バトルリーチ

バジュラアタック

楽曲リーチ

キャラリーチ

予告アクション

トライアングラーゾーン

次回予告

レボリューションチャンス

ライブアップ連続予告

君は誰とキスをする予告

前兆予告

ステップアップ予告①

ステップアップ予告②

フロー&モード


●フロンティアモード
「FEVER」中の「フロンティアチャレンジ」に成功した場合、「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出で成功した場合に突入する、電サポモード。
※突入時に「バルキリーバトル」「ギャラクシーライブ」のいずれかのモードを選択可能

●Vチャレ
「バジュラアタック」成功で突入する、2R大当り+電サポ4回転のモード。
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了

●泣きの一回
「Vチャレ」終了後、「フロンティアモード」中の大当りラウンド演出で失敗した場合に突入する、電サポ1回転のモード。
※電チューに保留がある場合に突入
※「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出失敗時も突入する可能性あり

フロンティアモード

「FEVER」中の「フロンティアチャレンジ」に成功した場合、「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出で成功した場合に突入する、電サポモードで継続率は約77%。
※継続率は電サポ1回転の「泣きの一回」を含む

滞在中はV入賞で大当りとなり、ラウンド中の演出に成功すれば「フロンティアモード」継続となる。


また、突入時にラウンド演出が異なる2種類のモードから好きなものを選択できる。

■バルキリーバトル
バトル演出を楽しむことができるモード。

■ギャラクシーライブ
「シェリル」と「ランカ」2人の歌声を堪能できるモード。


<滞在中の大当り>
●SPECIAL FEVER
突入時点で「フロンティアモード」継続となる実質15R大当り。

●フロンンティアVコンボ
突入時点で「フロンティアモード」継続となるランクアップボーナス(実質8Ror12Ror15R)。

キャラクターによってラウンド中の演出が異なり、最終的に「歌姫降臨」が発生すれば実質15Rとなる。

・シェリルVコンボ

「V-コントローラー」を4回引いて出玉を増やす。

・ランカVコンボ

「V-コントローラー」を引き続けて一発告知。

・アルトVコンボ

「V-コントローラー」を引く度に出玉を上乗せ。

●バトルボーナス(「バルキリーバトル」選択時)
実質4R大当りで、ラウンド中の演出でバジュラに勝利した場合は「フロンティアモード」継続。敗北した場合は「泣きの一回」へ突入する。
※電チューに保留がある場合に突入

・敵別勝利期待度
ハウンドバジュラ
  重バジュラ
  大型バジュラ
機動兵隊バジュラ

「歌姫参戦」で勝利の大チャンス!

●FEVER(「ギャラクシーライブ」選択時)
実質4R大当りで、ラウンド中の「フロンティアチャレンジ」に成功した場合は「フロンティアモード」継続。失敗した場合は「泣きの一回」へ突入する。
※電チューに保留がある場合に突入

・チャレンジ別成功期待度
連打
  ルーレット
  破壊
一撃

「破壊」や「一撃」なら成功の大チャンス!


また、初回大当りを除く4連続毎に「エピソードラウンド」(5種類+α)が発生し、演出に成功すれば「フロンティアモード」継続となる。
※演出成功後に「ランカアップBONUS」or「もってけBONUS」が発生すれば出玉増加のチャンス

閉じる

Vチャレ

「バジュラアタック」成功で突入する、2R大当り+電サポ4回転のモード。
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了

ラウンド終了後は、電サポ4回転へ移行し、V入賞で大当りとなる。



<滞在中の大当り>
●SPECIAL FEVER
「フロンティアモード」突入濃厚となる実質15R大当り。

●フロンンティアVコンボ
「フロンティアモード」突入濃厚となるランクアップボーナス(実質8Ror12Ror15R)。

キャラクターによってラウンド中の演出が異なり、最終的に「歌姫降臨」が発生すれば実質15R濃厚となる。

・シェリルVコンボ

「V-コントローラー」を4回引いて出玉を増やす。

・ランカVコンボ

「V-コントローラー」を引き続けて一発告知。

・アルトVコンボ

「V-コントローラー」を引く度に出玉を上乗せ。

●バトルボーナス
実質4R大当りで、ラウンド中の演出でバジュラに勝利した場合は「フロンティアモード」へ突入。敗北した場合は、通常モードへ移行する。
※電サポ1回転の「泣きの一回」に突入する場合もあり

・敵別勝利期待度
ハウンドバジュラ
  重バジュラ
  大型バジュラ
機動兵隊バジュラ

「歌姫参戦」で勝利の大チャンス!


終了後は「泣きの一回」へ突入する。
※電チューに保留がある場合に突入

閉じる

泣きの一回

「Vチャレ」終了後、「フロンティアモード」中の大当りラウンド演出で失敗した場合に突入する、電サポ1回転のモード。
※電チューに保留がある場合に突入
※「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出失敗時も突入する可能性あり



終了後は、通常モードへ移行する。

閉じる

掲示板

閉じる

CRFマクロスフロンティア2Fの掲示板(0)

この掲示板はまだ投稿がありません。

掲示板の投稿数0

掲示板の投稿動画・画像数33

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CRFマクロスフロンティア2F

(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会, (C)SANKYO

パチンコライトミドル

メーカー :SANKYO
タイプ  :ライトミドル
大当り確率:1/234.1
検定番号 :5P0542
型式名  :CRフィーバーマクロスフロンティア2F
導入開始 : 2015年12月

統計情報

調査日:2025/4/5

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR