設置店検索
- 導入予定店舗
 - 設置店 109 店舗
 
更新情報
閉じる
- 
2023/10/04
ボーダー「ボーダー・ハマリ確率」
 - 
2023/09/15
ゲームフロー「スペック・ゲームフロー」
 - 
2023/09/15
My海カスタム「スペック・ゲームフロー」
 - 
2023/09/15
遊タイム(ゆうタイム)・天井
 - 
2023/09/15
初当りまでの想定回転数 「ボーダー・ハマリ確率」
 - 
2023/09/15
ハマリの可能性 「ボーダー・ハマリ確率」
 - 
2023/09/15
カメ演出(全モード共通)「注目演出」
 - 
2023/09/15
変動開始時バイブ予告「モード共通_予告演出」
 - 
2023/09/15
ブレーキアクション「モード共通_予告演出」
 - 
2023/09/15
ぶるぶるチェンジ「モード共通_予告演出」
 - 
2023/09/15
下パネル点滅予告「モード共通_予告演出」
 - 
2023/09/15
カメエンブレムフラッシュ「モード共通_予告演出」
 - 
2023/09/15
リーチ連続予告「海モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
泡予告「海モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
大泡予告「海モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
魚群予告「海モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
スーパーリーチ発展時カメ予告「海モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
背景砂舞い上がり予告「秘境モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
ベルーガ予告「秘境モード_予告演出」
 - 
2023/09/15
カメルート(カメ落下予告)「秘境モード_予告演出」
 
機種情報
閉じる
機種概要
機種紹介
スペック・ゲームフロー
スペック・ゲームフロー
スペック 大当り確 カスタマイズ My海カスタム
スペック
| 大当り確率 | 約1/348.5→約1/34.8 | 
| 確変突入率 | 62% | 
| 賞球数 | 2&4&5&15 | 
| ラウンド | 2R or 10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 90 or 1500個 ※払い出し  | 
		
| 通常大当り後 時短回数  | 
			100回 | 
| サポートCタイム チャレンジ成功率  | 
			10% | 
| サポートCタイム 回数  | 
			50 or 100回 | 
※コンプリート機能搭載。
| 大当り割合 | |||
| ヘソ・ 電チュー共通  | 
			ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 10R確変 | 次回まで | 54% | |
| 2R確変 | 次回まで | 8% | |
| 10R通常 | 100回 | 38% | |
| サポートCタイム内訳 | |
| 電サポ回数 | 比率 | 
| 50回 | 80% | 
| 100回 | 20% | 
ゲームフロー
![]()  | 
My海カスタム
![]()  | 
※変動中にも変更可能
| カスタム詳細 | |||
| 魚群期待度 | 魚群予告の信頼度が変化。 「出現しない」を選ぶことも可能。  | 
		||
| 告知頻度 | 大当り当選時の一発告知の発生頻度が変化。 「出現しない」を選ぶことも可能。  | 
		||
| 告知方法 | 「いつもの」が基本。 「ひっそり」を選ぶと一発告知が 効果音ナシとなりひっそり光る。  | 
		||
| 予告頻度 | 「ふつう」が基本。 「少なめ」を選ぶとリーチ前予告の 出現率がダウンする。  | 
		||
| 前兆予告 | 前兆予告の発生頻度を変更できる。 「出現しない」を選ぶことも可能。  | 
		||
| 水着&告知音 | マリンちゃんの水着と一発告知音を、 過去の『海物語シリーズ』のものに 変更できる。  | 
		||
遊タイム(ゆうタイム)・天井
ボーダーライン
ボーダー・ハマリ確率
ハマリ
ボーダー
| 4円 交換  | 
			3.57円 交換  | 
			3.3円 交換  | 
			3.0円 交換  | 
		
17.1  | 
			17.9  | 
			18.4  | 
			19.2  | 
		
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 140回転 | 
| 大当り期待値50%ライン | 242回転 | 
| 大当り期待値75%ライン | 483回転 | 
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 23.8% | 
| 1,000回転以上 | 5.6% | 
| 1,500回転以上 | 1.3% | 
| 2,000回転以上 | 0.3% | 
演出/解析情報
注目演出
注目演出 チャンス目 カメ演出 カメ役モノ前兆予告 ドキドキ目前兆予告 カメ通過予告 カメ図柄前兆予告 ウミガメゾーン
カメ演出(全モード共通)
カメ役モノ前兆予告
![]()  | 
チャンス目停止とともにカメ役モノが作動。3匹動く(3連続停止)とSPリーチ発展濃厚!  | 
ドキドキ目前兆予告
![]()  | 
順目、または1・9図柄のY字目はドキドキ目となりカメ役モノの目が点灯。目点灯中にリーチがかかればアツい!  | 
カメ図柄前兆予告
![]()  | 
カメ図柄が枠内に多く停止するほどアツく、3匹停止ならウミガメゾーンへ!  | 
下段図柄走り予告
![]()  | 
下段図柄が大きくすべって図柄がテンパイするとチャンスで、その際にカメ図柄が絡むとSPリーチ発展濃厚だ。  | 
ウミガメゾーン
![]()  | 
変動開始時やリーチ中など様々な場面で突入する大チャンスゾーンだ!  | 
カメ通過予告
![]()  | 
全図柄停止後に玉手箱を背負ってカメが登場するとチャンス到来。玉手箱を置いていけば2R確変以上に当選!?  | 
モード共通_予告演出
変動開始時バイブ予告 ぶるぶるチェンジ 下パネル点滅予告 カメエンブレムフラッシュ
変動開始時バイブ予告
![]()  | 
ブレーキアクション
![]()  | 
ぶるぶるチェンジ
![]()  | ![]()  | 
リーチ後に泡発生と思いきや…。  | ぶるぶるチェンジが発動すると、泡が弾けて魚群が出現!  | 
下パネル点滅予告
![]()  | 
カメエンブレムフラッシュ
![]()  | ![]()  | 
液晶下部からカメエンブレムが飛び出して発光する一発告知アクションだ。  | カメ役モノが連動するロング告知発生なら⁉  | 
海モード_予告演出
大泡予告 魚群予告 スーパーリーチ発展時カメ予告
リーチ連続予告
![]()  | 
泡予告
![]()  | 
大泡予告
![]()  | 
魚群予告
![]()  | ![]()  | 
『海シリーズ』を象徴するリーチ後の激アツ予告だ。  | クジラッキー&クジラブリー群出現なら超激アツ!  | 
スーパーリーチ発展時カメ予告
![]()  | 
秘境モード_予告演出
カメルート カメ落下予告 SPリーチ中ボタン演出
背景砂舞い上がり予告
![]()  | 
ベルーガ予告
![]()  | 
カメルート(カメ落下予告)
![]()  | 
《プレミアム》  | 
![]()  | 
ボタンの色がレインボーだと大当り濃厚だ!  | 
SPリーチ中ボタン演出
《泡予告》  | 《魚群予告》  | 
![]()  | ![]()  | 
SPリーチ中はボタンPUSHで出現する演出に注目。泡でも当たるが信頼度は低め。  | ボタンPUSHで魚群予告出現なら言わずもがな大チャンス!  | 
オーロラモード_予告演出
クリスタル予告 カメステップアップ予告
クリスタル予告
![]()  | 
水流海獣予告
![]()  | 
カメステップアップ予告
《SU2》  | 《SU3》  | 
![]()  | ![]()  | 
SU1では泡音が発生し、SU2になるとピンクカメが登場。  | 赤カメ出現でSU3。  | 
《SU4》  | 
![]()  | 
最後に緑カメ登場でSU4となりSP発展が濃厚に!  | 
《注目ポイント①》  | 《注目パターン②》  | 
![]()  | ![]()  | 
カメが逆さまで登場するなど、カメの動きや表情が普段と違うとチャンスアップ。同時にクジラッキー&クジラブリーが登場することも!  | カメ登場後に旋回するとタッチアイコン出現orウミガメゾーン発展!?  | 
カメSU予告後アクション
《クラゲ》  | 《魚群》  | 
![]()  | ![]()  | 
リーチ演出
珊瑚礁リーチ 黒潮リーチ マリンちゃんリーチ ワリンチャンス ウリカメチャンス クジラッキー全回転 チャンスアップ
珊瑚礁リーチ
![]()  | 
黒潮リーチ
![]()  | 
マリンちゃんリーチ
![]()  | 
ワリンチャンス
![]()  | 
ウリカメチャンス
![]()  | ![]()  | 
1~5のシグマ目が停止するとウリカメチャンスに発展。  | ボタン連打で3匹のカメ役モノがすべて動けば大当りだ。  | 
クジラッキー全回転
![]()  | 
サポートCタイムチャレンジ
ラムクリア
サポートCタイムチャレンジ概要
《演出の流れ①》  | 《演出の流れ②》  | 
![]()  | ![]()  | 
サポートCタイムチャレンジは特定タイミングで発生。専用ロゴ出現を煽るシンプルな演出だ。  | ロゴが完全に出現すればサポートCタイムに突入!  | 
| サポートCタイムチャレンジ発生タイミング | |
| ■通常時に50回転消化 ■ラムクリア時 ■a時短(通常大当り後の時短)終了時 ■サポートCタイム終了時  | 
		|
| サポートCタイムチャレンジ成功期待度 | 10% | 
![]()  | 
通常時は画面左上でサポートCタイムチャレンジ発動までの回転数を確認することができるぞ。  | 
サポートCタイム(c時短)
c時短
サポートCタイム概要
![]()  | 
| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 50 or 100回転 | 
| 大当り発生率 | 50回転時:約13.4% 100回転時:約25.0%  | 
		
| 打ち方 | 左打ち | 
なお、消化中の演出についてはチャンスタイム中と同様で、通常時と同じ予告&リーチが展開する。
確変
確変
確変概要
![]()  | 
| 状態 | 確変 | 
| 電サポ | 次回まで | 
| 確変突入率 | 62% | 
| 打ち方 | 左打ち | 
新海チャンス(確変)
2R確変
新海チャンス概要
![]()  | 
| 状態 | 確変 | 
| 電サポ | 次回まで | 
| 確変突入率 | 62% | 
| 打ち方 | 左打ち | 
時短
時短
時短概要
![]()  | 
| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 100回転 | 
| 大当り発生率 | 約25.0% | 
| 打ち方 | 左打ち | 
大当り中演出(昇格・保留連演出)
奇数揃い 341図柄 昇格 保留連 金魚群
奇数図柄揃い
![]()  | 
| 発生契機 | 奇数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R確変 | 
| 打ち方 | 左打ち | 
保留連演出
![]()  | 
エンディング画面でレインボーボタンが出現すると超激アツ。ボタンを押すと金魚群が出現し保留内連チャンが濃厚に!  | 
偶数図柄揃い
![]()  | 
| 発生契機 | 偶数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R通常 or 10R確変 | 
| 打ち方 | 左打ち | 
ラウンド中昇格演出
![]()  | ![]()  | 
341図柄停止
![]()  | 
| 発生契機 | 341図柄が 一直線に揃う  | 
		
| ラウンド数 | 2R確変 or 10R確変 | 
| 打ち方 | 左打ち | 
ラウンド前昇格演出
![]()  | 
341図柄が停止した直後にカメ役モノが落下すると10R確変に昇格!  | 
※ 基本情報、スペック・ゲームフロー、ボーダーライン、演出/解析情報はパチ7調べによるものです。
掲示板
閉じる
e新海物語349の掲示板(0)
この掲示板はまだ投稿がありません。
掲示板の投稿数0件
























































