設置店検索
- 導入予定店舗
 - 設置店 125 店舗
 
機種情報
閉じる
- メーカー
 - サミー
 
- タイプ
 - デジパチ
 
- 仕様
 - 潜伏確変、ST、入賞口ラウンド数変化、右打ち
 
- 大当り確率
 - 約1/199.2 → 約1/75
 
- 確変率
 - 75%
 
- 確変システム
 - 150回転まで
 
- 遊タイム
 - なし
 
- 時短システム
 - 大当り後0or75or150回(ST含む)
 
- 平均連チャン数
 - 3.4回
 
- 賞球数
 - 1&2&4&12
 
- 大当り出玉
 - 約480 ~ 1200個
 
- ラウンド
 - 4or10
 
- カウント
 - 10
 
- 備考
 - ※ST引き戻し率 約86.6% 継続率 約65%
 
大当り図柄
 							図柄
 							
 						
 						
 					
台紹介
 						人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」とのタイアップパチンコ機として『ぱちんこ宇宙戦艦ヤマト2199-波動-199ver.』が登場した。
 ![]()
 
本機は、ST突入率75%、ST中の引き戻し率 約86.6%、右打ち中の大当りが全て約1,200発獲得可能なスペックが特徴となっている。
※引き戻し率はST150回転時のもの
※大当り振り分けは、電チューでの図柄揃い時に限る
 
 
 
演出面では、波動砲を発射すれば大チャンスとなる「波動砲&艦首ギミック」を始めとした、ヤマトならではの多彩なインパクトギミックに注目。
 
 
 
出玉のカギとなるのは電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入した場合で、大当り後の一部から突入。
※ST突入率は、ヘソ・電チュー共に75%
※「戦火のヤマト」は、時短75回転の場合もあり
 
滞在中の大当り後は75%の確率で電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する仕様で、継続率は約65%。大当りは全て約1,200発獲得可能な「超弩級BONUS」となる。
※ST150回転での引き戻し率は約86.6%
※大当り振り分けは、電チューでの図柄揃い時に限る
 
 
 
また、電サポ中は「コスモリバースシステム」を搭載。スターシャ登場から発動し、ST回転数を再装填する!?
 
 
スペックは、大当り確率 約1/199.2、ヘソ・電チュー共に大当り後75%の確率で150回転のSTへ突入する、ライトタイプとなっている。
 					
 				

※引き戻し率はST150回転時のもの
※大当り振り分けは、電チューでの図柄揃い時に限る


※ST突入率は、ヘソ・電チュー共に75%
※「戦火のヤマト」は、時短75回転の場合もあり
滞在中の大当り後は75%の確率で電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する仕様で、継続率は約65%。大当りは全て約1,200発獲得可能な「超弩級BONUS」となる。
※ST150回転での引き戻し率は約86.6%
※大当り振り分けは、電チューでの図柄揃い時に限る

スペックは、大当り確率 約1/199.2、ヘソ・電チュー共に大当り後75%の確率で150回転のSTへ突入する、ライトタイプとなっている。
ゲームの流れ
 						●基本的な打ち方
通常時・「次元潜航モード」・「波動防壁ZONE」中は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
 
 
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
 
・SPECIAL BONUS
 
[3][7]図柄揃いで突入する4R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する。
 
・ヤマトBONUS
 
[3][7]以外の図柄揃いで突入する4R大当りで、ラウンド終了後は潜伏確変のチャンスとなる「次元潜航モード」へ突入する。
※電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する場合もあり!?
 
 
●「次元潜航モード」「波動防壁ZONE」について
「ヤマトBONUS」終了後は、基本的に潜伏確変のチャンスとなる「次元潜航モード」へ突入(20回転まで)。
 
「次元潜航モード」中の「波動防壁展開チャレンジ」に成功した場合は、電サポなしSTの「波動防壁ZONE」へ突入する。
※STは「次元潜航モード」を含め150回転まで
 					
 				通常時・「次元潜航モード」・「波動防壁ZONE」中は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・SPECIAL BONUS

・ヤマトBONUS

※電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する場合もあり!?
●「次元潜航モード」「波動防壁ZONE」について
「ヤマトBONUS」終了後は、基本的に潜伏確変のチャンスとなる「次元潜航モード」へ突入(20回転まで)。
「次元潜航モード」中の「波動防壁展開チャレンジ」に成功した場合は、電サポなしSTの「波動防壁ZONE」へ突入する。
※STは「次元潜航モード」を含め150回転まで
初打ちレクチャー
 							通常時・「次元潜航モード」・「波動防壁ZONE」中は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
 
なお、内部高確率の可能性があるため「次元潜航モード」中は演出に注目。「次元潜航モード」中の「波動防壁展開チャレンジ」成功で電サポなしSTの「波動防壁ZONE」へ突入する。
※STは「次元潜航モード」を含め150回転まで
 
 
演出面では「注目演出」発生に期待。
 
●波動砲リーチ
 ![]()
●赤い地球ゾーン
 ![]()
●次回予告
 ![]()
●キリン柄
 
 						
 						
 					なお、内部高確率の可能性があるため「次元潜航モード」中は演出に注目。「次元潜航モード」中の「波動防壁展開チャレンジ」成功で電サポなしSTの「波動防壁ZONE」へ突入する。
※STは「次元潜航モード」を含め150回転まで
演出面では「注目演出」発生に期待。
●波動砲リーチ

●赤い地球ゾーン

●次回予告

●キリン柄

リーチアクション
全回転リーチ
 					発生した時点で大当り濃厚。
 ![]()
 ![]()
 ![]()
 ![]()
 
 					
 					
 				




ドライブチャンス
 					発生した時点で大当り濃厚。
 ![]()
 
 					
 					
 				

波動砲リーチ
 					緊張感溢れる演出と大迫力ギミックが融合。
 ![]()
 ![]()
 ![]()
 
波動砲を発射できれば大当り濃厚となる。
 
<コスモビジョン>
 
「コスモビジョン」が発動すればチャンス。ターゲットスコープの色に注目。
 					
 					
 				



<コスモビジョン>

大ワープリーチ
 					「大ワープ」発生から発展。
 ![]()
●森雪救出リーチ
 ![]()
 ![]()
 ![]()
 
古代が森雪救出に成功すれば大当り濃厚。
 
●最終決戦リーチ
発生した時点で大チャンス!
 ![]()
 ![]()
 ![]()
 
デスラーを撃破できれば大当り濃厚。
 					
 					
 				
●森雪救出リーチ




●最終決戦リーチ
発生した時点で大チャンス!




反撃ヤマトリーチ
 					[反撃]図柄出現から発展!?
 ![]()
「VSシュルツ<VSゼーリック<VSドメル」の順に期待度アップ。
 
●VSシュルツ
 ![]()
●VSゼーリック
 ![]()
●VSドメル
 ![]()
 
<チャンスアップ>
 
最終カットインに注目。
 					
 					
 				
「VSシュルツ<VSゼーリック<VSドメル」の順に期待度アップ。
●VSシュルツ

●VSゼーリック

●VSドメル

<チャンスアップ>

作戦リーチ
 					作戦成功でヤマトが反撃開始!?
 
●冥王星
 ![]()
●バラン星
 ![]()
●七色星団
 ![]()
 
<チャンスアップ>
 
「コスモビジョン」が発動すればチャンス。
 					
 					
 				●冥王星

●バラン星

●七色星団

<チャンスアップ>

ロングミッションリーチ
 					ステージごとに異なる全4種類が存在。発展すればチャンス。
 
●シーガル索敵
 ![]()
●航路選択
 ![]()
●佐渡酒飲み
 ![]()
●ガールズルーレット
 
 					
 					
 				●シーガル索敵

●航路選択

●佐渡酒飲み

●ガールズルーレット

進撃ヤマトリーチ
 					武器の種類に注目。
 ![]()
 ![]()
沖田艦長が出現すれば!?
 					
 				

沖田艦長が出現すれば!?
航空隊リーチ
 					ライン数に注目。
 ![]()
 
最大3ラインリーチへ発展!?
 					
 					
 				

予告アクション
赤い地球ゾーン
 							突入した時点で大チャンスとなる先読みゾーン。
 ![]()
 ![]()
 ![]()
 
 						
 						
 					



次回予告
 							発展先のリーチを示唆。
 ![]()
 
 						
 						
 					

キリン柄
 							様々なタイミングで発生する。
 ![]()
 ![]()
 
 						
 						
 					


ガ軍襲来予告
 							ガミラス軍がヤマトを襲撃。
 ![]()
 ![]()
 
反撃に成功すれば大チャンス!
 						
 						
 					


ロゴ連続予告
 							ロゴ出現で連続演出が開始。
 ![]()
 ![]()
「最大戦速」なら期待度がさらにアップ。
 						
 					

「最大戦速」なら期待度がさらにアップ。
索敵ゾーン
 							索敵に成功すればガミラス軍が襲来!?
 ![]()
 
 						
 						
 					

ワープゾーン
 							光年数が延びるほどチャンス。
 ![]()
 
 						
 						
 					

出撃予告
 							出撃する機体に注目。
 ![]()
 
 						
 						
 					

沖田眼光予告
 							スタート入賞時に発生する先読み演出。
 ![]()
 
赤シルエットなら大チャンス!
 						
 						
 					

保留変化予告
 							「白<青<緑<赤<金」の順でチャンスとなり、様々なタイミングで色が変化!?
 ![]()
ロゴに変化すれば大チャンス! ロゴがレインボーなら!?
 						
 					
ロゴに変化すれば大チャンス! ロゴがレインボーなら!?
フロー&モード

●戦火のヤマト

●次元潜航モード

●波動防壁ZONE

※STは「次元潜航モード」を含め150回転まで
戦火のヤマト
 							「SPECIAL BONUS」後、「強行突破BONUS」後に突入する、電サポ付きST150回転or時短75回転のモード。
 
滞在中の大当り後は75%の確率で電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する仕様で、継続率は約65%。
※ST150回転での引き戻し率は約86.6%
 
また大当りは全て約1,200発獲得可能な「超弩級BONUS」となる。
※電チューでの図柄揃い時に限る
 
 
■滞在中の流れ
<ストーリーパート(電サポ1~4回転)>
 ![]()
 
「波動防壁」を獲得すれば高確率状態!?
 
<ファーストアタック(電サポ5~74回転)>
 ![]()
<コスモリバース(電サポ75回転目)>
 
スターシャが登場すれば「コスモリバース」が発動し、STを再装填!?
 
「コスモリバース」が不発だった場合は、通常モードへ移行する。
 
<セカンドアタック(電サポ76~150回転)>
 ![]()
 
■専用リーチ
●バトル系SPリーチ
 
「VSシュルツ<VSゼーリック<VSドメル」の順にチャンス。
 
 
「死中に活」が発生すれば大チャンス!
 
●ワープ系リーチ
 
 	
↓
 
ワープ先に注目。
 
・ガミラス
 ![]()
・イスカンダル
 
発生した時点で大当り濃厚。
 
●抜錨SPリーチ
 
 	
↓
 
「ドライブギア」が出現すれば大当り濃厚。
 
 
■専用予告
●ぶっ放し演出
 
様々な表示や変化に注目。保留変化する場合もあり!?
 
 
「死中に活」が発生すれば大チャンス!
 
●装填煽り予告
 ![]()
●エンジン先読み
●発射口先読み
 
 
■滞在中の大当り
・コスモリバース
2R確変大当りで、STを再装填!? そのまま「超弩級BONUS」へ突入する場合もあり!?
 
・超弩級BONUS
10R大当りで、ラウンド終了後は再び「戦火のヤマト」へ突入する。
 						
 					滞在中の大当り後は75%の確率で電サポ付きST150回転の「戦火のヤマト」へ突入する仕様で、継続率は約65%。
※ST150回転での引き戻し率は約86.6%
また大当りは全て約1,200発獲得可能な「超弩級BONUS」となる。
※電チューでの図柄揃い時に限る
■滞在中の流れ
<ストーリーパート(電サポ1~4回転)>


<ファーストアタック(電サポ5~74回転)>

<コスモリバース(電サポ75回転目)>

「コスモリバース」が不発だった場合は、通常モードへ移行する。
<セカンドアタック(電サポ76~150回転)>

■専用リーチ
●バトル系SPリーチ


●ワープ系リーチ


・ガミラス

・イスカンダル

●抜錨SPリーチ


■専用予告
●ぶっ放し演出


●装填煽り予告

●エンジン先読み
●発射口先読み
■滞在中の大当り
・コスモリバース
2R確変大当りで、STを再装填!? そのまま「超弩級BONUS」へ突入する場合もあり!?
・超弩級BONUS
10R大当りで、ラウンド終了後は再び「戦火のヤマト」へ突入する。
次元潜航モード


<波動砲リーチ>

<波動防壁展開チャレンジ>


※STは「次元潜航モード」を含め150回転まで
失敗した場合は、通常モードへ移行する。
<滞在中の大当り>
・SPECIAL BONUS

・強行突破BONUS

・ヤマトBONUS

波動防壁ZONE

滞在中の大当り後は電サポモード「戦火のヤマト」へ突入する。
<滞在中の大当り>
・SPECIAL BONUS

・強行突破BONUS

「次元潜航モード」を含め150回転消化後は、通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる



