設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 三洋物産
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 出玉振分、ST
- 大当り確率
- 1/99.9 → 1/19.5
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 10回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後25or50or100回(ST含む)
- 平均連チャン数
- 2.4回
- 賞球数
- 1&3&10&13
- 大当り出玉
- 約420 ~ 1580個
- ラウンド
- 4or6or15
- カウント
- 9
大当り図柄
図柄
台紹介
「CRまわるんパチンコ大海物語3」に、グラビアアイドルのアグネス・ラムとタイアップした遊パチスペックとして『CRA大海物語3 Withアグネス・ラム』が登場した。
![]()
本機は「CRまわるんパチンコ大海物語3」から改良された「まわるんシステム」を搭載。
通常時の電チュー開放頻度が増加し、入賞時にドット保留がジャンプして入賞を告知する新演出「ドット保留演出」も追加されている。
演出面では、さまざまなタイミングで発生する大迫力の一発告知「パールフラッシュ」や多彩な「アグネス・ラム演出」に注目。
基本的なゲーム性はシリーズを踏襲しており「ラグーン」「アトランティス」「トレジャー」と演出の異なる3ステージから好きなものを選択可能。
さらに、懐かしのグラフィックとサウンドが楽しめる「タイムスリップモード」を搭載。
チャンスアップがなく、一発告知の発生頻度が低いため、シンプルな海物語王道のゲーム性を楽しむことができる。
スペックは、大当り確率 約1/99.9、全ての大当り後に10回転のSTへ突入する遊パチSTタイプ。
小当り・潜伏確変は一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
本機は「CRまわるんパチンコ大海物語3」から改良された「まわるんシステム」を搭載。
基本的なゲーム性はシリーズを踏襲しており「ラグーン」「アトランティス」「トレジャー」と演出の異なる3ステージから好きなものを選択可能。
さらに、懐かしのグラフィックとサウンドが楽しめる「タイムスリップモード」を搭載。
スペックは、大当り確率 約1/99.9、全ての大当り後に10回転のSTへ突入する遊パチSTタイプ。
小当り・潜伏確変は一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
常に左打ちで消化。
●大当りの流れ
・[キングクジラッキー]図柄揃い
15R大当り。
・奇数図柄揃い
6Ror15R大当り。
・偶数図柄揃い
4Ror15R大当り。
ラウンド数によって、大当り終了後に突入する「ST10回転+時短」の電サポ回数が変化する。
※ラウンド別の電サポ回数
15R⇒電サポ付きST10回転+時短90回転
6R⇒電サポ付きST10回転+時短40回転
4R⇒電サポ付きST10回転+時短(15or40回転)
また、ラウンド中に「パールフラッシュ」が発生すれば15Rへ昇格する。
●大当り中演出
・ブラックアウト
突如画面がブラックアウトすれば!?
↓タッチ↓
次回大当りで揃う図柄を示唆!?
・エンディング時
「金魚群」や「アグネス・ラム サイン予告」が発生すれば!?
常に左打ちで消化。
●大当りの流れ
・[キングクジラッキー]図柄揃い
15R大当り。
・奇数図柄揃い
6Ror15R大当り。
・偶数図柄揃い
4Ror15R大当り。
ラウンド数によって、大当り終了後に突入する「ST10回転+時短」の電サポ回数が変化する。
※ラウンド別の電サポ回数
15R⇒電サポ付きST10回転+時短90回転
6R⇒電サポ付きST10回転+時短40回転
4R⇒電サポ付きST10回転+時短(15or40回転)
●大当り中演出
・ブラックアウト
突如画面がブラックアウトすれば!?
・エンディング時
初打ちレクチャー
常に左打ちで消化。
小当り・潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の予告演出では、これまでと同じ全モードにおいて「魚群予告」が大チャンス!
![]()
2時間に1回訪れる「スペシャル魚群タイム」にも注目。
小当り・潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の予告演出では、これまでと同じ全モードにおいて「魚群予告」が大チャンス!
2時間に1回訪れる「スペシャル魚群タイム」にも注目。
リーチアクション
トルプルリーチ
発生した時点で大チャンス!
↓
↓
↓
バブルチャンス
タッチで大当りの泡を止める。
↓
ぽいぽいチャンス
PUSHボタン連打で図柄をとばして大当りを狙う。
↓
マリンちゃんリーチ
●ラグーン
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
●アトランティス
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
●トレジャー
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
指差しの幅が長いとチャンス。
<タイムスリップモード>
●アトランティス
<タイムスリップモード>
●トレジャー
<タイムスリップモード>
黒潮系リーチ
●ラグーン
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
●アトランティス
![]()
●トレジャー
![]()
流れてくる魚の種類が多いとチャンス。
<タイムスリップモード>
●アトランティス
●トレジャー
珊瑚礁系リーチ
●ラグーン(珊瑚礁リーチ)
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
●アトランティス(女神像リーチ)
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
●トレジャー(宝の山リーチ)
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
オブジェの位置が高いとチャンス。
<タイムスリップモード>
●アトランティス(女神像リーチ)
<タイムスリップモード>
●トレジャー(宝の山リーチ)
<タイムスリップモード>
ノーマルリーチ
●ラグーン
![]()
<タイムスリップモード>
![]()
●アトランティス
![]()
●トレジャー
![]()
プレミアムパターンも多数あり。
<タイムスリップモード>
●アトランティス
●トレジャー
予告アクション
アグネス・ラム カットイン予告
リーチ直後にカットインが発生!?
![]()
また、変動中やリーチ発生後に液晶タッチでアグネスが登場することも!?
ドット保留演出
保留ランプと連動したドット保留が、電チュー入賞時にジャンプして入賞を告知する。
![]()
電チュー入賞時にマリンちゃんへ変化すればチャンス。
電チュー入賞時にマリンちゃんへ変化すればチャンス。
パールフラッシュ
全ステージ共通の告知演出。
さまざまなタイミングで発生する大迫力の一発告知。
※画像は他スペックのもの
●ショート告知
「キュインキュイーン♪」と上部で光れば!?
●空動き告知
「ピクッ!」とちょっとだけ動けば!?
●ロング告知
「キュキュキュキュィーン♪」と鳴り響けば!?
さまざまなタイミングで発生する大迫力の一発告知。
●ショート告知
「キュインキュイーン♪」と上部で光れば!?
●空動き告知
「ピクッ!」とちょっとだけ動けば!?
●ロング告知
「キュキュキュキュィーン♪」と鳴り響けば!?
泡前兆予告
全ステージ共通の予告演出。
↓
↓
ハズレを挟んでも頻発すればチャンス。
↓
チャンス目が途切れても小さな泡が留まるとバブルチャンスに発展!?
ラグーン
●泡予告
![]()
大きい泡が発生するとチャンス。
●魚群予告
発生すれば大チャンス!
●魚群予告
アトランティス
スーパーリーチに発展したら、ボタンをPUSH。
![]()
●泡予告
![]()
●魚群予告
発生すれば大チャンス!
背景の「光る入口」が点滅したらタッチで中へ!?
●水晶の間
水晶の色で期待度を示唆!?
●真珠の間
中央の真珠が光れば!?
その他、多数の部屋が存在。
●泡予告
●魚群予告
●水晶の間
●真珠の間
その他、多数の部屋が存在。
トレジャー
演出がステップアップするほどチャンス。
●ステップ1 泡音
![]()
●ステップ2 泡
![]()
●ステップ3 クラゲ
![]()
クラゲが右に吸い込まれ、タッチでクラゲor魚群が出現。
![]()
●ステップ4
・クラゲ
![]()
・魚群
発生すれば大チャンス!
背景の変化に注目。
●宝箱
財宝が現れればスーパーリーチへ発展!?
●剣
稲妻が落ちればスーパーリーチへ発展!?
●水晶
緑色になればスーパーリーチへ発展!?
その他、多数のオブジェクトが存在。
●ステップ1 泡音
●ステップ2 泡
●ステップ3 クラゲ
クラゲが右に吸い込まれ、タッチでクラゲor魚群が出現。
●ステップ4
・クラゲ
・魚群
背景の変化に注目。
●宝箱
●剣
●水晶
その他、多数のオブジェクトが存在。
フロー&モード
●ST10回転+時短
ST10回転+時短
ST10回転が終了しても背景が黄色のままなら保留内大当り濃厚となる。
<ST中専用演出>
●アグネス・ラム保留先読み演出
終了後は通常モードへ移行する。
ラグーン
アトランティス
トレジャー
タイムスリップモード
チャンスアップがなく、一発告知の発生頻度が低めのため、シンプルな海物語王道のゲーム性を楽しむことができる。
ハズレ時の停止出目に注目。これらが出ればチャンス。
●順目or逆順目
●ふたつ飛ばし目
●親子図柄目
●1・9Y字目
※各出目は停止パターンの一部
スペシャル魚群タイム
5分以内にスペシャル魚群が出現すれば大当り濃厚。
※スペシャル魚群タイムに突入しない場合もあり
<専用演出>
●魚群レーダー予告
Hit数で発展先が変化。
●スペシャル魚群
掲示板
閉じる