設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 25 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- メーシー
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 小当り、リミッタ、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/89.22 → 1/31.6
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 次回まで(4回リミッタ)
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- リミッタ到達時の大当り後0or89回
- 平均連チャン数
- 4.3回
- 賞球数
- 1&5&4&10
- 大当り出玉
- 100 ~ 200個
- ラウンド
- 2or4
- カウント
- 5
- 備考
- ※ナムコラッシュ突入率 100% ※出玉は払い出し個数
台紹介
 						伝説の4ゲームが集結したパチンコ機として『PAナムココレクション89ver.』が登場した。
 ![]() 本機は、「パックマン」「ゼビウス」「ドルアーガの塔」「ディグダグ」の4タイトルが集結し、ゲームのような新感覚小当りRUSHを搭載している。
本機は、「パックマン」「ゼビウス」「ドルアーガの塔」「ディグダグ」の4タイトルが集結し、ゲームのような新感覚小当りRUSHを搭載している。
 
なお、89ver.は安定した出玉が期待できる仕様となっている。
 
 
 ![]() 出玉のカギとなる確変モードのナムコラッシュは、初回大当り後に必ず突入。
出玉のカギとなる確変モードのナムコラッシュは、初回大当り後に必ず突入。
※初回突入時は確変+小当りRUSHへ突入する
 
ナムコラッシュはナムコラッシュEXとカウントダウンモードの2種類で展開される。突入時に3つの「残機」を所持しており、大当りするたびに「残機」が減ってどちらかのモードへ突入。最終的に0になると、時短89回転のコンティニューモードor通常モードへ突入する。
 
■ナムコラッシュEX
 ![]() 確変+小当りRUSHのモード。
確変+小当りRUSHのモード。
 
■カウントダウンモード
 ![]() 電サポ89回転の確変モード。
電サポ89回転の確変モード。
 
 
スペックは、大当り確率1/89.22、初回大当り後は必ずナムコラッシュへ突入する遊パチタイプ。
 
 
※リミット到達(確変大当り4回)後は時短89回転or通常モードへ突入する
 					
 				
なお、89ver.は安定した出玉が期待できる仕様となっている。

※初回突入時は確変+小当りRUSHへ突入する
ナムコラッシュはナムコラッシュEXとカウントダウンモードの2種類で展開される。突入時に3つの「残機」を所持しており、大当りするたびに「残機」が減ってどちらかのモードへ突入。最終的に0になると、時短89回転のコンティニューモードor通常モードへ突入する。
■ナムコラッシュEX

■カウントダウンモード

スペックは、大当り確率1/89.22、初回大当り後は必ずナムコラッシュへ突入する遊パチタイプ。
※リミット到達(確変大当り4回)後は時短89回転or通常モードへ突入する
ゲームの流れ
 						●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・ナムコラッシュ中・大当り中は右打ちで消化する。
 
 
●大当りの流れ
 ![]() 通常時からの大当りは全て200発獲得可能な4R確変大当りとなり、ラウンド終了後は確変+小当りRUSHのナムコラッシュへ突入する。
通常時からの大当りは全て200発獲得可能な4R確変大当りとなり、ラウンド終了後は確変+小当りRUSHのナムコラッシュへ突入する。
※出玉は払い出し個数
 
 
●大当りの振り分け
 ![]() ※リミット到達(確変大当り4回)後は時短89回転or通常モードへ突入する
※リミット到達(確変大当り4回)後は時短89回転or通常モードへ突入する
 					
 					
 				通常時は左打ち、電サポ中・ナムコラッシュ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ

※出玉は払い出し個数
●大当りの振り分け

初打ちレクチャー
 							通常時は左打ち、電サポ中・ナムコラッシュ中・大当り中は右打ちで消化する。
 
 
演出面では「3大演出」に注目。
 
●SPリーチ パックマンSP
 ![]()
●パックマンフラッシュ
 ![]()
●ナムコレ群
 ![]()
 
これらの演出は、発生した時点で期待度76.5(ナムコ)%となっており、どの組み合わせでも複合すれば大当り濃厚!?
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					演出面では「3大演出」に注目。
●SPリーチ パックマンSP

●パックマンフラッシュ

●ナムコレ群

これらの演出は、発生した時点で期待度76.5(ナムコ)%となっており、どの組み合わせでも複合すれば大当り濃厚!?
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
リーチアクション
SPリーチ パックマンSP
 					発生した時点で期待度76.5%。
 ![]() イジケモンスターからフルーツを取り返せば大当り。
イジケモンスターからフルーツを取り返せば大当り。
 
また、「パックマンフラッシュ」や「ナムコレ群」が複合すれば大当り濃厚!?
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 					
 				
また、「パックマンフラッシュ」や「ナムコレ群」が複合すれば大当り濃厚!?
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
スペシャルフラッグチャレンジ
 					[S]図柄停止で発生。発生した時点で大チャンス!
 ![]() フラッグランプ点灯で大当り。
フラッグランプ点灯で大当り。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 					
 				
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
カイのお祈りリーチ
 					発生した時点でチャンス。
 ![]() カイのお祈りが成功すれば大当り。
カイのお祈りが成功すれば大当り。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 					
 				
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
SPリーチ ゼビウスSP
 					アンドアジェネシスを攻略できれば大当り。
 ![]() 
 					
 					
 				
SPリーチ ドルアーガSP
 					クオックスを撃破できれば大当り。
 ![]() 
 					
 					
 				
SPリーチ ディグダグSP
 					プーカァを破裂させれば大当り。
 ![]() 
 					
 					
 				
VSリーチ
 					通常時のVS目から発展。
 
 	![]() ↓
↓
 ![]()
●ゼビウスVSリーチ
 ![]()
●ドルアーガVSリーチ
 ![]()
●ディグダグVSリーチ
 ![]()
●パックマンVSリーチ
 ![]() 発生した時点でチャンス。
発生した時点でチャンス。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 					
 				

●ゼビウスVSリーチ

●ドルアーガVSリーチ

●ディグダグVSリーチ

●パックマンVSリーチ

※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
ロングリーチ
 					SPリーチ発展に期待。
 
●ドルアーガロングリーチ
 ![]()
●パックマンロングリーチ
 
●ゼビウスロングリーチ
 
●ディグダグロングリーチ
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 					
 				●ドルアーガロングリーチ

●パックマンロングリーチ
●ゼビウスロングリーチ
●ディグダグロングリーチ
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
予告アクション
パックマンフラッシュ
 							発生した時点で期待度76.5%。
 ![]() パックマンのフラッシュが発生する。
パックマンのフラッシュが発生する。
 
また、「SPリーチ パックマンSP」発展や「ナムコレ群」が複合すれば大当り濃厚!?
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
また、「SPリーチ パックマンSP」発展や「ナムコレ群」が複合すれば大当り濃厚!?
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
ナムコレ群
 							発生した時点で期待度76.5%。
 ![]() 様々なキャラクター達が登場する。
様々なキャラクター達が登場する。
 
また、「SPリーチ パックマンSP」発展や「パックマンフラッシュ」が複合すれば大当り濃厚!?
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
また、「SPリーチ パックマンSP」発展や「パックマンフラッシュ」が複合すれば大当り濃厚!?
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
BOOST予告
 							発生した時点で期待度60.2%。
 ![]() ウーハーが作動する高期待度の演出。
ウーハーが作動する高期待度の演出。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
巨大パックマン落下
 							発生した時点で期待度50.1%。
 ![]()
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
チャンス目演出
 							同色図柄出現でチャンス目となり、継続するほどチャンス。
 ![]() 色や図柄で期待度が変化し、同色青図柄<同色赤図柄<同色赤図柄([7]図柄あり)の順に期待度アップ。
色や図柄で期待度が変化し、同色青図柄<同色赤図柄<同色赤図柄([7]図柄あり)の順に期待度アップ。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
変動開始
 							●ファイガーの炎予告
 ![]() 左右からのパターンなら期待度アップ。
左右からのパターンなら期待度アップ。
 
●ブラックホール予告
ブラックホールが出現する。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
●ブラックホール予告
ブラックホールが出現する。
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
図柄停止時
 							●ドルアーガの顔予告
 ![]() 中図柄を隠せば期待度アップ。
中図柄を隠せば期待度アップ。
 
●図柄書き換え予告
キャラクターが出現し、図柄を書き換える。
 
・岩石落とし
 
・バキュラ
 
・パックマン
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
●図柄書き換え予告
キャラクターが出現し、図柄を書き換える。
・岩石落とし
・バキュラ
・パックマン
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
その他予告
 							●保留変化
 ![]()
金コインなら期待度70.2%。
 
・筐体アイコン
変動開始時に筐体アイコンが出現した場合はアイテムに注目。
 ![]() リーチ前に「メロン」「パイナップル」「バランス」が出現した場合は期待度58.9%。
リーチ前に「メロン」「パイナップル」「バランス」が出現した場合は期待度58.9%。
※リーチ後に出現した場合は期待度57.7%
 
●チャレンジ演出
成功すればSPリーチへ発展する。
 
・ソルバルウアタック
発生した時点で期待度55%。PUSHボタン連打で発展先を決定する。
 
・フルーツGETチャンス
発生した時点で期待度58%。PUSHボタン連打でフルーツ大量獲得を目指す。
 
 
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
 						
 					
金コインなら期待度70.2%。
・筐体アイコン
変動開始時に筐体アイコンが出現した場合はアイテムに注目。

※リーチ後に出現した場合は期待度57.7%
●チャレンジ演出
成功すればSPリーチへ発展する。
・ソルバルウアタック
発生した時点で期待度55%。PUSHボタン連打で発展先を決定する。
・フルーツGETチャンス
発生した時点で期待度58%。PUSHボタン連打でフルーツ大量獲得を目指す。
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
フロー&モード

●ナムコラッシュ

※初回突入時は確変+小当りRUSHへ突入する
※リミット到達(確変大当り4回)後は時短89回転or通常モードへ突入する
●コンティニューモード

ナムコラッシュ

※初回突入時は確変+小当りRUSHへ突入する
※リミット到達(確変大当り4回)後は時短89回転or通常モードへ突入する
滞在中の大当りは全て100発獲得可能な2R大当りとなっている。
※出玉は払い出し個数
演出面では、ナムコラッシュEXとカウントダウンモードの2種類で展開され、ナムコラッシュ中は「残機」に注目。
<残機>
ナムコラッシュは突入時点で「残機」を3つ所持。大当りに当選するたびに1機ずつ減っていき、「残機」の数によって大当り後の移行先が変化する。

・「残機」が1つ以上
「残機」を1つ以上所持している場合での大当りは、89%がナムコラッシュEXへ、11%がカウントダウンモードへ突入する。
・「残機」が0
「残機」が0になった場合での大当りは、11%が時短89回転のコンティニューモードへ、89%が通常モードへ突入する。
■ナムコラッシュEX

滞在中は次回大当り(1/31.6)まで小当りによる+αの出玉獲得が期待できる。

<パックマン>

<ゼビウス>

<ドルアーガの塔>

<ディグダグ>

■カウントダウンモード

電サポ89回転消化後はナムコラッシュEXに昇格するため注目。
※掲載されている情報は、独自調査に基づくもの
コンティニューモード

滞在中の大当りは全て100発獲得可能な2R確変大当りで、ラウンド終了後は確変モードのナムコラッシュへ突入する。
規定回数消化後は、通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる





 
							 
						
