設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 46 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- サミー
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 小当り、右打ち
- 大当り確率
- 約1/319.7 → 約1/59
- 確変率
- 51%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常大当り後20or50回
- 平均連チャン数
- 2.3回
- 賞球数
- 1&3&5&13&15
- 大当り出玉
- 約1500個
- ラウンド
- 10
- カウント
- 2or10
- 備考
- ※小当り確率 約1/1.02(電チュー・右始動口に限る) ※表記の出玉は払い出し
大当り図柄
台紹介
大人気ゲーム「モンスターハンターダブルクロス」とのタイアップパチンコ機として『Pモンスターハンター ダブルクロス』が登場した。
本機は、全ての大当りが約1,500発獲得可能な確変+小当りRUSHタイプで、初回確変大当りを獲得できれば約4,650発の出玉獲得に期待ができる。
※約4,650発は初回確変大当り:約1,500発と小当りRUSH獲得期待出玉:約1,650発と次回10R大当り:約1,500発の合算
出玉のカギとなる「確変+小当りRUSH」は、「DOUBLE CROSS BONUS」後、「緊急QUEST BONUS」中にモンスターの討伐に成功した場合、「古への挑戦」中にモンスターを討伐できた場合の一部から突入。
消化中は高確率で小当り(約1/1.02)に当選し、小当りRUSHのみの獲得期待出玉は約1,650発。また、大当りは全て約1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
演出面では、突入時にボタンPUSHで小当りRUSH中の演出を「試練ノ刻」「遊宴クルージング」の2種類から選択可能。
■試練ノ刻

モンスターを討伐して出玉を獲得する。
■遊宴クルージング

賑やかで多彩な演出がモードを盛り上げる。
スペックは、大当り確率 約1/319.7、確変率51%のミドルタイプ。
※表記の出玉は払い出し
※約4,650発は初回確変大当り:約1,500発と小当りRUSH獲得期待出玉:約1,650発と次回10R大当り:約1,500発の合算
出玉のカギとなる「確変+小当りRUSH」は、「DOUBLE CROSS BONUS」後、「緊急QUEST BONUS」中にモンスターの討伐に成功した場合、「古への挑戦」中にモンスターを討伐できた場合の一部から突入。
消化中は高確率で小当り(約1/1.02)に当選し、小当りRUSHのみの獲得期待出玉は約1,650発。また、大当りは全て約1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
演出面では、突入時にボタンPUSHで小当りRUSH中の演出を「試練ノ刻」「遊宴クルージング」の2種類から選択可能。
■試練ノ刻
■遊宴クルージング
スペックは、大当り確率 約1/319.7、確変率51%のミドルタイプ。
※表記の出玉は払い出し
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中・小当りRUSH中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・DOUBLE CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は「確変+小当りRUSH」へ突入する。
・緊急QUEST BONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、モンスターの討伐に成功した場合は「確変+小当りRUSH」へ突入。アイテム発動やPUSHボタンなど多彩なチャンスアップが存在し、部位破壊するほどチャンス。
なお、失敗した場合は時短50回転の「REVENGE QUEST」へ突入する。
●大当りの振り分け

※表記の出玉は払い出し
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中・小当りRUSH中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・DOUBLE CROSS BONUS
・緊急QUEST BONUS
なお、失敗した場合は時短50回転の「REVENGE QUEST」へ突入する。
●大当りの振り分け
※表記の出玉は払い出し
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中・小当りRUSH中は右打ちで消化する。
演出面では「注目演出」発生に期待。
●バルファルクリーチ

●相性抜群

●G級ハンター
演出面では「注目演出」発生に期待。
●バルファルクリーチ
●相性抜群
●G級ハンター
リーチアクション
バルファルクリーチ
四天王モンスターリーチ
モンスター系リーチ
ミッション系演出
予告アクション
銅鑼予告
タイトルランプ予告
モンスター躍動役物予告
QT(クエストタイム)煽り予告
保留変化予告
イビルジョー先読み予告
入賞時ギア可動先読み予告
フロー&モード
●確変+小当りRUSH
●古への挑戦
●REVENGE QUEST
確変+小当りRUSH
「DOUBLE CROSS BONUS」後、「緊急QUEST BONUS」中にモンスターの討伐に成功した場合、「古への挑戦」中にモンスターを討伐できた場合の一部から突入する、確変+小当りRUSHのモード。
消化中は高確率で小当り(約1/1.02)に当選し、小当りRUSHのみの獲得期待出玉は約1,650発。また、大当りは全て約1,500発獲得可能な10R大当りとなっているため、初回突入時に約4,650発の出玉獲得が期待できる。
※約4,650発は初回確変大当り:約1,500発と小当りRUSH獲得期待出玉:約1,650発と次回10R大当り:約1,500発の合算
演出面では、突入時にボタンPUSHで小当りRUSH中の演出を「試練ノ刻」「遊宴クルージング」の2種類から選択可能。
■試練ノ刻

モンスターを討伐して出玉を獲得する。
■遊宴クルージング

賑やかで多彩な演出がモードを盛り上げる。
■滞在中の大当り
大当りの種類によって移行先が変化する。
・DOUBLE CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は再び「確変+小当りRUSH」へ突入する。
※「試練ノ刻」選択中にのみ発生
・くいしんBONUS G
約1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は再び「確変+小当りRUSH」へ突入する。
※「遊宴クルージング」選択中にのみ発生
・CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、ラウンド終了後は電サポ最大20回転(確変or時短)の「古への挑戦」へ突入する。
※「試練ノ刻」選択中にのみ発生
・くいしんBONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、ラウンド終了後は「古への挑戦」へ突入する。
※「遊宴クルージング」選択中にのみ発生
※表記の出玉は払い出し
消化中は高確率で小当り(約1/1.02)に当選し、小当りRUSHのみの獲得期待出玉は約1,650発。また、大当りは全て約1,500発獲得可能な10R大当りとなっているため、初回突入時に約4,650発の出玉獲得が期待できる。
※約4,650発は初回確変大当り:約1,500発と小当りRUSH獲得期待出玉:約1,650発と次回10R大当り:約1,500発の合算
演出面では、突入時にボタンPUSHで小当りRUSH中の演出を「試練ノ刻」「遊宴クルージング」の2種類から選択可能。
■試練ノ刻
■遊宴クルージング
■滞在中の大当り
大当りの種類によって移行先が変化する。
・DOUBLE CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は再び「確変+小当りRUSH」へ突入する。
※「試練ノ刻」選択中にのみ発生
・くいしんBONUS G
約1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は再び「確変+小当りRUSH」へ突入する。
※「遊宴クルージング」選択中にのみ発生
・CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、ラウンド終了後は電サポ最大20回転(確変or時短)の「古への挑戦」へ突入する。
※「試練ノ刻」選択中にのみ発生
・くいしんBONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、ラウンド終了後は「古への挑戦」へ突入する。
※「遊宴クルージング」選択中にのみ発生
※表記の出玉は払い出し
古への挑戦
滞在中の確変率は51%で、大当りは全て約1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
滞在中はモンスターを討伐できれば、大当りor小当りRUSHを獲得する。
<出現するモンスター>
●天廻龍シャガルマガラ
●嵐龍アマツマガツチ
●煌黒龍アルバトリオン
<滞在中の予告>
●アクション玉
●落雷文字予告
●アクション玉競り合い予告
●アクション玉攻撃予告
●エリアル登場煽り予告
●突発アクション玉変化予告
●ハンター攻撃予告
■剥ぎ取りチャンス
<注目ポイント>
・文字
・PUSHボタン
<報酬>
・DOUBLE CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は「確変+小当りRUSH」へ突入する。
・一狩千猟
「確変+小当りRUSH」へ突入する。
・CROSS BONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、ラウンド終了後は「確変+小当りRUSH」or「古への挑戦」へ突入する。
・緊急QUEST BONUS
約1,500発獲得可能な10R大当りで、モンスターの討伐に成功した場合は「確変+小当りRUSH」へ、失敗した場合は時短50回転の「REVENGE QUEST」へ突入する。
「古への挑戦」中にモンスターの討伐に失敗した場合は通常モードへ!?
※表記の出玉は払い出し
REVENGE QUEST
滞在中の確変率は51%で、大当りは全て約1,500発獲得可能な10R大当りとなっている。
※表記の出玉は払い出し
規定回数消化後は、通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる