設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 83 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 藤商事
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 右打ち、特定図柄時短
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 賞球数
- 1&3&5&8&12&14
- 大当り出玉
- 約1250個
- ラウンド
- 10
- カウント
- 9or10
- 備考
- ※当選確率 1/319(全ての大当りは特定領域への遊技球の通過が条件) ※天国モード移行抽選確率 1/148 ※天国モードの平均滞在ゲーム数 約16回 ※超天国モード移行率 約50%(初当り後) ※超天国モード中の平均当選確率 約1/5 ※超天国モード移行後の継続率 約83%
台紹介
 						P機初となる天国モード搭載機として『Pアレジン プレミアム』が登場した。
 ![]() 本機は、天国モードを搭載した初代「アレジン」のゲーム性を再現。「リーチの集中」を始めとしたパチスロのようなモード示唆要素や、「初当りを含めて全ての大当りが約1,250発獲得可能」「超天国モード移行後の継続率 約83%」といったスペックが特徴となっている。
本機は、天国モードを搭載した初代「アレジン」のゲーム性を再現。「リーチの集中」を始めとしたパチスロのようなモード示唆要素や、「初当りを含めて全ての大当りが約1,250発獲得可能」「超天国モード移行後の継続率 約83%」といったスペックが特徴となっている。
 
 
通常時は、大当りに期待できる天国モード突入を目指すゲーム性となっており、天国モード移行抽選確率は1/148。
 
大当り後は超天国モードへ移行し、超天国モード移行後はモードが終了するまで大当りと超天国モードが約83%でループ!?
 
 
 ![]() 演出面では「NEWモード」「裏NEWモード」「CLASSICモード」「裏CLASSICモード」といった4種類のモードを搭載している。
演出面では「NEWモード」「裏NEWモード」「CLASSICモード」「裏CLASSICモード」といった4種類のモードを搭載している。
 
 
スペックは、当選確率1/319(※1)、天国モード移行抽選確率1/148、超天国モード移行率 約50%(※2)となっている。
※1 全ての大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※2 初当り後
 					
 				
通常時は、大当りに期待できる天国モード突入を目指すゲーム性となっており、天国モード移行抽選確率は1/148。
大当り後は超天国モードへ移行し、超天国モード移行後はモードが終了するまで大当りと超天国モードが約83%でループ!?

スペックは、当選確率1/319(※1)、天国モード移行抽選確率1/148、超天国モード移行率 約50%(※2)となっている。
※1 全ての大当りは特定領域への遊技球の通過が条件
※2 初当り後
ゲームの流れ
 						●基本的な打ち方
通常時は左打ち、大当り時は右打ちで消化する。
※天国モード・超天国モード中も左打ち
 
 
●ゲームの流れ
通常時は天国モード突入を目指す。天国モード移行抽選確率は1/148で、多彩な示唆演出が存在する。
 
<天国モード>
平均16回転滞在し、大当りに期待。
 
・大当り
 ![]() 7セグで図柄が揃えば大当りとなり、指示に従って右打ちで消化する。大当りは全て約1,250発獲得可能な10R大当りとなっており、大当り後は超天国モード移行!? 超天国モード移行率は約50%!
7セグで図柄が揃えば大当りとなり、指示に従って右打ちで消化する。大当りは全て約1,250発獲得可能な10R大当りとなっており、大当り後は超天国モード移行!? 超天国モード移行率は約50%!
※超天国モード移行率は初当り後
 
<超天国モード>
大当りの平均当選確率は約1/5で、モードが終了するまで大当りと超天国モードがループ!? 超天国モード移行後の継続率は約83%となっている。
 
<引き戻しモード>
引き戻しモードを搭載!? 40回転まではチャンス!?
 					
 				通常時は左打ち、大当り時は右打ちで消化する。
※天国モード・超天国モード中も左打ち
●ゲームの流れ
通常時は天国モード突入を目指す。天国モード移行抽選確率は1/148で、多彩な示唆演出が存在する。
<天国モード>
平均16回転滞在し、大当りに期待。
・大当り

※超天国モード移行率は初当り後
<超天国モード>
大当りの平均当選確率は約1/5で、モードが終了するまで大当りと超天国モードがループ!? 超天国モード移行後の継続率は約83%となっている。
<引き戻しモード>
引き戻しモードを搭載!? 40回転まではチャンス!?
初打ちレクチャー
 							通常時は左打ち、大当り時は右打ちで消化する。
※天国モード・超天国モード中も左打ち
 
 
演出面では「NEWモード」「裏NEWモード」「CLASSICモード」「裏CLASSICモード」といった4種類のモードを搭載。
 ![]() 待ち受け時に十字ボタンorPUSHボタンで簡単に自分好みのモードを選択することができる。
待ち受け時に十字ボタンorPUSHボタンで簡単に自分好みのモードを選択することができる。
※変動中も選択可能で、変更時は次変動から反映される
 						
 					※天国モード・超天国モード中も左打ち
演出面では「NEWモード」「裏NEWモード」「CLASSICモード」「裏CLASSICモード」といった4種類のモードを搭載。

※変動中も選択可能で、変更時は次変動から反映される
フロー&モード

※図は基本的なフローで例外もあり
NEWモード
 							わかりやすさ重視の標準モード。
 
予告のバリエーションは多めで、セグ機を基準として適度に演出が出現する。
 
●天国モード示唆
「リーチの集中」や「アレジンランプ」「7セグの出目」で天国モードを示唆。
 
<リーチの集中>
 
 	![]() ↓
↓
 ![]() リーチが集中するほど天国モードに期待!?
リーチが集中するほど天国モードに期待!?
 
<アレジンランプ>
 ![]() 「リーチの集中」と連動して、盤面下部にある「アレジンランプ」がステップアップ方式で変化する。
「リーチの集中」と連動して、盤面下部にある「アレジンランプ」がステップアップ方式で変化する。
 
・ステップアップ
 
 	![]() ↓
↓
 
 	![]() ↓
↓
 ![]() 天国モード期待度は、星<三日月<満月の順にアップし、満月まで変化すれば天国モードへの期待大!?
天国モード期待度は、星<三日月<満月の順にアップし、満月まで変化すれば天国モードへの期待大!?
 
 
 	![]() ↓
↓
 ![]() また、満月が終了しても復帰するパターンもあるため要注目!?
また、満月が終了しても復帰するパターンもあるため要注目!?
 
・赤色点灯
 ![]() 赤色点灯すれば天国モード!?
赤色点灯すれば天国モード!?
 
<7セグの出目>
 ![]() 「順目」や「377」など、特定の出目が出現すれば天国モードの期待度アップ。
「順目」や「377」など、特定の出目が出現すれば天国モードの期待度アップ。
 
・[F]図柄
 ![]() 7セグのどこかに[F]図柄が停止すれば、満月へ移行する大チャンス!? また、中・右図柄が[FF]なら天国モードの可能性大!?
7セグのどこかに[F]図柄が停止すれば、満月へ移行する大チャンス!? また、中・右図柄が[FF]なら天国モードの可能性大!?
 
・[H]図柄
 ![]() 7セグのどこかに[H]図柄が停止すれば、満月への移行が近いかも!? また、中・右図柄が[HH]なら満月へ移行する大チャンス!?
7セグのどこかに[H]図柄が停止すれば、満月への移行が近いかも!? また、中・右図柄が[HH]なら満月へ移行する大チャンス!?
 
・左図柄
 ![]() 左図柄に偶数が停止すれば何かが起こる!? また、左図柄に[7]図柄が停止すれば天国モードの可能性大!?
左図柄に偶数が停止すれば何かが起こる!? また、左図柄に[7]図柄が停止すれば天国モードの可能性大!?
 
●その他の注目ポイント
<ラクダの7セグ>
 ![]() 7セグが回らない時は「アレジンランプ」上部にある「ラクダの7セグ」に注目。「ラクダの7セグ」に[F]図柄が出現すれば!?
7セグが回らない時は「アレジンランプ」上部にある「ラクダの7セグ」に注目。「ラクダの7セグ」に[F]図柄が出現すれば!?
 
<高速変動中>
高速変動中に7セグの[左][中][右]図柄が同じ図柄で回転していると!?
 
<大当り中>
大当り中に十字ボタンを操作すれば楽曲の変更が可能!?
 						
 					予告のバリエーションは多めで、セグ機を基準として適度に演出が出現する。
●天国モード示唆
「リーチの集中」や「アレジンランプ」「7セグの出目」で天国モードを示唆。
<リーチの集中>


<アレジンランプ>

・ステップアップ





・赤色点灯

<7セグの出目>

・[F]図柄

・[H]図柄

・左図柄

●その他の注目ポイント
<ラクダの7セグ>

<高速変動中>
高速変動中に7セグの[左][中][右]図柄が同じ図柄で回転していると!?
<大当り中>
大当り中に十字ボタンを操作すれば楽曲の変更が可能!?
裏NEWモード
 							NEWモードの期待度UP型モード。
 
演出量はNEWモードと同等の量だが、演出頻度は低めとなっており、演出発生でリーチ濃厚!?
 
●天国モード示唆
NEWモードと同様に、「リーチの集中」や「アレジンランプ」「7セグの出目」で天国モードを示唆。
 ![]() なお、裏NEWモード中は盤面下部にある「アレジンランプ」が満月になった時点で天国モード濃厚!?
なお、裏NEWモード中は盤面下部にある「アレジンランプ」が満月になった時点で天国モード濃厚!?
 						
 						
 					演出量はNEWモードと同等の量だが、演出頻度は低めとなっており、演出発生でリーチ濃厚!?
●天国モード示唆
NEWモードと同様に、「リーチの集中」や「アレジンランプ」「7セグの出目」で天国モードを示唆。

CLASSICモード
 							初代「アレジン」を再現した懐かしモード。
 
初代同様に予告は一切無く、音声も全て初代の音源を使用している。
 
●天国モード示唆
 
 	![]() ↓
↓
 ![]() 「リーチの集中」でモードを推測する。
「リーチの集中」でモードを推測する。
 
●その他の注目ポイント
高速変動中に7セグの[左][中][右]図柄が同じ図柄で回転していると!?
 						
 					初代同様に予告は一切無く、音声も全て初代の音源を使用している。
●天国モード示唆


●その他の注目ポイント
高速変動中に7セグの[左][中][右]図柄が同じ図柄で回転していると!?
裏CLASSICモード
 							とにかく光れば大当り!?の沖パチモード。
 
基本的な演出構成はCLASSICモードがベースのシンプルなものとなっている。
 
●一発告知
 ![]() 盤面下部にある「アレジンランプ」が虹色に光れば大当り!? 大当り変動開始時の約90%で告知が発生する。
盤面下部にある「アレジンランプ」が虹色に光れば大当り!? 大当り変動開始時の約90%で告知が発生する。
 						
 						
 					基本的な演出構成はCLASSICモードがベースのシンプルなものとなっている。
●一発告知

掲示板
閉じる





 
							 
						