設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 2,147 店舗
更新情報
閉じる
-
2024/11/29
通常時のゲーム性(かんたん初打講座)
-
2024/11/29
ボーナス中の小役確率(小役確率)
-
2024/11/29
通常時の小役確率(小役確率)
-
2024/11/29
演出法則(ボーナス中)(演出情報)
-
2024/11/29
演出法則(オリジナルモード)(演出情報)
-
2024/11/29
隠しBGMについて(演出情報)
-
2024/10/25
設定推測
-
2024/10/25
ボーナス終了時のPUSHボタンについて(演出情報)
-
2024/10/11
演出法則(マニアックモード)(演出情報)
-
2024/10/11
演出法則(通常時/モード共通)(演出情報)
-
2024/10/04
リーチ目フラグ確率(小役確率)
-
2024/09/27
チャンス目について(内部状態関連)
-
2024/09/27
スイカの種類について(内部状態関連)
-
2024/09/17
通常時の打ち方(中押し)(打ち方)
-
2024/09/16
解説動画(解説動画/ゲームフロー)
-
2024/09/16
ゲームフロー(解説動画/ゲームフロー)
-
2024/09/13
フライングBETについて(演出情報)
-
2024/09/13
決まり手チェックについて(演出情報)
-
2024/09/13
ヒットオンザビートについて(演出情報)
-
2024/09/13
ボーナス当選時の種別振り分け(内部状態関連)
機種情報
閉じる
解説動画/ゲームフロー
解説動画
ゲームフロー
ボーナス確率
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合成 |
| 設定1 | 1/259.3 | 1/527.3 | 1/173.8 |
| 設定2 | 1/254.1 | 1/511.8 | 1/169.8 |
| 設定3 | 1/243.6 | 1/489.0 | 1/162.6 |
| 設定4 | 1/233.9 | 1/468.6 | 1/156.0 |
| 設定5 | 1/225.7 | 1/450.1 | 1/150.3 |
| 設定6 | 1/216.5 | 1/430.5 | 1/144.0 |
出玉率
| 設定 | 出玉率 | 完全攻略 |
| 設定1 | 98.9% | 100.5% |
| 設定2 | 99.9% | 101.5% |
| 設定3 | 102.0% | 103.7% |
| 設定4 | 104.0% | 106.2% |
| 設定5 | 105.9% | 108.6% |
| 設定6 | 108.1% | 111.0% |
小役確率
|
通常時の小役確率
| 設定差のある小役確率 | ||
| 設定 | ベルA |
スイカA |
| 設定1 | 1/10.4 | 1/108.3 |
| 設定2 | 1/10.3 | 1/107.4 |
| 設定3 | 1/10.2 | 1/106.6 |
| 設定4 | 1/10.0 | 1/104.2 |
| 設定5 | 1/9.9 | 1/101.8 |
| 設定6 | 1/9.7 | 1/99.6 |
| 設定 | ベル合成 |
スイカ合成 |
| 設定1 | 1/10.2 | 1/99.1 |
| 設定2 | 1/10.1 | 1/98.4 |
| 設定3 | 1/10.0 | 1/97.7 |
| 設定4 | 1/9.8 | 1/95.7 |
| 設定5 | 1/9.7 | 1/93.6 |
| 設定6 | 1/9.5 | 1/91.8 |
| 設定差のない小役確率 | |
| フラグ | 全設定共通 |
| リプレイA | 1/7.5 |
| リプレイB(※1) | 1/364.1 |
| ベルB(※2) | 1/516.0 |
| チェリー | 1/58.0 |
| スイカB | 1/1170.3 |
(※2)制御が普段と異なるベル
各小役は消灯演出にて判別することが可能となっている。
| 消灯演出別の対応役 | |
| 演出 | 対応役 |
| 1消灯 | リプレイA・ベルA |
| 2消灯 | リプレイB・ベルB・スイカA |
| 3消灯 | スイカB |
ボーナス中の小役確率
| BIG(SIDE-A)中の逆押しナビ発生率 | |
| 種別 | 発生率 |
| ハイパーBIG | 約1/20 |
| チャレンジBIG | 約1/8 |
リーチ目フラグ確率
リーチ目はフラグA~フラグWの全23種類。
以下のフラグの出現率に設定差が存在する。
以下のフラグの出現率に設定差が存在する。
| 設定差のあるリーチ目フラグ |
| フラグB~E・フラグG・フラグN・フラグQ・フラグT・フラグW |
| 設定差のあるリーチ目フラグ確率 | |||
| 設定 | リーチ目フラグB | リーチ目フラグC | リーチ目フラグD |
| 設定1 | 1/8192.0 | 1/3855.1 | 1/3855.1 |
| 設定2 | 1/8192.0 | 1/3640.9 | 1/3640.9 |
| 設定3 | 1/8192.0 | 1/3120.8 | 1/3276.8 |
| 設定4 | 1/5461.3 | 1/2978.9 | 1/2978.9 |
| 設定5 | 1/5461.3 | 1/2849.4 | 1/2730.7 |
| 設定6 | 1/5461.3 | 1/2621.4 | 1/2520.6 |
| 設定 | リーチ目フラグE | リーチ目フラグG | リーチ目フラグN |
| 設定1 | 1/1489.5 | 1/2184.5 | 1/16384.0 |
| 設定2 | 1/1456.4 | 1/2114.1 | 1/16384.0 |
| 設定3 | 1/1394.4 | 1/2048.0 | 1/10922.7 |
| 設定4 | 1/1365.3 | 1/1985.9 | 1/10922.7 |
| 設定5 | 1/1310.7 | 1/1872.5 | 1/8192.0 |
| 設定6 | 1/1260.3 | 1/1820.4 | 1/5461.3 |
| 設定 | リーチ目フラグQ | リーチ目フラグT | リーチ目フラグW |
| 設定1 | 1/9362.3 | 1/6553.6 | 1/1040.3 |
| 設定2 | 1/8192.0 | 1/5957.8 | 1/993.0 |
| 設定3 | 1/7281.8 | 1/5461.3 | 1/923.0 |
| 設定4 | 1/5957.8 | 1/4681.1 | 1/873.8 |
| 設定5 | 1/5461.3 | 1/4369.1 | 1/819.2 |
| 設定6 | 1/5041.2 | 1/3640.9 | 1/780.2 |
| 設定差のないリーチ目フラグ確率 | |
| フラグ | 全設定共通 |
| リーチ目フラグA | 1/4096.0 |
| リーチ目フラグF | 1/3276.8 |
| リーチ目フラグH | 1/2730.7 |
| リーチ目フラグI | 1/16384.0 |
| リーチ目フラグJ | 1/5041.2 |
| リーチ目フラグK | 1/16384.0 |
| リーチ目フラグL | 1/2730.7 |
| リーチ目フラグM | 1/16384.0 |
| リーチ目フラグO | 1/9362.3 |
| リーチ目フラグP | 1/16384.0 |
| リーチ目フラグR | 1/6553.6 |
| リーチ目フラグS | 1/16384.0 |
| リーチ目フラグU | 1/2849.4 |
| リーチ目フラグV | 1/3276.8 |
配当表
配当表
| 図柄 | 払い出し枚数 |
![]() ![]() ![]() |
ビッグボーナス |
![]() ![]() |
レギュラーボーナス |
![]() |
1枚 |
![]() |
9枚 |
![]() |
3枚or13枚 |
![]() |
リプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主に擬似ボーナスのみで出玉を増やすタイプ。
通常時はリーチ目からボーナス当選を目指す。
リーチ目総数は3000パターン以上でテトラが絡むパターンも存在。
「決まり手チェック」も搭載されており、ボーナス中にいつどのフラグで当選したのかを確認することができる。
ボーナスは「BIG」と「REG」の2種類。
BIGとREGの比率は2:1で、REGは平均50枚獲得。
BIGは平均約350枚獲得の「ハイパーBIG」と平均約230枚の「チャレンジBIG」で、比率は1:1。
前半パート「SIDE-A」は純増約7.2枚で、技術介入に挑戦しつつ出玉を伸ばす。
後半パート「SIDE-B」は1セット30G+α継続のセット数管理型、純増は約2.5枚。
消化中は通常時と同じ確率でボーナス抽選が行われるため、出玉を増やしつつ次のボーナスに期待できる仕様となっている。
通常時はリーチ目からボーナス当選を目指す。
リーチ目総数は3000パターン以上でテトラが絡むパターンも存在。
「決まり手チェック」も搭載されており、ボーナス中にいつどのフラグで当選したのかを確認することができる。
ボーナスは「BIG」と「REG」の2種類。
BIGとREGの比率は2:1で、REGは平均50枚獲得。
BIGは平均約350枚獲得の「ハイパーBIG」と平均約230枚の「チャレンジBIG」で、比率は1:1。
前半パート「SIDE-A」は純増約7.2枚で、技術介入に挑戦しつつ出玉を伸ばす。
後半パート「SIDE-B」は1セット30G+α継続のセット数管理型、純増は約2.5枚。
消化中は通常時と同じ確率でボーナス抽選が行われるため、出玉を増やしつつ次のボーナスに期待できる仕様となっている。
通常時のゲーム性
リーチ目からボーナス当選を目指すゲーム性となっている。
![パチスロハイパーラッシュ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
ボーナスの当否は演出や出目で告知。
通常時はメニューキーから任意で好みのモードを選択することができる。
選択できるモードは「オリジナル」「クラシック」「マニアック」の全3種類。
(※)オリジナルへは朝イチ・清算後・デモ画面移行・メニューキーの再度長押しで戻る
![パチスロハイパーラッシュ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
リーチ目はフラグA~フラグWの全23種類。
フラグごとにBIGかREGが決まっているため、状態によって偏るなどの要素は無し。
フラグの種類はボーナス中の決まり手チェックで確認可能。
(※)ボーナス告知までに再度リーチ目を引くとBIGに昇格する

ボーナスの当否は演出や出目で告知。
通常時はメニューキーから任意で好みのモードを選択することができる。
選択できるモードは「オリジナル」「クラシック」「マニアック」の全3種類。
| 演出モード別の特徴 | |
| モード | 特徴 |
![]() オリジナル |
メインとなるモード (デフォルト(※)) |
| 新旧合わさった演出構成 初代には無かった予告音や消灯などが追加されている |
|
![]() クラシック |
初代を意識したモード (メニューキーの上を長押し) |
| テトラ演出頻度が高く無演出での当選割合が約25% 消灯や予告音など新規演出が発生しない |
|
![]() マニアック |
期待度を意識したモード (メニューキーの下を長押し) |
| 演出頻度が極端に低くテトラが回るだけで期待度25% | |

リーチ目はフラグA~フラグWの全23種類。
フラグごとにBIGかREGが決まっているため、状態によって偏るなどの要素は無し。
フラグの種類はボーナス中の決まり手チェックで確認可能。
| リーチ目フラグ別のボーナス種別 | |
| リーチ目フラグ | ボーナス種別 |
| フラグI・K | ハイパーBIG |
| フラグA~H・J・L~Q・S | BIG |
| フラグR・T~W | REG濃厚(※) |
ボーナス(AT)について
|
■概要
同色7揃いから突入する擬似ボーナス。
BIGは「SIDE-A」と「SIDE-B」の2部構成。
| BIG種別ごとの平均獲得枚数 | |
| 種別 | 平均獲得枚数 |
| ハイパーBIG | 約350枚(※) |
| チャレンジBIG | 約230枚(※) |

前半パート「SIDE-A」の1Gあたりの純増は約7.2枚。
消化中は色ナビに従い消化でOK。

逆押しナビ発生時は逆押し後に左リール枠上~上段に青7を狙う。
成功時は色ナビを1つ獲得する。
終了後は「SIDE-B」へ移行。

後半パート「SIDE-B」の1Gあたりの純増は約2.5枚。
1セット30G+α継続。

SIDE-A同様に色ナビに従い消化でOK。
また、SIDE-B中は通常時と同じ確率でボーナス抽選が行われる。
リーチ目成立でボーナス濃厚+恩恵を獲得する。
| SIDE-B中ボーナス当選時の恩恵 | |
| 当選ボーナス | 恩恵 |
| BIG | 必ずハイパーBIG+50%以上で「SIDE-B」を複数ストック |
| REG | 「SIDE-B」に再突入 |

SIDE-B終了時はテトラ演出に注目。
ジュークボックス出現でセット継続濃厚となる。
|
■概要
異色7揃いから突入する擬似ボーナス。
平均獲得枚数は約50枚。
消化中は色ナビに従い消化でOK。
情報
『パチスロナイツ』に続く復刻系擬似ノーマル「タイプY」の第2弾が登場。
ハイパーBIGは平均約350枚獲得と、ノーマルタイプでは実現不可能な獲得枚数を実現。
ボーナスループ「SIDE-B」はBIG後半パートの新ジャンル。
出玉を増やしながら次をボーナスを狙うことができる。
リーチ目総数は3000種類以上。
初代踏襲の『ハイパラ』ならではの法則にも注目。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
ハイパーBIGは平均約350枚獲得と、ノーマルタイプでは実現不可能な獲得枚数を実現。
ボーナスループ「SIDE-B」はBIG後半パートの新ジャンル。
出玉を増やしながら次をボーナスを狙うことができる。
リーチ目総数は3000種類以上。
初代踏襲の『ハイパラ』ならではの法則にも注目。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
打ち方
通常時の打ち方(順押し)
|
|
|

|
|
|

|
|
|

|
|
| 各小役の停止形(一例) | |
| チェリー | スイカ |
![]() |
![]() |
| 代表的なリーチ目 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常時の打ち方(中押し)
|
|
|

|
|
|
|

|
|
|
|

|
|
|
|

|
|
|
|

|
|
|
主なリーチ目
| 主なリーチ目一覧 | |
| ⑩番の白7上段付近狙い | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ⑱番の赤7上段付近狙い | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ⑭番の青7上段付近狙い | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※一部出現しない出目あり
ボーナス中の打ち方
▼STAND-BY中
![パチスロハイパーラッシュ 打ち方 ボーナス中の打ち方]()
逆押しor逆ハサミの適当打ちで消化する。
6択の押し順正解で色ナビ13枚役が入賞する。
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼逆押しカットイン発生時
![パチスロハイパーラッシュ 打ち方 ボーナス中の打ち方]()
逆押し適当打ち後、左リールの枠上~上段に青7を狙って消化する。
成功時は上段に青7が停止し、色ナビを1つ獲得する。
▼白フラッシュ発生時
![パチスロハイパーラッシュ 打ち方 ボーナス中の打ち方]()
通常時の打ち方でレア小役をフォローする。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。

逆押しor逆ハサミの適当打ちで消化する。
6択の押し順正解で色ナビ13枚役が入賞する。
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼逆押しカットイン発生時

逆押し適当打ち後、左リールの枠上~上段に青7を狙って消化する。
成功時は上段に青7が停止し、色ナビを1つ獲得する。
▼白フラッシュ発生時

通常時の打ち方でレア小役をフォローする。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
演出情報
演出法則(通常時/モード共通)
【テトラ演出】
始動音とテトラの停止タイミングで期待度や対応役が変化。
【予告演出】
スクラッチ音が鳴り液晶に心電図が走る演出。
通常と強パターンの2種類で、それぞれ対応役が期待度が異なる。
【スベリコマ数表示】
![パチスロハイパーラッシュ 演出 演出法則(通常時/モード共通)]()
各リールの停止後に再度ボタンを押すと、そのリールのスベリコマ数が表示される。
演出や出目から成立役やボーナスを察知することが可能。
【バウンドストップ】
リーチ目成立時の一部でバウンドストップが発生する可能性があり、発生時点でBIG濃厚。
【逆押しナビ】
通常時にも逆押しナビが発生する可能性があり、内部的に告知前兆中のリーチ目役の一部で発生。
発生時点でハイパーBIG濃厚となる。
始動音とテトラの停止タイミングで期待度や対応役が変化。
| テトラ演出の対応役・法則 | |
| 演出 | 法則 |
![]() 小役ナビ |
対応役:表示された小役 |
| テトラがバウンド停止すると期待度アップ 期待度はリプレイ<ベル<スイカの順 |
|
![]() Wナビ |
対応役:表示された小役 |
| 「リプレイ&ベル」よりも「ベル&スイカ」の方が期待度が高い | |
![]() 白色ジュークボックス |
対応役:ボタン停止で色が変化 |
| 変化するタイミングは遅いほど期待度アップ | |
![]() 黄・青・赤色ジュークボックス |
対応役:色に対応した小役 |
| 黄色:ベル・スイカ 青色:リプレイ・スイカ 赤色:チェリー・スイカ |
|
| 低音始動の期待度:黄ジューク<青ジューク<赤ジュークの順 高音始動の期待度:赤ジューク<青ジューク<黄ジュークの順 |
|
![]() LEVELゲージ |
対応役:リプレイ・ベル・スイカ・チェリー |
| 段階によって対応役が変化 STEP2:リプレイ・チェリー STEP3:ベル・スイカ STEP4:ボーナス濃厚 |
|
![]() ヒカル |
対応役:ハズレ目・チャンス目を含む全役 |
| ヒカルの停止タイミングで対応役が異なる 第1停止は基本パターン・第3停止だと期待高 |
|
| 第3停止を離した後のフラッシュに注目 | |
![]() T.J. |
対応役:ハズレ目・チャンス目 |
| 低音+第1停止は基本パターン・高音+第1停止はボーナス濃厚 | |
| 第3停止を離した後のテトラアクションに注目 | |
| T.J.&ヒカル | 対応役:BIG |
| ボーナス濃厚パターン | |
![]() アラベスクのジーニー |
対応役:ハイパーBIG |
![]() ファウストのヴィーナス |
|
![]() メフィストのビッグクロック |
|
| レバーON時のボーナス期待度 | |||
| 演出 | オリジナルモード中 | クラシックモード中 | マニアックモード中 |
| 低音始動 | 3.1% | 2.8% | 22.2% |
| 高音始動 | 10.5% | 8.7% | 37.7% |
| 逆回転 | 50.2% | ー | 73.0% |
| 白色ジュークボックス | 5.8% | ー | 26.0% |
| LEVELゲージ | 33.5% | 18.9% | 45.4% |
| テトラ演出別の始動音・停止タイミング期待度 (低音始動) |
|||
| 小役ナビ・リプレイ | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 濃厚 | 5%未満 | ー |
| クラシック | 濃厚 | 5%未満 | ー |
| マニアック | 濃厚 | 48.8% | ー |
| 小役ナビ・ベル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 濃厚 | 5%未満 | ー |
| クラシック | 濃厚 | 5%未満 | ー |
| マニアック | 濃厚 | 32.7% | ー |
| 小役ナビ・スイカ | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 濃厚 | 5.8% | ー |
| クラシック | 濃厚 | 6.0% | ー |
| マニアック | 濃厚 | 10.4% | ー |
| Wナビ・リプレイ&ベル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 濃厚 | 51.2% | ー |
| クラシック | 濃厚 | 58.3% | ー |
| マニアック | 濃厚 | 63.7% | ー |
| Wナビ・ベル&スイカ | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 濃厚 | 73.5% | ー |
| クラシック | 濃厚 | 80.3% | ー |
| マニアック | 濃厚 | 78.2% | ー |
| 黄色ジュークボックス | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 6.2% | ー |
| クラシック | ー | 5.2% | ー |
| マニアック | ー | 18.1% | ー |
| 青色ジュークボックス | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 11.7% | ー |
| クラシック | ー | 7.2% | ー |
| マニアック | ー | 23.1% | ー |
| 赤色ジュークボックス | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 濃厚 | ー |
| クラシック | ー | 濃厚 | ー |
| マニアック | ー | 濃厚 | ー |
| ヒカル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | ー | ー |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | ー | ー |
| 逆回転・ヒカル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | ー | ー |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | ー | ー |
| T.J. | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 5.8% | 12.5% |
| クラシック | ー | 5.1% | 14.6% |
| マニアック | ー | 濃厚 | 36.3% |
| 逆回転・T.J. | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | ー | ー |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | ー | ー |
| T.J.&ヒカル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 濃厚 | 濃厚 |
| クラシック | ー | 濃厚 | 濃厚 |
| マニアック | ー | 濃厚 | 濃厚 |
| テトラ演出別の始動音・停止タイミング期待度 (高音始動) |
|||
| 小役ナビ・リプレイ | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 54.9% | 濃厚 | ー |
| クラシック | 7.2% | 濃厚 | ー |
| マニアック | 74.9% | 濃厚 | ー |
| 小役ナビ・ベル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 51.7% | 濃厚 | ー |
| クラシック | 5.4% | 濃厚 | ー |
| マニアック | 54.6% | 濃厚 | ー |
| 小役ナビ・スイカ | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 72.4% | 濃厚 | ー |
| クラシック | 33.8% | 濃厚 | ー |
| マニアック | 62.4% | 濃厚 | ー |
| Wナビ・リプレイ&ベル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | ー | ー |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | ー | ー |
| Wナビ・ベル&スイカ | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | ー | ー |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | ー | ー |
| 黄色ジュークボックス | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 32.4% | 濃厚 | ー |
| クラシック | 24.2% | 濃厚 | ー |
| マニアック | 48.7% | 濃厚 | ー |
| 青色ジュークボックス | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 17.0% | 濃厚 | ー |
| クラシック | 11.7% | 濃厚 | ー |
| マニアック | 27.2% | 濃厚 | ー |
| 赤色ジュークボックス | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | 5.1% | 濃厚 | ー |
| クラシック | 5.5% | 濃厚 | ー |
| マニアック | 19.8% | 濃厚 | ー |
| ヒカル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 6.1% | 24.1% |
| クラシック | ー | 5.2% | 19.3% |
| マニアック | ー | 23.7% | 58.9% |
| 逆回転・ヒカル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 26.5% | 66.6% |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | 59.5% | 81.9% |
| T.J. | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 濃厚 | 54.8% |
| クラシック | ー | 濃厚 | 49.6% |
| マニアック | ー | 濃厚 | 70.7% |
| 逆回転・T.J. | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 濃厚 | 70.6% |
| クラシック | ー | ー | ー |
| マニアック | ー | 濃厚 | 79.0% |
| T.J.&ヒカル | |||
| モード | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| オリジナル | ー | 濃厚 | 濃厚 |
| クラシック | ー | 濃厚 | 濃厚 |
| マニアック | ー | 濃厚 | 濃厚 |
| テトラ演出別の始動音・停止タイミング期待度 (始動音を伴わない) |
|
| 白色ジュークボックス | |
| モード | 期待度 |
| オリジナル | 5.8% |
| クラシック | ー |
| マニアック | 26.0% |
| LEVELゲージ | |
| モード | 期待度 |
| オリジナル | 33.5% |
| クラシック | 18.9% |
| マニアック | 45.4% |
| ヒカル出現時 リールフラッシュ別の対応役 |
|
| パターン | 対応役 |
![]() クロスステップ(CROSS) |
ハズレ |
![]() ウェーブ(WAVE) |
リプレイ |
![]() ターンステップ(TURN) |
ベル・チェリー |
![]() バックスピン(BACK) |
スイカ |
![]() バタフライ(BUTTERFLY) |
期待高 |
| T.J.出現時 テトラアクション別の期待度 |
|
| パターン | 期待度 |
| テトラスピン(TETRA) | 基本パターン |
| スクラッチ(SCRATCH) | |
| リバース(REVERSE) | 期待高 |
| バックトゥバック(BACK) | |
| スローミックス(SLOW) | 期待大 |
| フィーチャリングセブン(fear.7) | ボーナス濃厚 |
| ダンス!(DANCE) | |
【予告演出】
スクラッチ音が鳴り液晶に心電図が走る演出。
通常と強パターンの2種類で、それぞれ対応役が期待度が異なる。
| 予告演出の対応役 | |
| 演出 | 法則 |
![]() 予告音 |
対応役:全役 |
![]() 強予告音 |
対応役:スイカ |
| 予告演出別の期待度 | |
| 予告音 | |
| モード | 期待度 |
| オリジナル | 5%未満 |
| クラシック | ー |
| マニアック | 12.5% |
| 強予告音 | |
| モード | 期待度 |
| オリジナル | 40.0% |
| クラシック | ー |
| マニアック | 25.0% |
【スベリコマ数表示】

各リールの停止後に再度ボタンを押すと、そのリールのスベリコマ数が表示される。
演出や出目から成立役やボーナスを察知することが可能。
| スベリコマ数表示の示唆 | |
| 表示 | 示唆内容 |
| 0 | ビタ止まり |
| 1 | 1コマスベリ |
| 2 | 2コマスベリ |
| 3 | 3コマスベリ |
| 4 | 4コマスベリ |
| スベリコマ数表示による代表例 | |
| スベリコマ数・停止形 | 法則 |
![]() 4コマスベリ+白7上段 |
ボーナス1確 |
![]() ビタ止まり+青7下段 |
|
![]() 4コマスベリ+白7下段 |
スイカ・ボーナス |
【バウンドストップ】
リーチ目成立時の一部でバウンドストップが発生する可能性があり、発生時点でBIG濃厚。
| バウンドストップ発生率 |
| BIG当選時の9.4% |
| バウンドストップ発生タイミング | |
| タイミング | 振り分け |
| 第1停止 | 8.3% |
| 第2停止 | 25.0% |
| 第3停止 | 66.7% |
【逆押しナビ】
通常時にも逆押しナビが発生する可能性があり、内部的に告知前兆中のリーチ目役の一部で発生。
発生時点でハイパーBIG濃厚となる。
演出法則(マニアックモード)
マニアックモードは特定の成立役でしか演出が発生しないモードとなっている。
| マニアックモード中 フラグ別の演出発生法則 |
|||
| フラグ | 必ず演出 | 一部演出 | 無演出 |
| ハズレ | ー | ー | 〇 |
| リプレイA | ー | ー | 〇 |
| リプレイB | 〇 | ー | ー |
| ベルA | ー | ー | 〇 |
| ベルB | 〇 | ー | ー |
| チェリー | ー | 〇 | ー |
| スイカA | 〇 | ー | ー |
| スイカB | 〇 | ー | ー |
| チャンス目 | ー | 〇 | ー |
| ボーナス濃厚となるパターン | |
| パターン | 法則 |
| 無演出でのスイカハズレ目 | ボーナス濃厚 |
| 低音+第1停止でT.J. (ハズレ対応) |
|
演出法則(オリジナルモード)
【白色ジュークボックスの変化タイミング】
オリジナルモード中は白色ジュークボックスの変化タイミングによって期待度が変化する。
【テトラバウンド発生時の期待度】
小役ナビ出現時にテトラがバウンド停止するとボーナス期待度がアップする。
オリジナルモード中は白色ジュークボックスの変化タイミングによって期待度が変化する。
| 白色ジュークボックス 変化タイミング別のボーナス期待度 |
|||
| 演出 | 第1停止 | 第2停止 | 第3停止 |
| 黄色ジュークボックス | 低 | 9.1% | 47.6% |
| 青色ジュークボックス | 31.1% | 低 | 50.9% |
| 赤色ジュークボックス | 6.2% | 濃厚 | 53.5% |
【テトラバウンド発生時の期待度】
小役ナビ出現時にテトラがバウンド停止するとボーナス期待度がアップする。
| テトラバウンド発生時のボーナス期待度 (低音始動) |
|||
| 演出 | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| 小役ナビ・リプレイ | 濃厚 | 61.3% | ー |
| 小役ナビ・ベル | 濃厚 | 35.4% | ー |
| 小役ナビ・スイカ | 濃厚 | 36.6% | ー |
演出法則(ボーナス中)
【BIG入賞時の抽選アクション】
BIG入賞時は入賞ジングル→抽選アクション→告知の順に、「ハイパーBIG」or「チャレンジBIG」のどちらかが選択される。
抽選アクションは揃えた図柄の色に応じて告知方法が変化する。
また、抽選アクション中は裏ボタンが有効となっており、ハイパーBIGに当選していた場合はボタンPUSH時の1/48でボタンバイブが発生する。
【SIDE-B中のテトラ演出】
始動音とテトラの停止タイミングで期待度や対応役が変化。
BIG入賞時は入賞ジングル→抽選アクション→告知の順に、「ハイパーBIG」or「チャレンジBIG」のどちらかが選択される。
抽選アクションは揃えた図柄の色に応じて告知方法が変化する。
また、抽選アクション中は裏ボタンが有効となっており、ハイパーBIGに当選していた場合はボタンPUSH時の1/48でボタンバイブが発生する。
| BIG入賞時の抽選アクション | |
| 図柄 | 告知方法・内容 |
| 赤7揃い | テトラ告知 |
| テトラが回転→停止時のビッグ7の色で告知 | |
| 白7揃い | チャンス告知 |
| 「弱」or「中」or「強」3種類のBGMパターンで告知 | |
| 青7揃い | BET告知 |
| 「デフォルト」or「確定」2種類の示唆が発生しBETで告知 | |
| BIG入賞時 揃えた図柄別の抽選アクション選択率・ハイパーBIG期待度 |
||
| 赤7揃い | ||
| 演出 | 選択率 | ハイパーBIG期待度 |
| 通常パターン | 91.60% | 45.40% |
| チャンスパターン | ー | ー |
| 大チャンスパターン | 8.40% | 100% |
| 白7揃い | ||
| 演出 | 選択率 | ハイパーBIG期待度 |
| 通常パターン | 66.90% | 40.00% |
| チャンスパターン | 28.10% | 66.70% |
| 大チャンスパターン | 5.00% | 90.00% |
| 青7揃い | ||
| 演出 | 選択率 | ハイパーBIG期待度 |
| 通常パターン | 93.80% | 46.70% |
| チャンスパターン | ー | ー |
| 大チャンスパターン | 6.30% | 100% |
【SIDE-B中のテトラ演出】
始動音とテトラの停止タイミングで期待度や対応役が変化。
| レバーON時のボーナス期待度 | |
| 演出 | 期待度 |
| 低音始動 | 4.2% |
| 高音始動 | 16.0% |
| 逆回転 | 濃厚 |
| 白色ジュークボックス | 23.1% |
| テトラ演出別の始動音・停止タイミング期待度 |
|||
| 低音始動 | |||
| テトラ演出 | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| 小役ナビ・リプレイ | ー | 1.7% | ー |
| 小役ナビ・ベル | ー | 1.6% | ー |
| 小役ナビ・スイカ | ー | 24.6% | ー |
| Wナビ・リプレイ&ベル | ー | 98.2% | ー |
| Wナビ・ベル&スイカ | ー | 98.9% | ー |
| 黄色ジュークボックス | ー | 6.6% | ー |
| 青色ジュークボックス | ー | 8.6% | ー |
| 赤色ジュークボックス | ー | 濃厚 | ー |
| T.J. | ー | ー | 濃厚 |
| 逆回転・T.J. | ー | ー | ー |
| 高音始動 | |||
| テトラ演出 | レバーON | 第1停止 | 第3停止 |
| 小役ナビ・リプレイ | ー | ー | ー |
| 小役ナビ・ベル | ー | ー | ー |
| 小役ナビ・スイカ | ー | ー | ー |
| Wナビ・リプレイ&ベル | ー | ー | ー |
| Wナビ・ベル&スイカ | ー | ー | ー |
| 黄色ジュークボックス | 47.0% | ー | ー |
| 青色ジュークボックス | 23.3% | ー | ー |
| 赤色ジュークボックス | 6.1% | ー | ー |
| T.J. | ー | ー | 濃厚 |
| 逆回転・T.J. | ー | ー | 濃厚 |
フライングBETについて

ボーナス当選時は基本的に数ゲームの前兆を経由して告知。
「フライングBET」機能を使用することでこの前兆をカットすることができる。
| フライングBETのセット手順 |
| ・1BET(黄丸部分)を押す→リール左右の「♪」(青丸部分)が点灯すればセット完了 |
フライングBET使用後は擬似遊技となり、ボーナスをいち早く揃えることが可能。
フライングBETでのボーナス入賞後は「STAND-BY」状態へ移行。
前兆分のゲーム数はこの状態で消化され、この間はペナルティがない状態で色ナビ13枚役を狙うことができる。
決まり手チェックについて

ボーナス中にPUSHボタンを押すことで液晶上に「決まり手」が表示。
ボーナス入賞までのゲーム数とボーナス当選契機を確認することができる。
ヒットオンザビートについて

BIG初当り時限定、JAC中に行えるミニゲームで「SIDE-B」中の楽曲を解放することができる。

JAC中の色ナビ発生時にBGMのタイミングに合わせて各停止ボタンを押す。
成功時はジュークボックス上の「♪」の色が変化する。
音符色は「なし」→「青」→「黄」→「緑」→「赤」→「レインボー」の6段階。
レインボーまで変化させBIGを終了すると、山佐過去機種BGMが解放される。
なお、AT役の1st色ナビは成功扱い。
失敗しても出玉的な損はなく、成功回数が減ることもない仕様となっている。
| 解放楽曲一覧 | |
| 機種 | BGM |
| サイバードラゴン | CYBER RUSH |
| デストロイヤー | D RUSH |
| クレイジーシャーマン | SHAMAN RUSH |
| メガマックスR | MEGA RUSH |
| ネオファラオゼッツ | PHARAOH RUSH |
| 狼烈伝 | 狼RUSH |
隠しBGMについて
「ヒットオンザビート」による楽曲を解放以外にも隠しBGMが存在しており、条件を満たすことで選択可能となる。
| 隠しBGM一覧 | |
| 機種 | 条件 |
| メフィストR | ヒットオンザビートでクリア(レインボー変化)を20回 |
| パチスロナイツ (Crescent Crescendo) |
「サイバードラゴン」に選択を合わせPUSHを11回押す |
| ザクザク七福神 (あかねいずごっど) |
「メガマックスR」に選択を合わせPUSHを11回押す |
| ザクザク七福神 (ときめきブルーム) |
「狼烈伝」に選択を合わせPUSHを11回押す |
ボーナス終了時のPUSHボタンについて

SIDE-B終了後やREG終了後にPUSHボタンを押すとボイスが発生(ランプも同時に点灯)。
発生したボイスの内容に応じて設定示唆が行われる。
また、パネルフラッシュ発生時は示唆内容が変化する。
| ボーナス終了時の発生ボイス示唆 | |
| パネルフラッシュなし | |
| ボイス | 示唆内容 |
| 「Turn it up!」 (ランプ・白) |
基本パターン |
| 「GOOD」 (ランプ・青) |
奇数設定示唆 |
| 「NICE!」 (ランプ・黄) |
偶数設定示唆 |
| 「COOL!!」 (ランプ・紫) |
高設定示唆(弱) |
| 「It's on fire!」 (ランプ・赤) |
高設定示唆(強) |
| 「Dynamite!」 (ランプ・赤点滅) |
設定2以上濃厚 |
| 「PERFECT!!!」 (ランプ・レインボー) |
設定4以上濃厚 |
| パネルフラッシュあり | |
| ボイス | 示唆内容 |
| 「Turn it up!」 (ランプ・白) |
高設定示唆 |
| 「GOOD」 (ランプ・青) |
奇数設定示唆(強) |
| 「NICE!」 (ランプ・黄) |
偶数設定示唆(強) |
| 「COOL!!」 (ランプ・紫) |
設定3以上示唆 |
| 「It's on fire!」 (ランプ・赤) |
設定2以上濃厚 |
| 「Dynamite!」 (ランプ・赤点滅) |
設定2or4以上濃厚 |
| 「PERFECT!!!」 (ランプ・レインボー) |
設定5以上濃厚 |
| パネルフラッシュなし時 奇偶ボイスの振り分け |
||
| 設定 | 青 | 黄 |
| 設定1 | 約58% | 約42% |
| 設定2 | 約42% | 約58% |
| 設定3 | 約58% | 約42% |
| 設定4 | 約42% | 約58% |
| 設定5 | 約58% | 約42% |
| 設定6 | 約42% | 約58% |
解析情報
天井
天井
天井機能非搭載。
設定推測
設定推測
▼ボーナス確率に設定差あり
▼小役確率に設定差あり
▼特定のリーチ目フラグに設定差あり
リーチ目はフラグA~フラグWの全23種類。
以下のフラグの出現率に設定差が存在する。
▼ボーナス終了時のPUSHボタンに示唆要素あり
![パチスロハイパーラッシュ 設定推測]()
SIDE-B終了後やREG終了後にPUSHボタンを押すとボイスが発生(ランプも同時に点灯)。
発生したボイスの内容に応じて設定示唆が行われる。
また、パネルフラッシュ発生時は示唆内容が変化する。
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合成 |
| 設定1 | 1/259.3 | 1/527.3 | 1/173.8 |
| 設定2 | 1/254.1 | 1/511.8 | 1/169.8 |
| 設定3 | 1/243.6 | 1/489.0 | 1/162.6 |
| 設定4 | 1/233.9 | 1/468.6 | 1/156.0 |
| 設定5 | 1/225.7 | 1/450.1 | 1/150.3 |
| 設定6 | 1/216.5 | 1/430.5 | 1/144.0 |
▼小役確率に設定差あり
| 設定差のある小役確率 | ||
| 設定 | ベルA |
スイカA |
| 設定1 | 1/10.4 | 1/108.3 |
| 設定2 | 1/10.3 | 1/107.4 |
| 設定3 | 1/10.2 | 1/106.6 |
| 設定4 | 1/10.0 | 1/104.2 |
| 設定5 | 1/9.9 | 1/101.8 |
| 設定6 | 1/9.7 | 1/99.6 |
| 設定 | ベル合成 |
スイカ合成 |
| 設定1 | 1/10.2 | 1/99.1 |
| 設定2 | 1/10.1 | 1/98.4 |
| 設定3 | 1/10.0 | 1/97.7 |
| 設定4 | 1/9.8 | 1/95.7 |
| 設定5 | 1/9.7 | 1/93.6 |
| 設定6 | 1/9.5 | 1/91.8 |
▼特定のリーチ目フラグに設定差あり
リーチ目はフラグA~フラグWの全23種類。
以下のフラグの出現率に設定差が存在する。
| 設定差のあるリーチ目フラグ |
| フラグB~E・フラグG・フラグN・フラグQ・フラグT・フラグW |
| 設定差のあるリーチ目フラグ確率 | |||
| 設定 | リーチ目フラグB | リーチ目フラグC | リーチ目フラグD |
| 設定1 | 1/8192.0 | 1/3855.1 | 1/3855.1 |
| 設定2 | 1/8192.0 | 1/3640.9 | 1/3640.9 |
| 設定3 | 1/8192.0 | 1/3120.8 | 1/3276.8 |
| 設定4 | 1/5461.3 | 1/2978.9 | 1/2978.9 |
| 設定5 | 1/5461.3 | 1/2849.4 | 1/2730.7 |
| 設定6 | 1/5461.3 | 1/2621.4 | 1/2520.6 |
| 設定 | リーチ目フラグE | リーチ目フラグG | リーチ目フラグN |
| 設定1 | 1/1489.5 | 1/2184.5 | 1/16384.0 |
| 設定2 | 1/1456.4 | 1/2114.1 | 1/16384.0 |
| 設定3 | 1/1394.4 | 1/2048.0 | 1/10922.7 |
| 設定4 | 1/1365.3 | 1/1985.9 | 1/10922.7 |
| 設定5 | 1/1310.7 | 1/1872.5 | 1/8192.0 |
| 設定6 | 1/1260.3 | 1/1820.4 | 1/5461.3 |
| 設定 | リーチ目フラグQ | リーチ目フラグT | リーチ目フラグW |
| 設定1 | 1/9362.3 | 1/6553.6 | 1/1040.3 |
| 設定2 | 1/8192.0 | 1/5957.8 | 1/993.0 |
| 設定3 | 1/7281.8 | 1/5461.3 | 1/923.0 |
| 設定4 | 1/5957.8 | 1/4681.1 | 1/873.8 |
| 設定5 | 1/5461.3 | 1/4369.1 | 1/819.2 |
| 設定6 | 1/5041.2 | 1/3640.9 | 1/780.2 |
▼ボーナス終了時のPUSHボタンに示唆要素あり

SIDE-B終了後やREG終了後にPUSHボタンを押すとボイスが発生(ランプも同時に点灯)。
発生したボイスの内容に応じて設定示唆が行われる。
また、パネルフラッシュ発生時は示唆内容が変化する。
| ボーナス終了時の発生ボイス示唆 | |
| パネルフラッシュなし | |
| ボイス | 示唆内容 |
| 「Turn it up!」 (ランプ・白) |
基本パターン |
| 「GOOD」 (ランプ・青) |
奇数設定示唆 |
| 「NICE!」 (ランプ・黄) |
偶数設定示唆 |
| 「COOL!!」 (ランプ・紫) |
高設定示唆(弱) |
| 「It's on fire!」 (ランプ・赤) |
高設定示唆(強) |
| 「Dynamite!」 (ランプ・赤点滅) |
設定2以上濃厚 |
| 「PERFECT!!!」 (ランプ・レインボー) |
設定4以上濃厚 |
| パネルフラッシュあり | |
| ボイス | 示唆内容 |
| 「Turn it up!」 (ランプ・白) |
高設定示唆 |
| 「GOOD」 (ランプ・青) |
奇数設定示唆(強) |
| 「NICE!」 (ランプ・黄) |
偶数設定示唆(強) |
| 「COOL!!」 (ランプ・紫) |
設定3以上示唆 |
| 「It's on fire!」 (ランプ・赤) |
設定2以上濃厚 |
| 「Dynamite!」 (ランプ・赤点滅) |
設定2or4以上濃厚 |
| 「PERFECT!!!」 (ランプ・レインボー) |
設定5以上濃厚 |
| パネルフラッシュなし時 奇偶ボイスの振り分け |
||
| 設定 | 青 | 黄 |
| 設定1 | 約58% | 約42% |
| 設定2 | 約42% | 約58% |
| 設定3 | 約58% | 約42% |
| 設定4 | 約42% | 約58% |
| 設定5 | 約58% | 約42% |
| 設定6 | 約42% | 約58% |
内部状態関連
スイカの種類について
スイカはAとBの2種類。
スイカAの出現率に設定差が存在する。
また、スイカBは停止位置によっては特定の停止形を取りやすい。
スイカAの出現率に設定差が存在する。
また、スイカBは停止位置によっては特定の停止形を取りやすい。
| スイカBの停止例 | |
| 順押し時 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 中押し時 | ー |
![]() |
|
チャンス目について
本機にはリーチ目以外にもボーナスの可能性があるチャンス目が存在。
チャンス目はハズレorリーチ目で停止するため、ボーナスに期待がもてる出目となっている。
チャンス目はハズレorリーチ目で停止するため、ボーナスに期待がもてる出目となっている。
| チャンス目の停止例 | |
| 順押し時 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 中押し時 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
ボーナス当選時の種別振り分け
BIG当選はハイパーBIGかチャレンジBIGに振り分けられる(比率は1:1)。
SIDE-B中のBIG当選時のみ必ずハイパーBIGとなる。
SIDE-B中のBIG当選時のみ必ずハイパーBIGとなる。
| 初当り時のボーナス比率 | |
| ボーナス種別 | 比率(設定1) |
| ハイパーBIG | 33.5% |
| チャレンジBIG | 33.5% |
| REG | 33.0% |
| トータルのボーナス比率 | |
| ボーナス種別 | 比率(設定1) |
| ハイパーBIG | 38.4% |
| チャレンジBIG | 29.0% |
| REG | 32.6% |
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる







































































































