e シン・ウルトラマン

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

解説動画

ゲームフロー

基本スペック

基本スペック
大当り
確率
通常時 約1/199.9
ウルトラ
バトル
モード中
1/2
ゼットン
3000
ATTACK中
約1/1.34
ウルトラ
バトル
モード
突入率 50%
継続率 50%
ゼットン
3000
ATTACK
継続率 約75% 
時短回数 1回転
賞球数 1&1&1&1&4&5&1&15
ラウンド 2Ror10R
カウント 10カウント

大当り出玉
ラウンド 出玉
10R 約1500個
2R 約300個
※払い出し個数での表記

ウルトラバトルモード
時短1回転
7図柄揃い後や7図柄揃い以外の大当り中の演出成功後から突入するモード。

1G決着のバトル演出。
バトル勝利で約3000個(※1)の出玉を獲得し、さらにボーナス中にゼットン出現でラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ突入する。

ウルトラバトルモードの継続期待度は約50%。
(※1)約1500個×2回、特図2に限る

ゼットン3000ATTACK
時短1回転
ウルトラバトルモード中の大当り後の一部から突入するモード。

1G決着のバトル演出。
ゼットンに勝利で約3000個(※1)の出玉を獲得する。

ゼットン3000ATTACKの継続期待度は約75%。

大当り割合

ヘソと電チューで大当りの割合が異なる。

ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド 割合 詳細
2R-A 50% 終了後、ウルトラバトルモードへ
(時短1回転)
2R-B 50% 終了後、通常へ

電チュー入賞時(特図2)
ウルトラバトルモード中
ラウンド 割合 詳細
10R×2-A 約85% 終了後、ゼットン3000ATTACKへ
(時短1回転)
10R×2-B 約15% 終了後、ウルトラバトルモードへ
(時短1回転)

電チュー入賞時(特図2)
ゼットン3000ATTACK中
ラウンド 割合 詳細
10R×2 100% 終了後、ゼットン3000ATTACKへ
(時短1回転)

大当り出玉
ラウンド 出玉
10R 約1500個
2R 約300個
※払い出し個数での表記

台紹介

情報ワンポイント

時間がない時でも打てる「超・時間効率機」が登場。
大当り確率約1/199.9、LT搭載・ライトミドルスペックの1種2種混合機。

初当り時は50%で「ウルトラバトルモード」へ突入、残りの50%は通常へ。

ウルトラバトルモードは継続率50%。
バトルに勝利すれば約3000個(※1)の出玉を獲得。
さらに大当り時の約85%でラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」に突入する。

ゼットン3000ATTACKは継続率約75%。
1G決着のバトル演出で、ゼットンに勝利すれば約3000個(※1)の出玉を獲得することができる。

遊技時間の概念を覆す新機能「P-スキップ」を搭載。
通常時のハズレ変動をスキップすることで大当りまでの時間を大幅に短縮することができる仕様となっている。

コンプリート(※2)機能搭載。

(※1)約1500個×2回、特図2に限る。
(※2)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態はRAMクリアで解除。

閉じる

演出/解析情報

演出カスタム

演出カスタム

演出カスタマイズ
演出カスタムは5種類あり、〇ボタンから設定することが可能。
ゲーム性カスタマイズ
カスタム項目 内容
ノーマルモード 多彩な演出がバランスよく楽しめる
未来予知モード 発生する予告を変動開始時に告知
βカプセル先告知モード 入賞時に盤面左部のβカプセルが赤く光れば期待度:約41%
先読みチャンスモード 先読み演出発生で期待高
特定予告カスタマイズ
カスタム項目 内容
Chance-Vibカスタマイズ Chance-Vibの発生率と期待度がアップ
Air-Vibカスタマイズ Air-Vibの発生率がアップ
P-フラッシュカスタマイズ P-フラッシュの発生率がアップ
プレミアムカスタマイズ プレミアム演出の発生率がアップ

未来予知モード
e シン・ウルトラマン 演出カスタム 演出カスタム
メフィラスの指パッチンを契機に予告・リーチ・期待度を「福音書」で予知。福音書出現率は約1/42.9。
入賞時 期待度
20.0%
90.0%
福音値 期待度
5% 2.5%
10% 7.5%
20% 17.5%
30% 28.5%
40% 40.0%
50% 50.0%
70% 70.0%
80% 80.0%
90% 90.0%
100% 大当り濃厚

閉じる

P-スキップ機能

P-スキップ機能
e シン・ウルトラマン 演出カスタム P-スキップ機能
変動中に筐体上部のゲートに玉を通すと「P-スキップ」が発動。最終結果(ハズレor大当り)まで演出がスキップされる。
スキップ時の演出 期待度
ウルトラマン・赤背景 40.0%
ウルトラマン・金背景 98.0%
ウルトラマン・レインボー背景 大当り+RUSH濃厚
ウルトラマンシルエット 大当り濃厚
KATO太くん 大当り+RUSH濃厚
ゾフィー 大当り+RUSH濃厚

閉じる

注目演出

注目演出

シン・NEXT
e シン・ウルトラマン 注目演出 注目演出
トータル期待度 約50.0%

シン・ベーターカプセルZONE
e シン・ウルトラマン 注目演出 注目演出
トータル期待度 約68.7%

シン・ウルトラマンリーチ
e シン・ウルトラマン 注目演出 注目演出
トータル期待度 約82.1%

閉じる

予告演出

先読み予告

保留変化予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
変化した保留の色や形で期待度を示唆する。
色保留 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON
9.1% 65.8%
シルエット黒 35.0% 69.2%
シルエット赤 65.3% 80.0%
シルエット金 89.1% 98.3%
シルエットレインボー 大当り濃厚 大当り濃厚
その他保留 先読みカスタムOFF 先読みカスタムON
シン・STAND-BY 69.3% 77.7%

P-スキップモード
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
順目が停止する度にチャージの色がアップし、期待度が上昇する。
チャージ色 期待度
5.0%
20.0%
50.0%
95.0%
レインボー 大当り濃厚
小キャラ 期待度
鳥・少 14.0%
鳥・中 28.0%
鳥・多 90.0%
曇・少 5.0%
曇・多 10.0%
33.0%
大雨 90.0%

夕方背景予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
夕方背景移行時はテンパイ時の文字が期待度が変化。
文字 期待度
好機 43.2%
激アツ 90.0%

入賞時フラッシュ予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
保留入賞時に禍特対マークが出現すれば期待高。
フラッシュ色 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON
36.2% 70.0%
84.4% 95.0%

アクションチャンス目予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
順目などのチャンス目が停止すれば期待度アップ。
パターン 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON
デフォルト 6.0% 68.2%
66.4% 73.2%

会話先読み予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
セリフ色が赤なら期待高。
セリフ色 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON
35.8% 55.0%

キャラ紹介先読み予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 先読み予告
赤パターン出現で期待高。
パターン 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON
35.8% 55.0%

閉じる

リーチ前予告

役モノピキーン予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ前予告
変動開始時に役モノが落ちれば期待高。
パターン 期待度
役モノちょい落ち+フラッシュ 11.0%
役モノ中落ち+黒画面 40.5%
役モノ中落ち+赤画面 65.3%
役モノ中落ち+金画面 大当り濃厚
役モノ中落ち+レインボー画面 大当り+RUSH濃厚

小キャラ予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ前予告
小キャラの種類で期待度が変化。
パターン 期待度
ミサイル3発破壊 
(ボタンPUSH時)
28.5%
ステージ別アクション
(液晶下部のステージ)
40.0%
鳥10羽 48.3%
ドッグダグ
(リーチ時)
80.0%

映画ワンシーン予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ前予告
ワンシーンの種類によって期待度を示唆する。
パターン 期待度
スペシウム光線 44.6%

融合予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ前予告
神永新二とリピアーが融合すれば期待高。
トータル期待度 45.0%

タイトル予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ前予告
タイトルの背景が赤なら期待度アップ。

消灯ウルトラアタック
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ前予告
図柄全消灯から発生し、デバイスを引き続けリーチを決定。
トータル期待度 45.1%

閉じる

リーチ後予告

テンパイ図柄
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ後予告
テンパイ図柄によって期待度が変化。
テンパイ図柄 期待度
1図柄 3%未満
決戦SPSPリーチ発展で大当り濃厚
3図柄 70.0%
決戦SPSPリーチ発展濃厚+当たればRUSH濃厚
5図柄 3%未満
大当りすればRUSH濃厚
7図柄 大当り+RUSH濃厚

禍特対設立予告
禍特対設立のムービーが流れれば期待高。
トータル期待度 42.9%

禍特対背景予告
e シン・ウルトラマン 予告演出 リーチ後予告
リーチ後のボタンPUSHなどから発生すれば期待大。
トータル期待度 77.5%

群予告
発生時点で期待大。
パターン 期待度
デフォルト 90.0%
デフォルト+ウルトラマン 大当り濃厚
デフォルト+玉ちゃん 大当り+RUSH濃厚

閉じる

リーチ演出

禍威獣SP

禍威獣SP
e シン・ウルトラマン リーチ演出 禍威獣SP
禍威獣SPは弱・強パターンの2種類。弱パターンはアイコン停止でウルトラマン決戦SPSPへ、強パターンはギミック完成でウルトラマン決戦SPSPへ発展する。
弱パターン
コマ送り 期待度
デフォルト 3.5%
52.9%
98.0%
強パターン
予告 期待度
デフォルト 25.7%
84.8%
98.0%

弱パターン・トータル期待度 4.3%
強パターン・トータル期待度 29.3%

閉じる

ウルトラスラッシュSP

ウルトラスラッシュSP
e シン・ウルトラマン リーチ演出 ウルトラスラッシュSP
アイコン停止でウルトラマン決戦SPSP発展濃厚。
トータル期待度 43.2%

閉じる

ウルトラマンSP

ウルトラマンSP
e シン・ウルトラマン リーチ演出 ウルトラマンSP
ウルトラマンSPは「vsガボラ」「vsザラブ」「vsメフィラス」の3種類。ウルトラマン決戦SPSPに発展すれば期待高。
禍威獣 期待度
ガボラ 33.5%
ザラブ 33.5%
メフィラス 36.4%
タイトル色 期待度
58.6%
98.0%
ゼブラ柄 大当り濃厚

トータル期待度 35.1%

閉じる

ウルトラマン決戦SPSP

ウルトラマン決戦SPSP
e シン・ウルトラマン リーチ演出 ウルトラマン決戦SPSP
ウルトラマン決戦SPSPは「vsガボラ」「vsザラブ」「vsメフィラス」の3種類。チャンスアップ発生に期待。
vsガボラ・vsザラブ
タイトル色 期待度
55.6%
98.0%
テロップ色 期待度
85.5%
98.0%
シェイクビジョン 期待度
発生 大当り濃厚
当落デバイス 期待度
デフォルト 25.0%
レバー 95.0%
ボタンなし 大当り濃厚
ウルトラマン+レバー 大当り濃厚
反応しない→緑ボタン 大当り+RUSH濃厚
vsメフィラス
タイトル色 期待度
60.2%
99.0%
テロップ色 期待度
90.2%
99.0%
シェイクビジョン 期待度
発生 大当り濃厚
当落デバイス 期待度
デフォルト 27.0%
レバー 95.0%
ボタンなし 大当り濃厚
ウルトラマン+レバー 大当り濃厚
反応しない→緑ボタン 大当り+RUSH濃厚

vsガボラ・トータル期待度 35.8%
vsザラブ・トータル期待度 35.8%
vsメフィラス・トータル期待度 38.8%

閉じる

ゼットンリーチ

ゼットンリーチ
e シン・ウルトラマン リーチ演出 ゼットンリーチ
ゼットンギミックから発展する特殊リーチ。ゼットン撃破で大当り濃厚。
当落前セリフ色 期待度
デフォルト 46.4%
98.0%
レインボー 大当り濃厚
当落デバイス 期待度
デフォルト 46.4%
デカレバー 大当り濃厚

トータル期待度 50.0%

閉じる

シン・ウルトラマンリーチ

シン・ウルトラマンリーチ
e シン・ウルトラマン リーチ演出 シン・ウルトラマンリーチ
金色のウルトラマンギミックから発展する本機最強のリーチ。禍威獣撃破で大当り濃厚。
トータル期待度 82.1%

閉じる

KATO太くんチャレンジ

KATO太くんチャレンジ
e シン・ウルトラマン リーチ演出 KATO太くんチャレンジ
リーチハズレ後から発展する可能性があるリーチ。「V」の旗を上げるorパトランプ点灯で大当り濃厚。
はたあげ!
当落デバイス 期待度
デフォルト 23.7%
レバー 95.0%
きゅいんあたっく!
当落デバイス 期待度
デフォルト 30.7%
レバー 95.0%

トータル期待度 82.1%

閉じる

大当り中の演出

通常時の大当り演出

ウルトラチャレンジ
e シン・ウルトラマン 大当り中の演出 通常時の大当り演出
図柄揃い後に発生するウルトラチャレンジは全2種類。チャレンジ成功で「ウルトラボーナス」へ、失敗で「ボーナス」となる。
スペシウムチャレンジ
最終ボタン色 期待度
27.0%
50.0%
90.0%
成功濃厚
球体エフェクト色 期待度
90.0%
ゾーフィチャレンジ
違和感演出 期待度
文字色変化 成功濃厚
バイブ発生
SEなし
ゾフィーが近づかない

ウルトラボーナス
e シン・ウルトラマン 大当り中の演出 通常時の大当り演出
2R大当り。消化後は「ウルトラバトルモード」へ突入する。

ボーナス
e シン・ウルトラマン 大当り中の演出 通常時の大当り演出
2R大当り。消化後は基本的に通常へ戻るが、ラウンド中の昇格から「ウルトラバトルモード」へ突入することもある。

閉じる

右打ち中の大当り演出

ウルトラボーナス3000
e シン・ウルトラマン 大当り中の演出 右打ち中の大当り演出
10R×2回大当り。ラウンド中にゼットン登場でラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ、出現しない場合は「ウルトラバトルモード」へ突入する。

シン・ウルトラボーナス3000
e シン・ウルトラマン 大当り中の演出 右打ち中の大当り演出
10R×2回大当り。消化後はラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ突入する。

閉じる

ウルトラバトルモード中の演出

モード概要

ウルトラバトルモード
e シン・ウルトラマン ウルトラバトルモード中の演出 モード概要
7図柄揃い後や7図柄揃い以外の大当り中の演出成功後から突入するモード。ウルトラバトルモードの継続期待度は約50%。
1G決着のバトル演出。バトル勝利で約3000個(※約1500個×2回)の出玉を獲得し、さらにボーナス中にゼットン出現でラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ突入する。

閉じる

ウルトラバトルモード中の演出

3000バトル
e シン・ウルトラマン ウルトラバトルモード中の演出 ウルトラバトルモード中の演出
出現する禍威獣によって期待度が変化。チャンスアップ発生に期待。
禍威獣 期待度
ガボラ 25.0%
ザラブ 50.0%
メフィラス 65.0%
ネロンガ 90.0%
チャンスアップ
タイトル色 期待度
90.0%
ゼブラ柄 大当り濃厚
アングル移行 期待度
禍特対マーク 70.0%
禍特対ヘリ 80.0%
巨大月 80.0%
KATO太くん 大当り濃厚
Chance-Vib 期待度
発生 大当り濃厚
攻撃デバイス 期待度
レバー 大当り濃厚
ジャッジ文字色 期待度
98.0%
大当り濃厚
当落デバイス 期待度
レバー 大当り濃厚
ファイナルチャンスオーラ色 期待度
10.0%
98.0%

閉じる

ゼットン3000ATTACK中の演出

モード概要

ゼットン3000ATTACK
e シン・ウルトラマン ゼットン3000ATTACK中の演出 モード概要
ウルトラバトルモード中の大当り後の一部から突入するモード。ゼットン3000ATTACKの継続期待度は約75%。
1G決着のバトル演出で、2種類の演出モードから選択可能。ゼットンに勝利で約3000個(※約1500個×2回)の出玉を獲得する。
演出モード 内容
3ATTACKモード 3回のATTACKでゼットンを倒せば大当り濃厚
一撃告知モード カウントダウン終了までにゼットンを殴り飛ばせば大当り濃厚

閉じる

3ATTACKモード中の演出

3ATTACKモード
e シン・ウルトラマン ゼットン3000ATTACK中の演出 3ATTACKモード中の演出
3回のATTACKでゼットンを倒せば大当り濃厚。各ATTACK時はチャンスアップ発生に期待。
1st ATTACK
当落デバイス 期待度
デフォルト 28.6%
レバー 大当り濃厚
Chance-Vib 期待度
発生 大当り濃厚
2nd ATTACK
当落デバイス 期待度
デフォルト 55.3%
レバー 大当り濃厚
最終メーター色 期待度
45.5%
98.0%
FINAL ATTACK
最終メーター色 期待度
7.3%
98.0%

1st ATTACK・トータル期待度 33.0%
2nd ATTACK・トータル期待度 57.7%
FINAL ATTACK・トータル期待度 8.9%

閉じる

一撃告知モード中の演出

一撃告知モード
e シン・ウルトラマン ゼットン3000ATTACK中の演出 一撃告知モード中の演出
カウントダウン終了までにゼットンを殴り飛ばせば大当り濃厚。
1ミリカウントダウン
違和感演出 期待度
文字が赤文字 大当り濃厚
文字が点滅
文字が消える
波紋が出る
KATO太くん出現
無音
キュイン音
カウントダウンに合わせてデバイスバイブ
バリアルート
最終メーター色 期待度
11.7%
98.0%
リザルト画面
デバイスあおり 期待度
発生 50.0%

1ミリカウントダウン・トータル期待度 65.9%
バリアルート・トータル期待度 16.9%

閉じる

ボーダーライン

終日

25玉=4.0円(等価)
28玉=3.6円
30玉=3.3円
33玉=3.0円
40玉=2.5円

稼働時間・12時間
交換率 理論
25玉 17.4
28玉 17.9
30玉 18.1
33玉 18.5
40玉 19.1

閉じる

試行回数別初当り期待度

試行回数 期待度
100回転以内 39.44%
200回転以内 63.62%
300回転以内 77.79%
400回転以内 86.55%
500回転以内 91.85%
600回転以内 95.07%
700回転以内 97.01%
800回転以内 98.19%
900回転以内 98.90%
1000回転以内 99.34%

閉じる

※ 基本情報、台紹介、演出/解析情報、ボーダーラインはHAZUSE調べによるものです。

掲示板

閉じる

e シン・ウルトラマンの掲示板(0)

この掲示板はまだ投稿がありません。

掲示板の投稿数0

掲示板の投稿動画・画像数2

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

e シン・ウルトラマン

(C)2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ, (C)OK!!

パチンコスマパチライトミドルLT

メーカー :オッケー.
製造   :京楽
タイプ  :スマパチ、ライトミドル、ラッキートリガー
大当り確率:約1/199.9
検定番号 :4P1329
型式名  :eシン・ウルトラマンK3
導入開始 : 2025年04月07日

統計情報

調査日:2025/5/3

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR