設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 5,363 店舗
更新情報
閉じる
-
2025/10/13
翔蟲システムについて(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
モンスター討伐時の報酬振り分け(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
狩猟ボーナス(AT)について(かんたん初打講座)
-
2025/10/13
早期討伐時の抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
設定推測
-
2025/10/13
アイテム発生時の抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
アイルーチャンス発生抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
攻撃抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
状態異常抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
剝ぎ取りチャンス中の抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
部位破壊抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
モンスター種別振り分け(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
仲間ハンター参戦抽選(狩猟ボーナス(AT)関連)
-
2025/10/13
ボーナス直撃抽選(内部状態関連)
-
2025/10/12
ポイントモード抽選(内部状態関連)
-
2025/10/12
クエストテーブル抽選(内部状態関連)
-
2025/10/12
マガイマガドモードについて(内部状態関連)
-
2025/10/12
クエスト中の抽選(内部状態関連)
-
2025/10/12
内部状態移行抽選(内部状態関連)
-
2025/10/12
アイルーだるま落とし突入抽選(内部状態関連)
機種情報
閉じる
解説動画/ゲームフロー
解説動画
ゲームフロー
AT確率
| 設定 | AT初当り |
| 設定1 | 1/309.5 |
| 設定2 | 1/301.4 |
| 設定3 | 1/290.8 |
| 設定4 | 1/256.4 |
| 設定5 | 1/237.1 |
| 設定6 | 1/230.8 |
出玉率
| 設定 | 出玉率 |
| 設定1 | 97.9% |
| 設定2 | 98.8% |
| 設定3 | 100.3% |
| 設定4 | 105.4% |
| 設定5 | 110.1% |
| 設定6 | 114.3% |
小役確率
|
通常時の小役確率
| 設定差のない小役確率 | |
| フラグ | 全設定共通 |
| リプレイ | 1/7.3 |
| ハズレ3枚役 | 1/6.5 |
| 3枚ベル | 1/8.1 |
| 弱チェリー | 1/114.9 |
| 強チェリー | 1/532.8 |
| スイカ | 1/105.3 |
| 弱チャンス目 | 1/99.9 |
| 強チャンス目 | 1/585.1 |
配当表
配当表
| 図柄 | 払い出し枚数 |
![]() ![]() ![]() |
BONUS |
![]() |
3枚 |
![]() |
3枚 |
![]() |
1枚or3枚or10枚 |
![]() |
リプレイ |
![]() |
リプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主にAT「狩猟ボーナス」のループで出玉を増やすタイプ。
通常時は規定カムラポイント到達からAT当選を目指す。
ベルやレア小役成立時にポイントを獲得でき、ポイント特化ゾーン「ライズゾーン」突入で大量ポイント獲得に期待。
規定ポイントのゾーン到達時は基本的に前兆ステージ「クエスト」へ移行し、当否が告知される。
ライズゾーンは1セット5G継続。
毎ゲーム成立役に応じてカムラポイント+セット継続率を獲得できる。
セット終了時は獲得した継続率に応じて継続抽選が行われる。
また、20セット継続でAT当選濃厚となる。
CZは「アイルーだるま落とし」と「百竜夜行」の2種類。
アイルーだるま落としは5G継続のSTタイプで、5個のだるまを全て落とすことができれば成功濃厚。
百竜夜行は12G継続の上位CZで、成功時は「大連続ボーナス」濃厚となる。
狩猟ボーナスは「紫7揃い(純増約4.0枚、保障60Gor100G)」「赤7揃い(純増約2.7枚、保障40Gor50G)」「BAR揃い(純増約2.7枚、保障25G)」の3種類。
保障ゲーム数内に様々な特徴をもったモンスターの討伐を目指す。
討伐成功で「剥ぎ取りチャンス」を獲得し次セットへ移行、討伐に失敗した場合はストックを所持していれば集会所に復帰する。
平均討伐期待度は約52%。
モンスター早期討伐時は「百竜刀-千変万化MODE-」に突入することがある。
剥ぎ取りチャンスのストック特化ゾーンで、翔蟲・レア小役・BAR揃い成立で剥ぎ取りチャンスを獲得する。
大連続ボーナスは突入時に継続ゲーム数を決定し、そのゲーム数がなくなるまでモンスターを討伐し続けるプレミアムボーナス。
討伐したモンスターの数だけ「剥ぎ取りチャンス」をストックする。
また、ロングフリーズ発生時は「超大連続ボーナス」となり、継続ゲーム数が通常の2倍+初回モンスターが「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」となる。
剥ぎ取りチャンスは1G+α継続の報酬獲得ゾーン。
銀・金・G・超の4種類存在し、それぞれ恩恵が異なる。
また、レア小役成立時はボーナス+剝ぎ取りチャンス金orGの獲得が濃厚となる。
百竜ノ淵源チャレンジは7G継続、期待度は約67%。
毎ゲーム全役で成功抽選が行われ、風神龍イブシマキヒコを討伐することができれば「百竜ノ淵源ボーナス」獲得濃厚となる。
百竜ノ淵源ボーナスは100G継続、純増約4.0枚の超抽選バトル。
百竜ノ淵源ナルハタタヒメを討伐できれば「超剝ぎ取りチャンスG」+上位AT「気焔万丈」突入濃厚となる。
上位AT「気焔万丈」は純増約4.0枚。
基本的なゲーム性は狩猟ボーナスと同様で、超抽選バトルが展開される。
通常時は規定カムラポイント到達からAT当選を目指す。
ベルやレア小役成立時にポイントを獲得でき、ポイント特化ゾーン「ライズゾーン」突入で大量ポイント獲得に期待。
規定ポイントのゾーン到達時は基本的に前兆ステージ「クエスト」へ移行し、当否が告知される。
ライズゾーンは1セット5G継続。
毎ゲーム成立役に応じてカムラポイント+セット継続率を獲得できる。
セット終了時は獲得した継続率に応じて継続抽選が行われる。
また、20セット継続でAT当選濃厚となる。
CZは「アイルーだるま落とし」と「百竜夜行」の2種類。
アイルーだるま落としは5G継続のSTタイプで、5個のだるまを全て落とすことができれば成功濃厚。
百竜夜行は12G継続の上位CZで、成功時は「大連続ボーナス」濃厚となる。
狩猟ボーナスは「紫7揃い(純増約4.0枚、保障60Gor100G)」「赤7揃い(純増約2.7枚、保障40Gor50G)」「BAR揃い(純増約2.7枚、保障25G)」の3種類。
保障ゲーム数内に様々な特徴をもったモンスターの討伐を目指す。
討伐成功で「剥ぎ取りチャンス」を獲得し次セットへ移行、討伐に失敗した場合はストックを所持していれば集会所に復帰する。
平均討伐期待度は約52%。
モンスター早期討伐時は「百竜刀-千変万化MODE-」に突入することがある。
剥ぎ取りチャンスのストック特化ゾーンで、翔蟲・レア小役・BAR揃い成立で剥ぎ取りチャンスを獲得する。
大連続ボーナスは突入時に継続ゲーム数を決定し、そのゲーム数がなくなるまでモンスターを討伐し続けるプレミアムボーナス。
討伐したモンスターの数だけ「剥ぎ取りチャンス」をストックする。
また、ロングフリーズ発生時は「超大連続ボーナス」となり、継続ゲーム数が通常の2倍+初回モンスターが「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」となる。
剥ぎ取りチャンスは1G+α継続の報酬獲得ゾーン。
銀・金・G・超の4種類存在し、それぞれ恩恵が異なる。
また、レア小役成立時はボーナス+剝ぎ取りチャンス金orGの獲得が濃厚となる。
百竜ノ淵源チャレンジは7G継続、期待度は約67%。
毎ゲーム全役で成功抽選が行われ、風神龍イブシマキヒコを討伐することができれば「百竜ノ淵源ボーナス」獲得濃厚となる。
百竜ノ淵源ボーナスは100G継続、純増約4.0枚の超抽選バトル。
百竜ノ淵源ナルハタタヒメを討伐できれば「超剝ぎ取りチャンスG」+上位AT「気焔万丈」突入濃厚となる。
上位AT「気焔万丈」は純増約4.0枚。
基本的なゲーム性は狩猟ボーナスと同様で、超抽選バトルが展開される。
通常時のゲーム性
主に規定ポイント到達からクエスト発展→AT「狩猟ボーナス」を目指すゲーム性となっている。
CZや直撃当選・ロングフリーズを経由して当選するパターンなども存在。
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
通常時はベル・レア小役成立時にカムラポイントを獲得。
獲得したポイントは液晶右下部に表示。
規定ポイント(100pt~600pt)到達で「クエスト」へ移行。
規定ポイントは滞在しているポイントモードを参照して抽選が行われる。
(超過分のカムラポイントは次回に持ち越し)
ポイントモードはクエスト当選を契機に移行抽選が行われるが、モードDへ移行するまで転落しない仕様となっている。
また、設定変更後はモードB以上濃厚。
※クエスト移行期待度=△<▲<〇<◎
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
クエスト当選時は滞在している「クエストテーブル」と「クエスト回数」に応じて、AT抽選が行われる。
クエストテーブルはAT当選を契機に移行抽選が行われるが、テーブル天国へ移行するまで転落しない仕様となっている。
また、設定変更後は75%以上で天国準備以上濃厚。
なお、天国滞在中に「アイルーだるま落とし」や「AT直撃」でAT当選した場合は次回天国濃厚となる。
※クエスト成功期待度=△<▲<〇<◎
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
レア小役成立時は「ライズゾーン」突入抽選が行われる。
上位の状態ほど当選しやすく、超高確滞在時は「ライズゾーン」当選濃厚。
また、強チェリー・強チャンス目成立時は「ライズゾーン」当選濃厚。
超高確で成立時は2個ストック濃厚となる。
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
リプレイの規定回数成立でCZ「アイルーだるま落とし」抽選が行われる。
規定回数は40回で1セット、最大200回(5セット目)で天井となり必ずCZに当選。
専用の演出が発生し当否が告知される。
なお、リプレイの規定回数は有利区間移行時・アイルーだるま落とし当選時に抽選が行われる。
(設定変更時のみ内部的にリプレイ回数がランダムで加算)
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
液晶左下部の「アイルーだるま」の座布団の枚数で現在のセット数を示唆。
また、リプレイ成立時は規定回数が少なくなると、水晶に残り回数がカウントされるようになる。
【内部状態について】
通常時は「通常」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどレア小役成立時のライズゾーン抽選が優遇される。
主に3枚ベル・弱レア小役成立時に(超)高確移行抽選が行われる。
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態などの示唆が行われる。
【クエスト】
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
規定カムラポイント到達で移行するATの前兆ステージ。
探索パートと狩猟パートの2パート構成。
滞在フィールドによって本前兆期待度を示唆。
クエスト期待度は約36%。
また、内部的に本前兆だった場合は成立役に応じてATのストック抽選、ガセ前兆の場合は通常時同様の抽選が行われる。
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
終盤に発展したモンスターの狩猟成功でAT当選濃厚となる。
【ライズゾーン】
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
ライズゾーンは1セット5G継続のカムラポイント特化ゾーン。
![スマスロ モンスターハンターライズ かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
1G~4G目は毎ゲーム成立役に応じてカムラポイント+セット継続率を獲得。
5G目は獲得した継続率に応じて継続抽選が行われる。
継続した場合は当該の成立役に応じて継続率とポイント倍アイコンを獲得する。
なお、5の倍数セット継続時は必ずポイント倍アイコンを獲得。
20セット継続でAT当選+紫7スタート濃厚となる。
CZや直撃当選・ロングフリーズを経由して当選するパターンなども存在。

通常時はベル・レア小役成立時にカムラポイントを獲得。
獲得したポイントは液晶右下部に表示。
| フラグ別の獲得カムラポイント | |
| フラグ | 獲得ポイント |
| 3枚ベル | 5pt |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
10pt |
| 強チェリー 強チャンス目 |
20pt |
規定ポイント(100pt~600pt)到達で「クエスト」へ移行。
規定ポイントは滞在しているポイントモードを参照して抽選が行われる。
(超過分のカムラポイントは次回に持ち越し)
ポイントモードはクエスト当選を契機に移行抽選が行われるが、モードDへ移行するまで転落しない仕様となっている。
また、設定変更後はモードB以上濃厚。
| ポイントモードごとの特徴 | |
| ポイントモード | 特徴 |
| モードA | 天井:600pt |
| 百の位が偶数でクエストに当選しやすい | |
| モードB | 天井:500pt |
| 百の位が奇数でクエストに当選しやすい | |
| モードC | 天井:600pt |
| 百の位が偶数でクエストに当選しやすく、モードAより期待度が高い | |
| モードD | 天井:100pt |
| ポイントモード別の規定ポイント期待度 | ||||
| 規定ポイント | モードA | モードB | モードC | モードD |
| 100pt | △ | △ | △ | 天井 |
| 200pt | 〇 | △ | 〇 | ー |
| 300pt | △ | ◎ | ▲ | ー |
| 400pt | 〇 | △ | 〇 | ー |
| 500pt | △ | 天井 | ▲ | ー |
| 600pt | 天井 | ー | 天井 | ー |

クエスト当選時は滞在している「クエストテーブル」と「クエスト回数」に応じて、AT抽選が行われる。
クエストテーブルはAT当選を契機に移行抽選が行われるが、テーブル天国へ移行するまで転落しない仕様となっている。
また、設定変更後は75%以上で天国準備以上濃厚。
なお、天国滞在中に「アイルーだるま落とし」や「AT直撃」でAT当選した場合は次回天国濃厚となる。
| クエストテーブルごとの特徴 | |
| クエストテーブル | 特徴 |
| テーブルA | 天井:7回目のクエスト |
| 偶数回数のクエストに期待 | |
| テーブルB | 天井:7回目のクエスト |
| 奇数回数のクエストに期待 | |
| テーブル天国準備 | 天井:7回目のクエスト |
| 2回目以降のクエストに期待 | |
| テーブル天国 | 天井:1回目のクエスト |
| クエストテーブル別のクエスト本前兆期待度 | ||||
| クエスト回数 | クエストテーブル | |||
| A | B | 天国準備 | 天国 | |
| 1回目 | △ | △ | △ | 天井 |
| 2回目 | 〇 | ▲ | 〇 | ー |
| 3回目 | ▲ | 〇 | 〇 | ー |
| 4回目 | 〇 | ▲ | ◎ | ー |
| 5回目 | ▲ | 〇 | 〇 | ー |
| 6回目 | 〇 | ▲ | ◎ | ー |
| 7回目 | 天井 | 天井 | 天井 | ー |

レア小役成立時は「ライズゾーン」突入抽選が行われる。
上位の状態ほど当選しやすく、超高確滞在時は「ライズゾーン」当選濃厚。
また、強チェリー・強チャンス目成立時は「ライズゾーン」当選濃厚。
超高確で成立時は2個ストック濃厚となる。

リプレイの規定回数成立でCZ「アイルーだるま落とし」抽選が行われる。
規定回数は40回で1セット、最大200回(5セット目)で天井となり必ずCZに当選。
専用の演出が発生し当否が告知される。
なお、リプレイの規定回数は有利区間移行時・アイルーだるま落とし当選時に抽選が行われる。
(設定変更時のみ内部的にリプレイ回数がランダムで加算)

液晶左下部の「アイルーだるま」の座布団の枚数で現在のセット数を示唆。
また、リプレイ成立時は規定回数が少なくなると、水晶に残り回数がカウントされるようになる。
【内部状態について】
通常時は「通常」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどレア小役成立時のライズゾーン抽選が優遇される。
主に3枚ベル・弱レア小役成立時に(超)高確移行抽選が行われる。
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態などの示唆が行われる。
| ステージの示唆 | |
| ステージ | 示唆内容 |
![]() カムラの里 |
基本パターン |
![]() 大社跡 |
|
![]() 寒冷群島 |
高確示唆 |
![]() 溶岩洞 |
超高確濃厚 |
![]() カムラの里(夜) |
CZ「百竜夜行」の前兆示唆 |
【クエスト】

規定カムラポイント到達で移行するATの前兆ステージ。
探索パートと狩猟パートの2パート構成。
滞在フィールドによって本前兆期待度を示唆。
クエスト期待度は約36%。
また、内部的に本前兆だった場合は成立役に応じてATのストック抽選、ガセ前兆の場合は通常時同様の抽選が行われる。
| 滞在フィールド別の本前兆期待度 | |
| フィールド | 期待度 |
| 大社跡 | 28.2% |
| 寒冷群島 | 38.9% |
| 溶岩洞 | 76.6% |

終盤に発展したモンスターの狩猟成功でAT当選濃厚となる。
【ライズゾーン】

ライズゾーンは1セット5G継続のカムラポイント特化ゾーン。

1G~4G目は毎ゲーム成立役に応じてカムラポイント+セット継続率を獲得。
5G目は獲得した継続率に応じて継続抽選が行われる。
継続した場合は当該の成立役に応じて継続率とポイント倍アイコンを獲得する。
なお、5の倍数セット継続時は必ずポイント倍アイコンを獲得。
20セット継続でAT当選+紫7スタート濃厚となる。
| フラグ別の獲得ポイント抽選 | |
| フラグ | 獲得ポイント |
| ハズレ | 低 |
| リプレイ | ↓ |
| ベル | ↓ |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
↓ |
| 強チェリー 強チャンス目 |
高 |
CZについて
|
■概要
規定リプレイ回数から突入するST形式の自力チャンスゾーン。
5G+α継続、成功期待度は約48%。

消化中は小役成立でだるまを落としてSTをリセット。
5個のだるまをすべて落とすことができればCZ成功濃厚。
また、レア小役成立時は複数のだるまを落とすことができる。
| フラグ別のだるま落とし数 | |
| フラグ | 落とし数 |
| リプレイ ベル |
1個 |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
2個 |
| 強チェリー 強チャンス目 |
5個(成功濃厚) |

成功後は報酬チャレンジが発生。
当該の成立役に応じて報酬が決定される。
| 報酬チャレンジでの報酬詳細 | |
| フラグ | 報酬 |
| ハズレ | AT |
| リプレイ ベル |
AT+ストック1個 |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
AT+ストック2個 |
| 強チェリー 強チャンス目 |
大連続ボーナス |
なお、だるまを1個も落とせなかった場合は、1度だけ5G再セットの保障が存在する。
|
■概要
クエスト当選時の一部から突入する上位の自力チャンスゾーン。
12G継続、成功期待度は約70%。

突入時に成功抽選が行われ、約50%で成功=「大連続ボーナス」当選濃厚。
失敗時は消化中の成立役に応じて成功書き換え抽選が行われる。
リプレイやレア小役が成立すれば期待高。
また、成功時はレア小役成立時にボーナスストック抽選が行われる。
| 失敗時フラグ別の成功書き換え抽選 | |
| フラグ | 当選率 |
| リプレイ | 20% |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
50% |
| 強チェリー 強チャンス目 |
100% |
狩猟ボーナス(AT)について
|
■概要
主にクエスト成功時やCZ成功時などから突入するAT。
「集会所」→「狩猟ボーナス」→「剥ぎ取りチャンス」をループさせ、出玉を増やすゲーム性となっている。
継続ゲーム数や純増枚数はボーナスの種類によって異なる。
| ボーナスの種類 | |
| 種別 | 内容 |
| BAR揃い | 純増:約2.7枚 |
| 保障ゲーム数:25G | |
| 赤7揃い | 純増:約2.7枚 |
| 保障ゲーム数:40Gor50G | |
| 紫7揃い | 純増:約4.0枚 |
| 保障ゲーム数:60Gor100G | |
| 実質的なボーナス割合 | |
| 種別 | 割合 |
| BAR揃い | 39% |
| 赤7揃い・紫7揃い | 61% |

ボーナス確定後はボーナス準備状態の「集会所」からスタート。
集会所中は成立役に応じて仲間の参戦抽選が行われる。
レア小役なら1人以上の参戦濃厚。
また、全員(3人)集合後はボーナスのストック抽選が行われる。

「ボーナス図柄を狙え」発生時に指定されたボーナス図柄を揃えることで狩猟ボーナスが開始する。
(目押しでボーナスを揃えないと開始しないので注意)

狩猟ボーナスは保障ゲーム数内に様々な特徴をもったモンスターの討伐を目指す。
平均討伐期待度は約52%。
討伐成功で「剥ぎ取りチャンス」を獲得し次セットへ移行する。
| モンスター別の特徴 | |
| モンスター | 特徴 |
| トビカガチ | ゲージ:2本 |
| 保障ゲーム数:25G | |
| 報酬の「剥ぎ取りチャンス金」が「剥ぎ取りチャンスG」に昇格しやすい | |
| プケプケ | ゲージ:2本 |
| 保障ゲーム数:25G | |
| 「バルファルク」が乱入してきやすい | |
| ビシュテンゴ | ゲージ:2本 |
| 保障ゲーム数:25G | |
| 部位破壊しやすい | |
| バサルモス | ゲージ:2本 |
| 保障ゲーム数:25G | |
| 部位破壊して討伐すると部位破壊分の報酬が「剥ぎ取りチャンスG」となる | |
| タマミツネ | ゲージ:4本 |
| 保障ゲーム数:40G | |
| 部位破壊しやすい | |
| ベリオロス | ゲージ:3本 |
| 保障ゲーム数:40G | |
| 15G以上残して討伐で必ず「百竜刀-千変万化MODE-」に突入する | |
| ゴシャハギ | ゲージ:3本 |
| 保障ゲーム数:40G | |
| 他の通常モンスターに比べて「剥ぎ取りチャンスG」が討伐報酬で出てきやすい | |
| リオレウス | ゲージ:3本 |
| 保障ゲーム数:40G | |
| 次回モンスターに「ヌシ・リオレイア」が出てきやすい | |
| ティガレックス | ゲージ:4本 |
| 保障ゲーム数:50G | |
| 特になし | |
| ヤツカダキ | ゲージ:4本 |
| 保障ゲーム数:50G | |
| 翔蟲高確ゲーム数が長く、複数個溜まりやすい | |
| オロミドロ | ゲージ:4本 |
| 保障ゲーム数:50G | |
| 特になし | |
| ヌシ・リオレイア | ゲージ:4本 |
| 保障ゲーム数:50G | |
| 討伐時の報酬が「剥ぎ取りチャンスG」 | |
| 奇しき赫耀のバルファルク | ゲージ:5本 |
| 保障ゲーム数:70G | |
| 乱入時限定のモンスター 討伐時の報酬が「剥ぎ取りチャンスG」 |
|
| マガイマガド | ゲージ:5本 |
| 保障ゲーム数:60G | |
| ゲーム数が多く、討伐期待度が他のモンスターに比べて高い(期待度66%) | |
| ヌシ・ジンオウガ | ゲージ:5本 |
| 保障ゲーム数:60G | |
| ゲーム数が多く、討伐期待度が他のモンスターに比べて高い(期待度66%) 討伐時の剥ぎ取りチャンスで「大連続ボーナス」を獲得 |
|
| 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | ゲージ:6本 |
| 保障ゲーム数:100G | |
| 討伐時の報酬が「超剥ぎ取りチャンスG」(期待度72%) | |
| ハンター別の特徴 | |
| ハンター | 特徴 |
| YOU | 武器:太刀 |
| メイン蓄積:なし サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:なし | |
| ミランダ | 武器:弓 |
| メイン蓄積:毒 サブ蓄積:睡眠 |
|
| 得意モンスター:トビカガチ,タマミツネ 超得意モンスター:オロミドロ |
|
| アッシュ | 武器:ハンマー |
| メイン蓄積:なし サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:ヤツカダキ,バルファルク 超得意モンスター:ヌシ・リオレイア |
|
| Mimi★chan | 武器:スラッシュアックス |
| メイン蓄積:なし サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:ゴシャハギ,バルファルク 超得意モンスター:リオレウス |
|
| 隊長 | 武器:ランス |
| メイン蓄積:なし サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:ベリオロス,バルファルク 超得意モンスター:ティガレックス |
|
| MG・滅・ワドウ丸 | 武器:ライトボウガン |
| メイン蓄積:麻痺 サブ蓄積:毒 |
|
| 得意モンスター:プケプケ,オロミドロ 超得意モンスター:ゴシャハギ |
|
| ルーク | 武器:ガンランス |
| メイン蓄積:なし サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:リオレウス,ヌシ・リオレイア 超得意モンスター:バサルモス |
|
| Lara | 武器:狩猟笛 |
| メイン蓄積:なし サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:トビカガチ,ビシュテンゴ 超得意モンスター:ヤツカダキ |
|
| つばき | 武器:大剣 |
| メイン蓄積:睡眠 サブ蓄積:転倒 |
|
| 得意モンスター:プケプケ,バサルモス 超得意モンスター:タマミツネ |
|
| HARUTO | 武器:双剣 |
| メイン蓄積:転倒 サブ蓄積:麻痺 |
|
| 得意モンスター:ビシュテンゴ,ティガレックス 超得意モンスター:ベリオロス |
|

ボーナス中はベル連やレア小役成立時に攻撃抽選が行われる。
ベルは連続するほどダメージ抽選が優遇される。
保障ゲーム数消化後はハズレ成立でモンスターが逃亡。
ストックを所持していれば集会所に復帰、ストックがない場合はAT終了となり通常へ戻る。
【状態異常・転倒】

状態異常や転倒発生時はダメージ抽選が優遇される。
| 状態異常・転倒の特徴 | |
| 種別 | 特徴 |
| 転落 | モンスターが転倒し、一定ゲームの間毎ゲーム攻撃 |
| 睡眠 | モンスターが眠り、次ゲームに「大タル爆弾」or「溜め攻撃」で大ダメージ レア小役なら「大タル爆弾G」or「真溜め斬り」で超大ダメージ |
| 毒 | モンスターが毒状態になり、一定ゲーム数の間毎ゲームダメージを与える |
| 麻痺 | モンスターが麻痺状態になり、一定ゲームの間毎ゲーム攻撃 |
| めまい | モンスターがめまい状態になり、一定ゲーム数の間攻撃頻度アップ |
| 部位破壊 | 討伐成功で「剥ぎ取りチャンス(銀)」獲得 |
【攻撃・アイテム演出】

特定の攻撃やアイテム演出発生時はダメージ抽選が優遇される。
| 攻撃・アイテム演出の特徴 | |
| 種別 | 特徴 |
| 仲間攻撃/協力攻撃 | 攻撃+状態異常蓄積値を抽選 規定値まで到達で状態異常発生 |
| 鬼人薬(グレート) | 一定ゲーム数の間攻撃力アップ |
| 毒投げクナイ | モンスターが毒状態になる |
| 閃光玉 | モンスターがめまい状態になる |
| シビレ罠/シビレガスガエル | モンスターが麻痺状態になる |
| 落とし穴 | モンスターが落とし穴にはまり、一定ゲームの間毎ゲーム攻撃 |
| 速射砲 | 速射砲で一定ゲームの間毎ゲーム攻撃 |
| 大タル爆弾(G) | 大ダメージを与える |
| アイルーチャンス | レア小役の一部で突入抽選 アイルーが行動をサポート |
| アイルーチャンスの効果詳細 | |
| サポート行動 | 詳細 |
| 強化太鼓 | 一定ゲームの間、攻撃力アップ |
| 閃光爆弾 | モンスターがめまい状態になり、一定ゲーム数の間攻撃率・ダメージアップ |
| 特大タル爆弾 | 大ダメージを与える |
| シビレガスガエル | モンスターが麻痺状態になり、一定ゲームの間毎ゲーム攻撃 |
| オトモガルク | 大ダメージ+部位破壊発生 |
| 怨虎竜操竜 | 超大ダメージ+転倒 |
【翔蟲システム】

「翔蟲」図柄揃い時にポイントを獲得。
獲得したポイントは液晶左下部に貯まり、メーターMAX(5個)で「鉄蟲糸技」が発動する。
また、3枚ベル成立時に翔蟲高確への移行抽選が行われる。
高確滞在時は「翔蟲」図柄の出現率がアップ、高確ゲーム数は狩猟モンスターによって変化する。

鉄蟲糸技は4種類あり、当該の成立役によって決定。
敵モンスターに大ダメージや部位破壊などを与える。
【昇格チャレンジ】

昇格チャレンジはボーナス図柄揃い後の一部で発生。
「BAR」→「赤7モンスター」→「マガイマガドor奇しき赫耀のバルファルク」→「ヌシ・ジンオウガ」→「大連続ボーナス」の順に昇格する。
【エンディング】

AT中に特定の条件を満たすとエンディングが発生。
エンディング消化後は「百竜ノ淵源チャレンジ」へ突入する。
エンディング移行条件は以下の通り。
| エンディング移行条件 |
| ①有利区間内の差枚数がプラス2100枚到達時 |
| ②モンスター討伐数10頭以上で抽選(15頭討伐で濃厚) |
剝ぎ取りチャンスについて
|
■概要
モンスター討伐後に突入する報酬獲得ゾーン。
1G+α継続。

銀・金・G・超の4種類存在し、それぞれ恩恵が異なる。
また、当該ゲームでレア小役成立時はボーナス+「剝ぎ取りチャンス金orG」の獲得が濃厚となる。
| 剝ぎ取りチャンスの種類と恩恵 | |
| 種類 | 恩恵 |
| 剝ぎ取りチャンス銀 | 50%でボーナス獲得 (レア小役ならボーナス濃厚) |
| 剝ぎ取りチャンス金 | ボーナス獲得濃厚 |
| 剝ぎ取りチャンスG | ボーナス獲得+50%で継続 (レア小役なら継続濃厚) |
| 超剝ぎ取りチャンスG | ボーナス獲得+70%以上で継続 (レア小役は継続濃厚) |
大連続ボーナスについて
|
■概要
百竜夜行成功時・昇格チャレンジ成功時・ヌシ・ジンオウガ討伐成功時から突入するプレミアムボーナス。
継続ゲーム数は不定。

突入時に継続ゲーム数を決定し、そのゲーム数がなくなるまでモンスターを討伐し続ける。
討伐したモンスターの数だけ「剥ぎ取りチャンス」をストックすることができる。
また、ロングフリーズ経由時は「超大連続ボーナス」となり、継続ゲーム数が通常の2倍+初回モンスターが「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」となる。
百竜刀-千変万化MODE-について
|
■概要
モンスター早期討伐時の一部から突入する剝ぎ取りチャンスのストック特化ゾーン。
継続ゲーム数は不定(15G以上)。

消化中は翔蟲・レア小役・BAR揃い成立で剥ぎ取りチャンスを獲得。
終了後は獲得した剝ぎ取りチャンスを消化し、ボーナスへ移行する。
百竜ノ淵源チャレンジについて
|
■概要
エンディング終了後などから突入する上位の自力チャンスゾーン。
7G継続、成功期待度は約67%。

消化中は毎ゲーム全役で成功抽選が行われる。
レア小役なら成功濃厚。
風神龍イブシマキヒコを討伐することができれば「百竜ノ淵源ボーナス」獲得濃厚となる。
| フラグ別の成功抽選 | |
| フラグ | 当選率 |
| レア小役以外 | 11.3% |
| レア小役 | 100% |
百竜ノ淵源ボーナスについて
|
■概要
百竜ノ淵源チャレンジ成功後から突入する上位AT突入をかけたボーナス。
100G継続、1Gあたりの純増約4.0枚。

消化中は狩猟ボーナス同様の抽選が行われる。
百竜ノ淵源ナルハタタヒメを討伐できれば「超剝ぎ取りチャンスG」+上位AT「気焔万丈」突入濃厚となる。
討伐期待度は約72%。
気焔万丈(上位AT)について
|
■概要
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ討伐後から突入する上位AT。
1Gあたりの純増約4.0枚。

基本的なゲーム性は狩猟ボーナスと同様。
純増枚数が全て4.0枚にアップすることで、超抽選バトルが展開される。
情報
『パチスロ モンハンシリーズ』最高傑作がスマスロで登場。
お馴染みのゲーム性「超抽選バトル」が正統進化。
安心して打てる確率帯&まとまった出玉に期待できるスペックとなっている。
圧巻の没入体験を実現させる新筐体「イマーシブ」を採用。
業界最大18.5インチ液晶の「クリスタルVISION」や、4スピーカー&ウーファーを搭載した「5Dサウンド」などにより、まるでゲームの世界に入ったかのような感覚で遊技することができる。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
お馴染みのゲーム性「超抽選バトル」が正統進化。
安心して打てる確率帯&まとまった出玉に期待できるスペックとなっている。
圧巻の没入体験を実現させる新筐体「イマーシブ」を採用。
業界最大18.5インチ液晶の「クリスタルVISION」や、4スピーカー&ウーファーを搭載した「5Dサウンド」などにより、まるでゲームの世界に入ったかのような感覚で遊技することができる。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
打ち方
通常時の打ち方
|
|

|
|
|
|

|
|
|
||||
|

|
|
|
|
AT中の打ち方
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
演出情報
演出法則(通常時)
【ミッション系演出】
![スマスロ モンスターハンターライズ 演出 演出法則(通常時)]()
通常時のミッション系演出は複数存在し、それぞれ期待度が異なる。
基本的にはライズゾーンに当選するが、「操竜ミッション」であれば約40%で狩猟ボーナス(AT)の直撃当選にも期待がもてる。
【クエスト・滞在フィールドの示唆】
クエストの滞在フィールドは本前兆期待度を示唆するほか、クエストテーブルの示唆も行われる。
また、「溶岩洞」のクエスト失敗時は天国準備期待度がアップする。
【クエスト中の演出】

通常時のミッション系演出は複数存在し、それぞれ期待度が異なる。
基本的にはライズゾーンに当選するが、「操竜ミッション」であれば約40%で狩猟ボーナス(AT)の直撃当選にも期待がもてる。
| ミッション系演出別の成功期待度 | |
| 演出 | 期待度 |
| 肉焼きミッション | 32.4% |
| 翔蟲ミッション | 45.9% |
| メラルーミッション | 76.6% |
| 操竜ミッション | 100% |
| チャンスアップ別の期待度 | |
| チャンスアップ | 期待度 |
| 赤タイトル | 100% |
| 紅葉柄タイトル | 100% (AT直撃濃厚) |
| 文字色変化 | 90%以上 |
| カットイン発生 | 90%以上 |
【クエスト・滞在フィールドの示唆】
クエストの滞在フィールドは本前兆期待度を示唆するほか、クエストテーブルの示唆も行われる。
また、「溶岩洞」のクエスト失敗時は天国準備期待度がアップする。
| クエストテーブル別の滞在フィールド法則 | |
| クエストテーブル | 法則 |
| テーブルA | 2・4・6回目で寒冷群島を選択しやすい |
| テーブルB | 1・3・5回目で寒冷群島を選択しやすい |
| テーブル天国準備 | 1・2・4・6回目で寒冷群島を選択しやすい |
【クエスト中の演出】
| クエスト中の演出法則 | |
| 楽曲 | 法則 |
| BGM変化 | クエスト開始時に『月下雷鳴』のクエストBGMに変化すれば成功濃厚 |
| 縄張り争い | 2頭のモンスターが登場し、どちらかのモンスターが撤退or弱体化 撤退したモンスターは発展先で選択されなくなり、弱体化したモンスターへ発展すれば成功期待度がアップする |
| ヤサカラス | 「ヤサカラス」発見で成功時のボーナスが赤7揃い以上 |
| 猛き炎ZONE | 移行時点で本前兆+ボーナスストックあり濃厚 |
演出法則(AT中)
【楽曲変化】
AT中に歌付きの楽曲が流れた場合は恩恵が存在する。
AT中に歌付きの楽曲が流れた場合は恩恵が存在する。
| AT中の楽曲変化 | |
| 楽曲 | 法則 |
| Get My World -カムラノ装- (♪I got feeling I just feeling~) |
ボーナスストック1個以上 |
| Rising High (♪巻き起こすんだ焔~) |
ボーナスストック2個以上 |
| カムラ祓え歌:サマーver. (♪エドゥケ シラフォリエ~) |
ボーナスストック1個以上+次回クエストテーブル天国濃厚 |
通常時の風車について

通常時は液晶右下の風車が回ることがある。
回った際は個数に応じて次回クエスト当選までの規定カムラポイントの示唆が行われる。
| 回った風車の個数別の規定カムラポイント示唆 | |
| 個数 | 示唆内容 |
| 1個 | 残り300pt以下示唆 |
| 2個 | 残り200pt以下示唆 |
| 3個 | 残り100pt以下示唆 |
ステージチェンジ演出について

通常時のステージチェンジ演出では液晶右側にミニキャラが出現することがある。
出現したキャラに応じてクエストテーブルやマガイマガドモードの示唆が行われる。
| ステージチェンジ演出の示唆 | |
| キャラ | 示唆内容 |
| ヨツミワドウ | テーブルB以上濃厚 |
| ヤツカダキ | テーブル天国準備以上濃厚 |
| ヒノエ&ミノト | テーブル天国濃厚 |
| マダイマガド | マガイマガドモード濃厚 |
ボーナス確定画面について

ボーナス確定画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
| ボーナス確定画面の示唆 | |
| 確定画面 | 示唆内容 |
| MG-滅-ワドウ丸 | 奇数設定示唆 |
| ルーク | |
| HARUTO | |
| アッシュ | 偶数設定示唆 |
| Mimi★chan | |
| つばき | |
| YOU | 高設定示唆 |
| Lara&ミランダ&隊長 | 設定4以上濃厚 |
早期討伐後ムービーについて

狩猟ボーナスで早期討伐した際はムービーパートへ移行。
この際、エンタライオンの紹介ムービーが発生すれば設定6濃厚となる。
ボーナス終了画面について

ボーナス終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆やモード示唆が行われる。
| ボーナス終了画面の示唆 | |
| 終了画面 | 示唆内容 |
| MG-滅-ワドウ丸 | 奇数設定示唆 |
| ルーク | |
| HARUTO | |
| アッシュ | 偶数設定示唆 |
| Mimi★chan | |
| つばき | 設定1or4or5or6示唆 |
| YOU&オトモ | 高設定示唆(弱) |
| Lara&ミランダ&隊長(装備あり) | 高設定示唆(強) |
| イオリ&ヨモギ | 設定2否定 |
| ウツシ&フゲン | 設定3否定 |
| 全員集合(congratulation) | 設定5以上濃厚 |
| ヒノエ&ミノト&エンタライオン | 設定6濃厚 |
| ルーク&HARUTO&Mimi(インナー) | 次回クエストテーブル天国期待度:50% |
| ワドウ丸&アッシュ&つばき(インナー) | 次回クエストテーブル天国期待度:80% |
| Lara&ミランダ&隊長(インナー) | 次回クエストテーブル天国濃厚 |
エンタトロフィーについて

ボーナス終了画面でエンタトロフィーが出現する場合がある。
エンタトロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
なお、1回のATに1度しかトロフィーの出現抽選が行われないため、ストック消費もしくはエンタチャンスでATが継続した場合は以降出現しない。
| エンタトロフィーの示唆 | |
| トロフィー | 示唆内容 |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| 紅葉 | 設定5以上濃厚 |
| レインボー | 設定6濃厚 |
エンディング中のアイルーおみくじについて
エンディング中はレア小役成立時にアイルーおみくじが発生。
出現したおみくじの種類に応じて設定示唆が行われる。
出現したおみくじの種類に応じて設定示唆が行われる。
| エンディング中アイルーおみくじの示唆 | |
| おみくじ色 | 示唆内容 |
| 青 | 奇数設定示唆 |
| 緑 | 偶数設定示唆 |
| 赤 | 高設定示唆(強) |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| 紅葉 | 設定5以上濃厚 |
| レインボー | 設定6濃厚 |
解析情報
ロングフリーズ
ロングフリーズ
|
■概要
通常時のリプレイ成立時の一部で発生する可能性があるフリーズ。
当選時は超大連続ボーナス+初回モンスターが「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」(勝利で超剥ぎ取りチャンスG)濃厚となる。
天井
天井
【天井】
天井は2種類存在。
▼ゲーム数天井
通常時を999G+α消化で天井到達。
到達後はボーナス(赤7以上)に当選する。
▼クエスト回数天井
AT間7回目のクエスト当選で天井到達。
到達時はボーナス(赤7以上)に当選する。
なお、設定変更後は75%以上で天国準備以上を選択、内部的にカムラポイントがランダムで加算される。
天井は2種類存在。
▼ゲーム数天井
通常時を999G+α消化で天井到達。
到達後はボーナス(赤7以上)に当選する。
▼クエスト回数天井
AT間7回目のクエスト当選で天井到達。
到達時はボーナス(赤7以上)に当選する。
なお、設定変更後は75%以上で天国準備以上を選択、内部的にカムラポイントがランダムで加算される。
設定推測
設定推測
▼AT確率に設定差あり
▼通常滞在時の高確昇格抽選に設定差あり
▼ライズゾーン突入抽選に設定差あり
通常時のレア小役成立時はライズゾーン突入抽選が行われる。
上位の状態ほど当選しやすく、超高確滞在時はライズゾーン当選濃厚。
▼ポイントモード移行率に設定差あり
▼クエストテーブル移行率に設定差あり
▼アイルーだるま落とし突入抽選に設定差あり
通常時はリプレイの規定回数成立でCZ「アイルーだるま落とし」に当選する。
▼ボーナス直撃抽選に設定差あり
通常時はレア小役成立時にボーナス直撃抽選が行われる。
▼ボーナス確定画面に示唆要素あり
![スマスロ モンスターハンターライズ 設定推測]()
ボーナス確定画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
▼早期討伐後ムービーに示唆要素あり
![スマスロ モンスターハンターライズ 設定推測]()
狩猟ボーナスで早期討伐した際はムービーパートへ移行。
この際、エンタライオンの紹介ムービーが発生すれば設定6濃厚となる。
▼ボーナス終了画面に示唆要素あり
![スマスロ モンスターハンターライズ 設定推測]()
ボーナス終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆やモード示唆が行われる。
▼エンタトロフィーに示唆要素あり
![スマスロ モンスターハンターライズ 設定推測]()
ボーナス終了画面でエンタトロフィーが出現する場合がある。
エンタトロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
なお、1回のATに1度しかトロフィーの出現抽選が行われないため、ストック消費もしくはエンタチャンスでATが継続した場合は以降出現しない。
▼エンディング中のアイルーおみくじに示唆要素あり
エンディング中はレア小役成立時にアイルーおみくじが発生。
出現したおみくじの種類に応じて設定示唆が行われる。
| 設定 | AT初当り |
| 設定1 | 1/309.5 |
| 設定2 | 1/301.4 |
| 設定3 | 1/290.8 |
| 設定4 | 1/256.4 |
| 設定5 | 1/237.1 |
| 設定6 | 1/230.8 |
▼通常滞在時の高確昇格抽選に設定差あり
| フラグ別の内部状態昇格抽選 | ||
| 通常滞在時 | ||
| 設定 | 3枚ベル |
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 |
| 設定1 | 6.3% | 62.5% |
| 設定2 | 6.6% | |
| 設定3 | 7.0% | |
| 設定4 | 7.8% | |
| 設定5 | 8.6% | |
| 設定6 | 9.4% | |
▼ライズゾーン突入抽選に設定差あり
通常時のレア小役成立時はライズゾーン突入抽選が行われる。
上位の状態ほど当選しやすく、超高確滞在時はライズゾーン当選濃厚。
| フラグ別のライズゾーン突入抽選 | ||
| 通常滞在時 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| 設定1 | 25.0% | 100% |
| 設定2 | 25.4% | |
| 設定3 | 28.1% | |
| 設定4 | 30.5% | |
| 設定5 | 34.4% | |
| 設定6 | 35.2% | |
| 高確滞在時 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| 設定1 | 55.1% | 100% |
| 設定2 | 55.5% | |
| 設定3 | 56.3% | |
| 設定4 | 57.4% | |
| 設定5 | 59.4% | |
| 設定6 | 60.2% | |
| 実質的なライズゾーン突入率 | |
| 設定 | 突入率 |
| 設定1 | 1/75.6 |
| 設定2 | 1/75.2 |
| 設定3 | 1/72.9 |
| 設定4 | 1/71.8 |
| 設定5 | 1/68.9 |
| 設定6 | 1/68.2 |
▼ポイントモード移行率に設定差あり
| ポイントモード移行抽選 | ||||
| モードA滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | 50.0% | 40.6% | 6.3% | 3.1% |
| 設定2 | 48.8% | 40.7% | 7.0% | 3.5% |
| 設定3 | 47.7% | 40.6% | 7.8% | 3.9% |
| 設定4 | 40.6% | 40.6% | 14.1% | 4.7% |
| 設定5 | 35.9% | 40.6% | 18.0% | 5.5% |
| 設定6 | 34.3% | 40.6% | 18.8% | 6.3% |
| モードB滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | ー | 50.0% | 43.7% | 6.3% |
| 設定2 | 49.6% | 43.8% | 6.6% | |
| 設定3 | 49.2% | 43.8% | 7.0% | |
| 設定4 | 47.7% | 43.8% | 8.5% | |
| 設定5 | 44.5% | 43.8% | 11.7% | |
| 設定6 | 43.8% | 43.8% | 12.4% | |
| モードC滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | ー | ー | ー | 100% |
| 設定2 | ||||
| 設定3 | ||||
| 設定4 | ||||
| 設定5 | ||||
| 設定6 | ||||
| モードD滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | 50.0% | 34.4% | 3.1% | 12.5% |
| 設定2 | 46.5% | 3.5% | 15.6% | |
| 設定3 | 43.0% | 3.9% | 18.7% | |
| 設定4 | 35.9% | 4.7% | 25.0% | |
| 設定5 | 32.0% | 5.5% | 28.1% | |
| 設定6 | 30.4% | 6.3% | 28.9% | |
▼クエストテーブル移行率に設定差あり
| クエストテーブル移行抽選 | ||||
| テーブルA滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | 50.0% | 22.7% | 7.0% | 20.3% |
| 設定2 | 48.8% | 23.0% | 7.4% | 20.8% |
| 設定3 | 47.7% | 23.4% | 7.8% | 21.1% |
| 設定4 | 34.0% | 23.8% | 18.8% | 23.4% |
| 設定5 | 27.4% | 24.2% | 24.2% | 24.2% |
| 設定6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
| テーブルB滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | ー | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
| 設定2 | 49.2% | 25.4% | 25.4% | |
| 設定3 | 48.4% | 25.8% | 25.8% | |
| 設定4 | 39.0% | 30.5% | 30.5% | |
| 設定5 | 35.2% | 32.4% | 32.4% | |
| 設定6 | 33.6% | 33.2% | 33.2% | |
| 天国準備滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | ー | ー | 25.0% | 75.0% |
| 設定2 | 24.6% | 75.4% | ||
| 設定3 | 24.2% | 75.8% | ||
| 設定4 | 22.3% | 77.7% | ||
| 設定5 | 20.7% | 79.3% | ||
| 設定6 | 19.9% | 80.1% | ||
| 天国滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | 50.0% | 6.3% | 6.3% | 37.4% |
| 設定2 | 49.2% | 6.7% | 6.7% | |
| 設定3 | 48.4% | 7.1% | 7.1% | |
| 設定4 | 36.8% | 9.4% | 16.4% | |
| 設定5 | 31.7% | 11.8% | 19.1% | |
| 設定6 | 30.1% | 12.5% | 20.0% | |
▼アイルーだるま落とし突入抽選に設定差あり
通常時はリプレイの規定回数成立でCZ「アイルーだるま落とし」に当選する。
| 規定リプレイ回数振り分け | |||
| 設定 | 40回 |
80回 | 120回 |
| 設定1 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
| 設定2 | 13.3% | 13.3% | 24.2% |
| 設定3 | 15.6% | 15.6% | 21.9% |
| 設定4 | 19.5% | 19.5% | 20.3% |
| 設定5 | 21.9% | 21.9% | 19.5% |
| 設定6 | 22.7% | 22.7% | 18.8% |
| 設定 | 160回 | 200回 |
| 設定1 | 25.0% | 25.0% |
| 設定2 | 24.6% | 24.6% |
| 設定3 | 23.4% | 23.4% |
| 設定4 | 20.3% | 20.3% |
| 設定5 | 18.4% | 18.4% |
| 設定6 | 18.0% | 18.0% |
▼ボーナス直撃抽選に設定差あり
通常時はレア小役成立時にボーナス直撃抽選が行われる。
| フラグ別のボーナス直撃抽選 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 |
強チェリー・強チャンス目 |
| 設定1 | 0.03% | 1.56% |
| 設定2 | 0.05% | 3.13% |
| 設定3 | 0.08% | 3.91% |
| 設定4 | 0.10% | 4.69% |
| 設定5 | 0.15% | 5.47% |
| 設定6 | 0.20% | 6.25% |
▼ボーナス確定画面に示唆要素あり

ボーナス確定画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
| ボーナス確定画面の示唆 | |
| 確定画面 | 示唆内容 |
| MG-滅-ワドウ丸 | 奇数設定示唆 |
| ルーク | |
| HARUTO | |
| アッシュ | 偶数設定示唆 |
| Mimi★chan | |
| つばき | |
| YOU | 高設定示唆 |
| Lara&ミランダ&隊長 | 設定4以上濃厚 |
▼早期討伐後ムービーに示唆要素あり

狩猟ボーナスで早期討伐した際はムービーパートへ移行。
この際、エンタライオンの紹介ムービーが発生すれば設定6濃厚となる。
▼ボーナス終了画面に示唆要素あり

ボーナス終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆やモード示唆が行われる。
| ボーナス終了画面の示唆 | |
| 終了画面 | 示唆内容 |
| MG-滅-ワドウ丸 | 奇数設定示唆 |
| ルーク | |
| HARUTO | |
| アッシュ | 偶数設定示唆 |
| Mimi★chan | |
| つばき | 設定1or4or5or6示唆 |
| YOU&オトモ | 高設定示唆(弱) |
| Lara&ミランダ&隊長(装備あり) | 高設定示唆(強) |
| イオリ&ヨモギ | 設定2否定 |
| ウツシ&フゲン | 設定3否定 |
| 全員集合(congratulation) | 設定5以上濃厚 |
| ヒノエ&ミノト&エンタライオン | 設定6濃厚 |
| ルーク&HARUTO&Mimi(インナー) | 次回クエストテーブル天国期待度:50% |
| ワドウ丸&アッシュ&つばき(インナー) | 次回クエストテーブル天国期待度:80% |
| Lara&ミランダ&隊長(インナー) | 次回クエストテーブル天国濃厚 |
▼エンタトロフィーに示唆要素あり

ボーナス終了画面でエンタトロフィーが出現する場合がある。
エンタトロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
なお、1回のATに1度しかトロフィーの出現抽選が行われないため、ストック消費もしくはエンタチャンスでATが継続した場合は以降出現しない。
| エンタトロフィーの示唆 | |
| トロフィー | 示唆内容 |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| 紅葉 | 設定5以上濃厚 |
| レインボー | 設定6濃厚 |
▼エンディング中のアイルーおみくじに示唆要素あり
エンディング中はレア小役成立時にアイルーおみくじが発生。
出現したおみくじの種類に応じて設定示唆が行われる。
| エンディング中アイルーおみくじの示唆 | |
| おみくじ色 | 示唆内容 |
| 青 | 奇数設定示唆 |
| 緑 | 偶数設定示唆 |
| 赤 | 高設定示唆(強) |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| 紅葉 | 設定5以上濃厚 |
| レインボー | 設定6濃厚 |
内部状態関連
内部状態移行抽選
通常時は「通常」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどレア小役成立時のライズゾーン抽選が優遇される。
主に3枚ベル・弱レア小役成立時に(超)高確移行抽選が行われる。
(AT直撃抽選orライズゾーン非当選時のみ)
昇格時の状態は1段階ずつアップ。
(超)高確移行時は20Gの保障ゲーム数を獲得。
20G消化後はハズレ3枚役or押し順ベルこぼし時に転落抽選が行われる。
また、ライズゾーン当選時は通常へ移行する。
上位の状態ほどレア小役成立時のライズゾーン抽選が優遇される。
主に3枚ベル・弱レア小役成立時に(超)高確移行抽選が行われる。
(AT直撃抽選orライズゾーン非当選時のみ)
昇格時の状態は1段階ずつアップ。
(超)高確移行時は20Gの保障ゲーム数を獲得。
20G消化後はハズレ3枚役or押し順ベルこぼし時に転落抽選が行われる。
また、ライズゾーン当選時は通常へ移行する。
| フラグ別の内部状態昇格抽選 | ||
| 通常滞在時 | ||
| 設定 | 3枚ベル |
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 |
| 設定1 | 6.3% | 62.5% |
| 設定2 | 6.6% | |
| 設定3 | 7.0% | |
| 設定4 | 7.8% | |
| 設定5 | 8.6% | |
| 設定6 | 9.4% | |
| 高確滞在時 | |
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 |
| 全設定共通 | 62.5% |
| ハズレ3枚役or押し順ベルこぼし成立時 内部状態転落抽選 |
|
| 移行先 | 転落率 |
| 高確→通常 | 12.5% |
| 超高確→通常 | 6.3% |
ライズゾーン突入抽選
通常時のレア小役成立時はライズゾーン突入抽選が行われる。
上位の状態ほど当選しやすく、超高確滞在時はライズゾーン当選濃厚。
また、強チェリー・強チャンス目成立時はライズゾーン当選濃厚。
超高確で成立時は2個ストック濃厚となる。
なお、ライズゾーンを複数ストックした場合は「狩猟ボーナス」>「クエスト」>「ライズゾーン」の順で消化される。
上位の状態ほど当選しやすく、超高確滞在時はライズゾーン当選濃厚。
また、強チェリー・強チャンス目成立時はライズゾーン当選濃厚。
超高確で成立時は2個ストック濃厚となる。
なお、ライズゾーンを複数ストックした場合は「狩猟ボーナス」>「クエスト」>「ライズゾーン」の順で消化される。
| フラグ別のライズゾーン突入抽選 | ||
| 通常滞在時 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| 設定1 | 25.0% | 100% |
| 設定2 | 25.4% | |
| 設定3 | 28.1% | |
| 設定4 | 30.5% | |
| 設定5 | 34.4% | |
| 設定6 | 35.2% | |
| 高確滞在時 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| 設定1 | 55.1% | 100% |
| 設定2 | 55.5% | |
| 設定3 | 56.3% | |
| 設定4 | 57.4% | |
| 設定5 | 59.4% | |
| 設定6 | 60.2% | |
| 超高確滞在時 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| 全設定共通 | 100% | 100% |
| 実質的なライズゾーン突入率 | |
| 設定 | 突入率 |
| 設定1 | 1/75.6 |
| 設定2 | 1/75.2 |
| 設定3 | 1/72.9 |
| 設定4 | 1/71.8 |
| 設定5 | 1/68.9 |
| 設定6 | 1/68.2 |
ライズゾーン中の抽選
ライズゾーン開始時は50%の継続率を所持してスタート。
1G~4G目は毎ゲーム成立役に応じてカムラポイントを獲得し、カムラポイントに応じたセット継続率を獲得。
(+5ptであれば+5%)
5G目は獲得した継続率に応じて継続抽選が行われる。
継続した場合は当該の成立役に応じて継続率とポイント倍アイコンを獲得する。
なお、5の倍数セット継続時は必ずポイント倍アイコンを獲得。
20セット継続でAT当選+紫7スタート濃厚となる。
1G~4G目は毎ゲーム成立役に応じてカムラポイントを獲得し、カムラポイントに応じたセット継続率を獲得。
(+5ptであれば+5%)
5G目は獲得した継続率に応じて継続抽選が行われる。
継続した場合は当該の成立役に応じて継続率とポイント倍アイコンを獲得する。
なお、5の倍数セット継続時は必ずポイント倍アイコンを獲得。
20セット継続でAT当選+紫7スタート濃厚となる。
| 1G~4G目 フラグ別のカムラポイント獲得抽選 |
|||
| 獲得ポイント | ハズレ | リプレイ | 3枚ベル |
| 5pt | 100% | ー | ー |
| 10pt | ー | 80.1% | 50.0% |
| 20pt | ー | ー | 46.1% |
| 30pt | ー | 19.1% | 3.1% |
| 50pt | ー | 0.4% | 0.4% |
| 100pt | ー | 0.4% | 0.4% |
| 200pt | ー | ー | ー |
| 300pt | ー | ー | ー |
| 獲得ポイント | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
強チェリー 強チャンス目 |
| 5pt | ー | ー |
| 10pt | ー | ー |
| 20pt | ー | ー |
| 30pt | ー | ー |
| 50pt | 75.0% | ー |
| 100pt | 23.0% | 50.0% |
| 200pt | 1.6% | 43.8% |
| 300pt | 0.4% | 6.3% |
| 5G目 セット継続時の獲得継続率 |
|
| フラグ | 継続率 |
| ハズレ | 20% |
| 小役揃い | 30% |
| 5G目 セット継続時のポイント倍アイコン獲得抽選 |
||
| フラグ | 5の倍数セット以外 | 5の倍数セット |
| レア小役以外 | 非当選 | 2倍 |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
2倍 | 3倍 |
| 強チェリー 強チャンス目 |
3倍 | 4倍 |
ポイントモード抽選
規定ポイントは滞在しているポイントモードを参照して抽選が行われる。
ポイントモードはクエスト当選を契機に移行抽選が行われるが、モードDへ移行するまで転落しない仕様となっている。
ポイントモードはクエスト当選を契機に移行抽選が行われるが、モードDへ移行するまで転落しない仕様となっている。
| ポイントモード別の規定ポイント振り分け | ||||
| 規定ポイント | モードA | モードB | モードC | モードD |
| 100pt | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 100% |
| 200pt | 30.1% | 0.4% | 28.9% | ー |
| 300pt | 0.4% | 43.4% | 6.3% | ー |
| 400pt | 30.1% | 0.4% | 28.9% | ー |
| 500pt | 0.4% | 55.0% | 6.3% | ー |
| 600pt | 38.2% | ー | 28.8% | ー |
| ポイントモード移行抽選 | ||||
| モードA滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | 50.0% | 40.6% | 6.3% | 3.1% |
| 設定2 | 48.8% | 40.7% | 7.0% | 3.5% |
| 設定3 | 47.7% | 40.6% | 7.8% | 3.9% |
| 設定4 | 40.6% | 40.6% | 14.1% | 4.7% |
| 設定5 | 35.9% | 40.6% | 18.0% | 5.5% |
| 設定6 | 34.3% | 40.6% | 18.8% | 6.3% |
| モードB滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | ー | 50.0% | 43.7% | 6.3% |
| 設定2 | 49.6% | 43.8% | 6.6% | |
| 設定3 | 49.2% | 43.8% | 7.0% | |
| 設定4 | 47.7% | 43.8% | 8.5% | |
| 設定5 | 44.5% | 43.8% | 11.7% | |
| 設定6 | 43.8% | 43.8% | 12.4% | |
| モードC滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | ー | ー | ー | 100% |
| 設定2 | ||||
| 設定3 | ||||
| 設定4 | ||||
| 設定5 | ||||
| 設定6 | ||||
| モードD滞在時 | ||||
| 設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ | モードDへ |
| 設定1 | 50.0% | 34.4% | 3.1% | 12.5% |
| 設定2 | 46.5% | 3.5% | 15.6% | |
| 設定3 | 43.0% | 3.9% | 18.7% | |
| 設定4 | 35.9% | 4.7% | 25.0% | |
| 設定5 | 32.0% | 5.5% | 28.1% | |
| 設定6 | 30.4% | 6.3% | 28.9% | |
クエストテーブル抽選
クエスト当選時は滞在している「クエストテーブル」と「クエスト回数」に応じて、AT抽選が行われる。
クエストテーブルはAT当選を契機に移行抽選が行われるが、テーブル天国へ移行するまで転落しない仕様となっている。
なお、天国滞在中に「アイルーだるま落とし」や「AT直撃」でAT当選した場合は次回天国濃厚となる。
クエストテーブルはAT当選を契機に移行抽選が行われるが、テーブル天国へ移行するまで転落しない仕様となっている。
なお、天国滞在中に「アイルーだるま落とし」や「AT直撃」でAT当選した場合は次回天国濃厚となる。
| クエストテーブル別のクエスト本前兆期待度 | ||||
| クエスト回数 | クエストテーブル | |||
| A | B | 天国準備 | 天国 | |
| 1回目 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 100% |
| 2回目 | 30.1% | 9.8% | 25.0% | ー |
| 3回目 | 9.8% | 50.0% | 50.0% | ー |
| 4回目 | 44.9% | 9.8% | 75.0% | ー |
| 5回目 | 9.8% | 50.0% | 50.0% | ー |
| 6回目 | 30.1% | 9.8% | 75.0% | ー |
| 7回目 | 100% | 100% | 100% | ー |
| クエストテーブル移行抽選 | ||||
| テーブルA滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | 50.0% | 22.7% | 7.0% | 20.3% |
| 設定2 | 48.8% | 23.0% | 7.4% | 20.8% |
| 設定3 | 47.7% | 23.4% | 7.8% | 21.1% |
| 設定4 | 34.0% | 23.8% | 18.8% | 23.4% |
| 設定5 | 27.4% | 24.2% | 24.2% | 24.2% |
| 設定6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
| テーブルB滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | ー | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
| 設定2 | 49.2% | 25.4% | 25.4% | |
| 設定3 | 48.4% | 25.8% | 25.8% | |
| 設定4 | 39.0% | 30.5% | 30.5% | |
| 設定5 | 35.2% | 32.4% | 32.4% | |
| 設定6 | 33.6% | 33.2% | 33.2% | |
| 天国準備滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | ー | ー | 25.0% | 75.0% |
| 設定2 | 24.6% | 75.4% | ||
| 設定3 | 24.2% | 75.8% | ||
| 設定4 | 22.3% | 77.7% | ||
| 設定5 | 20.7% | 79.3% | ||
| 設定6 | 19.9% | 80.1% | ||
| 天国滞在時 | ||||
| 設定 | テーブルAへ | テーブルBへ | 天国準備へ | 天国へ |
| 設定1 | 50.0% | 6.3% | 6.3% | 37.4% |
| 設定2 | 49.2% | 6.7% | 6.7% | |
| 設定3 | 48.4% | 7.1% | 7.1% | |
| 設定4 | 36.8% | 9.4% | 16.4% | |
| 設定5 | 31.7% | 11.8% | 19.1% | |
| 設定6 | 30.1% | 12.5% | 20.0% | |
クエスト中の抽選
クエストの狩猟パート中はレア小役成立時に成功書き換え抽選が行われる。
本前兆中であればボーナスストック獲得抽選が行われる。
本前兆中であればボーナスストック獲得抽選が行われる。
| 狩猟パート中 フラグ別の成功書き換え抽選 |
|
| フラグ | 当選率 |
| 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 9.8% |
| 強チェリー・強チャンス目 | 100% |
| 狩猟パート中 フラグ別のボーナスストック獲得抽選 |
|
| フラグ | 当選率 |
| 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 0.4% |
| 強チェリー・強チャンス目 | 25.0% |
アイルーだるま落とし突入抽選
通常時はリプレイの規定回数成立でCZ「アイルーだるま落とし」に当選する。
| 規定リプレイ回数振り分け | |||
| 設定 | 40回 |
80回 | 120回 |
| 設定1 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
| 設定2 | 13.3% | 13.3% | 24.2% |
| 設定3 | 15.6% | 15.6% | 21.9% |
| 設定4 | 19.5% | 19.5% | 20.3% |
| 設定5 | 21.9% | 21.9% | 19.5% |
| 設定6 | 22.7% | 22.7% | 18.8% |
| 設定 | 160回 | 200回 |
| 設定1 | 25.0% | 25.0% |
| 設定2 | 24.6% | 24.6% |
| 設定3 | 23.4% | 23.4% |
| 設定4 | 20.3% | 20.3% |
| 設定5 | 18.4% | 18.4% |
| 設定6 | 18.0% | 18.0% |
ボーナス直撃抽選
通常時はレア小役成立時にボーナス直撃抽選が行われる。
| フラグ別のボーナス直撃抽選 | ||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 |
強チェリー・強チャンス目 |
| 設定1 | 0.03% | 1.56% |
| 設定2 | 0.05% | 3.13% |
| 設定3 | 0.08% | 3.91% |
| 設定4 | 0.10% | 4.69% |
| 設定5 | 0.15% | 5.47% |
| 設定6 | 0.20% | 6.25% |
マガイマガドモードについて

狩猟ボーナス(AT)の単発が連続すると特殊モードの「マガイマガドモード」に移行する場合がある。
マガイマガドモード中は初回の狩猟ボーナスが必ず紫7揃い濃厚となる。
マガイマガドモード滞在中は通常時のクエスト当選時のAT抽選に非当選だった場合に本前兆への書き換え抽選が行われる。
書き換え当選率は50%。
なお、マガイマガドモードは上記の書き換え抽選に当選した際の59.4%で転落する。
| マガイマガドモード移行抽選 | |
| 状況 | 移行率 |
| 単発2連続 | 0.4% |
| 単発3連続 | 12.5% |
| 単発4連続 | 25.0% |
| 単発5連続以降 | 50.0% |
| マガイマガドモード滞在示唆演出 | |
| 演出 | 示唆内容 |
| 紫の炎演出 | マガイマガドモード滞在示唆 |
| ステージチェンジ演出・マガイマガド | マガイマガドモード滞在濃厚 |
狩猟ボーナス(AT)関連
集会所中の抽選
集会所中は成立役に応じて仲間の参戦抽選が行われる。
レア小役なら1人以上の参戦濃厚。
また、全員(3人)集合後はボーナスのストック抽選が行われる。
レア小役なら1人以上の参戦濃厚。
また、全員(3人)集合後はボーナスのストック抽選が行われる。
| フラグ別の仲間参戦抽選 | |||
| 参戦人数 | その他 | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
強チェリー 強チャンス目 |
| 1人 | 9.4% | 100% | ー |
| 全員 | ー | ー | 100% |
| 3人集合後のボーナスストック抽選 | |
| フラグ | 当選率 |
| 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
25.0% |
| 強チェリー 強チャンス目 |
100% |
金冠について

狩猟ボーナス開始時のPUSHボタンから確認できるモンスターステータス画面では、モンスター名の横(黄枠部分)に「金冠」が付いていることがある。
金冠が付いたモンスターを討伐できれば「剥ぎ取りチャンスG」獲得濃厚となる。
なお、設定変更時1回目の狩猟ボーナスは50%で「金冠」に当選する。
モンスター種別振り分け
ボーナスアイコンの種別に応じてモンスターが振り分けられる。
| ボーナスアイコン別のモンスター種別振り分け | ||
| モンスター | 初回平均 | BONUS |
| トビカガチ | 11.0% | 17.1% |
| プケプケ | 11.0% | 17.1% |
| ビシュテンゴ | 11.0% | 17.1% |
| バサルモス | 11.0% | 17.1% |
| タマミツネ | 7.5% | 4.4% |
| ベリオロス | 7.5% | 4.4% |
| ゴシャハギ | 7.2% | 4.0% |
| リオレウス | 7.2% | 4.0% |
| ティガレックス | 7.2% | 4.0% |
| ヤツカダキ | 7.2% | 4.0% |
| オロミドロ | 7.2% | 4.0% |
| ヌシ・リオレイア | 1.0% | 0.8% |
| マガイマガド | 3.8% | 2.0% |
| ヌシ・ジンオウガ | 0.2% | 0.1% |
| モンスター | 赤7 | 紫7 |
| トビカガチ | ー | ー |
| プケプケ | ー | ー |
| ビシュテンゴ | ー | ー |
| バサルモス | ー | ー |
| タマミツネ | 13.7% | ー |
| ベリオロス | 13.7% | ー |
| ゴシャハギ | 13.7% | ー |
| リオレウス | 13.7% | ー |
| ティガレックス | 13.7% | ー |
| ヤツカダキ | 13.7% | ー |
| オロミドロ | 13.7% | ー |
| ヌシ・リオレイア | 1.6% | ー |
| マガイマガド | 2.4% | 96.1% |
| ヌシ・ジンオウガ | 0.1% | 3.9% |
仲間ハンター参戦抽選
ボーナス中はベル成立時に仲間ハンター参戦抽選が行われる。
| ベル成立時の仲間ハンター参戦抽選 | |||
| ベル回数 | 非参戦時 | 1人参戦時 | 2人参戦時 |
| 1回目 | 20.3% | 14.8% | 7.8% |
| 2連目 | 35.2% | 21.9% | 15,6% |
| 3・4連目 | 50.0% | 28.9% | 23.4% |
| 5連目以降 | 87.5% | 50.0% | 39.1% |
攻撃抽選
ボーナス中はベル連やレア小役成立時に攻撃抽選が行われる。
ベルは連続するほどダメージ抽選が優遇される。
(※)古龍・ヌシモンスター=ヌシ・リオレイア、ヌシ・ジンオウガ、奇しき赫耀のバルファルク、百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
(※)古龍・ヌシモンスター=ヌシ・リオレイア、ヌシ・ジンオウガ、奇しき赫耀のバルファルク、百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
【ダメージ抽選】
攻撃時は攻撃パターンに応じてダメージ量が変化する。
以下の表は得意・不得意のない「マガイマガド(HP4320:ゲージ1本あたり約860)」の数値となっている。
ベルは連続するほどダメージ抽選が優遇される。
| モンスターごとの素早さ | |
| 素早さ | モンスター |
| 素早さ5 | トビカガチ、ビシュテンゴ、タマミツネ、ベリオロス |
| 素早さ3 | プケプケ、ティガレックス、オロミドロ、リオレウス、ヌシ・リオレイア、奇しき赫耀のバルファルク、マガイマガド、ヌシ・ジンオウガ |
| 素早さ1 | バサルモス、ゴシャハギ、ヤツカダキ、百竜ノ淵源ナルハタタヒメ |
| 非めまい状態中 行動抽選 |
|||
| 仲間非参戦時 | |||
| ベル回数 | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| 1回目 | 5.1% | 6.3% | 7.6% |
| 2連目 | 25.0% | 31.2% | 37.5% |
| 3・4連目 | 37.1% | 46.4% | 55.7% |
| 5連目以降 | 50.0% | 62.5% | 75.0% |
| 仲間1人参戦時 | |||
| ベル回数 | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| 1回目 | 6.3% | 7.6% | 8.9% |
| 2連目 | 31.2% | 37.5% | 43.8% |
| 3・4連目 | 46.4% | 55.7% | 64.9% |
| 5連目以降 | 62.5% | 75.0% | 87.5% |
| 仲間2人参戦時 | |||
| ベル回数 | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| 1回目 | 7.6% | 8.9% | 10.2% |
| 2連目 | 37.5% | 43.8% | 50.0% |
| 3・4連目 | 55.7% | 64.9% | 74.2% |
| 5連目以降 | 75.0% | 87.5% | 100% |
| 仲間3人参戦時 | |||
| ベル回数 | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| 1回目 | 8.9% | 10.2% | 10.2% |
| 2連目 | 43.8% | 50.0% | 50.0% |
| 3・4連目 | 64.9% | 74.2% | 74.2% |
| 5連目以降 | 87.5% | 100% | 100% |
| 非めまい状態中 行動当選時の種別振り分け |
|||
| 古龍・ヌシモンスター以外 | |||
| 行動種別 | ベル1回目 | ベル2連目 | ベル3・4連目 |
| ハンター攻撃 | 100% | 98.4% | 97.4% |
| 鬼人薬 | ー | 0.8% | 1.1% |
| 毒投げクナイ | ー | ー | ー |
| 閃光玉 | ー | 0.8% | 1.1% |
| 大タル爆弾 | ー | ー | ー |
| シビレ罠 | ー | ー | 0.4% |
| 落とし穴 | ー | ー | 0.07% |
| YOU最強攻撃 | ー | ー | 0.01% |
| 行動種別 | ベル5連目以降 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| ハンター攻撃 | 94.5% | 66.8% | ー |
| 鬼人薬 | 2.3% | 12.3% | ー |
| 毒投げクナイ | 0.4% | 1.6% | ー |
| 閃光玉 | 1.6% | 12.9% | ー |
| 大タル爆弾 | 0.4% | 2.0% | 25.0% |
| シビレ罠 | 0.7% | 3.3% | 63.1% |
| 落とし穴 | 0.1% | 0.5% | 10.0% |
| YOU最強攻撃 | 0.02% | 0.1% | 1.9% |
| 古龍・ヌシモンスター | |||
| 行動種別 | ベル1回目 | ベル2連目 | ベル3・4連目 |
| ハンター攻撃 | 100% | 98.4% | 97.4% |
| 鬼人薬 | ー | 0.8% | 1.1% |
| 毒投げクナイ | ー | ー | ー |
| 閃光玉 | ー | 0.8% | 1.1% |
| 大タル爆弾 | ー | ー | ー |
| シビレガスガエルor速射砲 | ー | ー | 0.5% |
| YOU最強攻撃 | ー | ー | 0.02% |
| 行動種別 | ベル5連目以降 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| ハンター攻撃 | 94.5% | 66.8% | ー |
| 鬼人薬 | 2.3% | 12.3% | ー |
| 毒投げクナイ | 0.4% | 1.6% | ー |
| 閃光玉 | 1.6% | 12.9% | ー |
| 大タル爆弾 | 0.4% | 2.0% | 25.0% |
| シビレガスガエルor速射砲 | 0.8% | 3.8% | 72.8% |
| YOU最強攻撃 | 0.02% | 0.1% | 2.2% |
| めまい状態中 行動抽選 |
|||
| 仲間非参戦時 | |||
| フラグ | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| ハズレ3枚役 | 18.0% | 22.5% | 27.0% |
| ベル | 50.0% | 62.5% | 75.0% |
| 仲間1人参戦時 | |||
| フラグ | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| ハズレ3枚役 | 22.5% | 27.0% | 31.4% |
| ベル | 62.5% | 75.0% | 87.5% |
| 仲間2人参戦時 | |||
| フラグ | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| ハズレ3枚役 | 27.0% | 31.4% | 35.9% |
| ベル | 75.0% | 87.5% | 100% |
| 仲間3人参戦時 | |||
| フラグ | 素早さ5モンスター | 素早さ3モンスター | 素早さ1モンスター |
| ハズレ3枚役 | 31.4% | 35.9% | 35.9% |
| ベル | 87.5% | 100% | 100% |
| めまい状態中 行動当選時の種別振り分け |
|||
| 古龍・ヌシモンスター以外 | |||
| 行動種別 | ベル1回目 | ベル2連目 | ベル3・4連目 |
| ハンター攻撃 | 94.5% | 93.0% | 91.4% |
| 鬼人薬 | ー | 0.4% | 0.8% |
| 毒投げクナイ | ー | ー | ー |
| 閃光玉 | ー | ー | ー |
| 大タル爆弾 | ー | ー | ー |
| シビレ罠 | 4.6% | 5.6% | 6.6% |
| 落とし穴 | 0.7% | 0.9% | 1.0% |
| YOU最強攻撃 | 0.14% | 0.17% | 0.20% |
| 行動種別 | ベル5連目以降 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| ハンター攻撃 | 86.7% | 33.6% | ー |
| 鬼人薬 | 2.3% | 12.9% | ー |
| 毒投げクナイ | 0.4% | 1.6% | ー |
| 閃光玉 | ー | ー | ー |
| 大タル爆弾 | 0.4% | 2.0% | 25.0% |
| シビレ罠 | 8.5% | 42.0% | 63.1% |
| 落とし穴 | 1.4% | 6.7% | 10.0% |
| YOU最強攻撃 | 0.3% | 1.3% | 1.9% |
| 古龍・ヌシモンスター | |||
| 行動種別 | ベル1回目 | ベル2連目 | ベル3・4連目 |
| ハンター攻撃 | 94.5% | 93.0% | 91.4% |
| 鬼人薬 | ー | 0.4% | 0.8% |
| 毒投げクナイ | ー | ー | ー |
| 閃光玉 | ー | ー | ー |
| 大タル爆弾 | ー | ー | ー |
| シビレガスガエルor速射砲 | 5.3% | 6.5% | 7.6% |
| YOU最強攻撃 | 0.16% | 0.19% | 0.23% |
| 行動種別 | ベル5連目以降 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| ハンター攻撃 | 87.6% | 33.6% | ー |
| 鬼人薬 | 2.3% | 12.9% | ー |
| 毒投げクナイ | 0.4% | 1.6% | ー |
| 閃光玉 | ー | ー | ー |
| 大タル爆弾 | 0.4% | 2.0% | 25.0% |
| シビレガスガエルor速射砲 | 9.9% | 48.6% | 72.8% |
| YOU最強攻撃 | 0.3% | 1.4% | 2.2% |
| 仲間ハンターの特徴 | |
| 参戦グループ | |
| グループ | ハンター |
| 仲間ハンターA | ミランダ、アッシュ、Mimi★chan |
| 仲間ハンターB | 隊長、MG-滅-ワドウ丸、ルーク |
| 仲間ハンターC | Lara、つばき、ルーク |
| HIメンバーの組み合わせ | |
| パターン | ハンター |
| HIメンバー① | ミランダ&隊長&Lara |
| HIメンバー② | アッシュ&MG-滅-ワドウ丸&つばき |
| HIメンバー③ | Mimi★chan&ルーク&HARUTO |
| 「ハンター攻撃」時の攻撃種別振り分け | |||
| 種別 | 仲間非参戦時 | 仲間1人参戦時 | 仲間2人参戦時 |
| YOU | 100% | 48.0% | 31.3% |
| 協力攻撃 | ー | 2.0% | 2.1% |
| 仲間ハンターA | ー | 50.0% | 33.3% |
| 仲間ハンターB | ー | ー | 33.3% |
| 仲間ハンターC | ー | ー | ー |
| 種別 | 仲間3人参戦時(LOW) | 仲間3人参戦時(HI) |
| YOU | 22.5% | 15.0% |
| 協力攻撃 | 2.5% | 10.0% |
| 仲間ハンターA | 25.0% | 25.0% |
| 仲間ハンターB | 25.0% | 25.0% |
| 仲間ハンターC | 25.0% | 25.0% |
| 「協力攻撃」(仲間3人参戦)時の攻撃人数振り分け | ||
| 人数 | 仲間3人参戦時(LOW) | 仲間3人参戦時(HI) |
| 2人攻撃 | 76.0% | 51.2% |
| 3人攻撃 | 21.2% | 36.3% |
| 4人攻撃 | 2.8% | 12.5% |
| 各ハンター攻撃時の割合 | |||
| 攻撃 | YOU | ミランダ | アッシュ |
| 弱攻撃 | 92.2% | 85.5% | 52.4% |
| 強攻撃 | 7.8% | 14.5% | ー |
| 長押し攻撃 | ー | ー | ー |
| 強カウンター | ー | ー | ー |
| 鬼人笛 | ー | ー | ー |
| 気炎の旋律 | ー | ー | ー |
| 溜め攻撃1段階 | ー | ー | 30.6% |
| 溜め攻撃2段階 | ー | ー | 16.0% |
| 溜め攻撃3段階 | ー | ー | 1.0% |
| 攻撃 | Mimi★chan | 隊長 | MG-滅-ワドウ丸 |
| 弱攻撃 | 81.4% | 61.1% | 66.7% |
| 強攻撃 | ー | 19.3% | 33.3% |
| 長押し攻撃 | 18.6% | ー | ー |
| 強カウンター | ー | 19.6% | ー |
| 鬼人笛 | ー | ー | ー |
| 気炎の旋律 | ー | ー | ー |
| 溜め攻撃1段階 | ー | ー | ー |
| 溜め攻撃2段階 | ー | ー | ー |
| 溜め攻撃3段階 | ー | ー | ー |
| 攻撃 | ルーク | Lara |
| 弱攻撃 | 54.8% | 44.2% |
| 強攻撃 | ー | 28.6% |
| 長押し攻撃 | ー | ー |
| 強カウンター | ー | ー |
| 鬼人笛 | ー | 12.1% |
| 気炎の旋律 | ー | 15.8% |
| 溜め攻撃1段階 | 26.2% | ー |
| 溜め攻撃2段階 | 17.5% | ー |
| 溜め攻撃3段階 | 1.5% | ー |
| 攻撃 | つばき | HARUTO |
| 弱攻撃 | 52.8% | 73.7% |
| 強攻撃 | ー | 26.3% |
| 長押し攻撃 | ー | ー |
| 強カウンター | ー | ー |
| 鬼人笛 | ー | ー |
| 気炎の旋律 | ー | ー |
| 溜め攻撃1段階 | 30.3% | ー |
| 溜め攻撃2段階 | 15.9% | ー |
| 溜め攻撃3段階 | 1.0% | ー |
| YOU最強攻撃時の継続G数振り分け | |
| 継続G数 | 振り分け |
| 7G | 33.6% |
| 9G | 33.2% |
| 11G | 33.2% |
【ダメージ抽選】
攻撃時は攻撃パターンに応じてダメージ量が変化する。
以下の表は得意・不得意のない「マガイマガド(HP4320:ゲージ1本あたり約860)」の数値となっている。
| 攻撃パターン別のダメージ振り分け | ||
| 非鬼人(G)状態中 | ||
| ダメージ | YOU | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | 48.8% | ー |
| 51~100 | 26.8% | ー |
| 101~150 | 24.4% | 60.6% |
| 151~200 | ー | 30.9% |
| 201~300 | ー | 7.1% |
| 301~400 | ー | 1.3% |
| 401~700 | ー | 0.1% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | ミランダ | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | 76.4% | ー |
| 51~100 | 11.8% | 35.8% |
| 101~150 | 11.8% | 54.8% |
| 151~200 | ー | 9.4% |
| 201~300 | ー | ー |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 隊長 | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | 40.2% | ー |
| 51~100 | 30.9% | ー |
| 101~150 | 28.9% | 57.9% |
| 151~200 | ー | 19.5% |
| 201~300 | ー | 16.2% |
| 301~400 | ー | 6.1% |
| 401~700 | ー | 0.3% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 弱カウンター | 強カウンター |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 49.9% | ー |
| 101~150 | 50.1% | ー |
| 151~200 | ー | 50.3% |
| 201~300 | ー | 40.7% |
| 301~400 | ー | 7.9% |
| 401~700 | ー | 1.1% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | Lara | ||
| 弱攻撃 | 強攻撃 | 気炎の旋律 | |
| 1~50 | 45.6% | ー | ー |
| 51~100 | 32.0% | ー | ー |
| 101~150 | 22.4% | 48.2% | 100% |
| 151~200 | ー | 30.2% | ー |
| 201~300 | ー | 19.6% | ー |
| 301~400 | ー | 1.9% | ー |
| 401~700 | ー | 0.1% | ー |
| 701~999 | ー | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー | ー |
| ダメージ | アッシュ | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | 47.1% | ー |
| 51~100 | 30.9% | ー |
| 101~150 | 22.0% | 57.7% |
| 151~200 | ー | 42.3% |
| 201~300 | ー | ー |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 72.7% | ー |
| 301~400 | 25.5% | ー |
| 401~700 | 1.8% | 100% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | つばき | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | 46.0% | ー |
| 51~100 | 32.0% | ー |
| 101~150 | 22.0% | 57.9% |
| 151~200 | ー | 42.1% |
| 201~300 | ー | ー |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 73.2% | ー |
| 301~400 | 24.8% | ー |
| 401~700 | 2.0% | 100% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | MG-滅-ワドウ丸 | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | 55.7% | ー |
| 51~100 | 31.2% | 22.7% |
| 101~150 | 13.1% | 51.7% |
| 151~200 | ー | 19.6% |
| 201~300 | ー | 5.8% |
| 301~400 | ー | 0.2% |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | Mimi★chan | |
| 弱攻撃 | 長押し攻撃 | |
| 1~50 | 47.4% | ー |
| 51~100 | 15.0% | ー |
| 101~150 | 27.8% | ー |
| 151~200 | 9.8% | ー |
| 201~300 | ー | 66.8% |
| 301~400 | ー | 29.8% |
| 401~700 | ー | 3.4% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | ルーク | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | 42.2% | ー |
| 51~100 | 16.5% | ー |
| 101~150 | 41.3% | ー |
| 151~200 | ー | 58.6% |
| 201~300 | ー | 41.4% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 45.7% | ー |
| 301~400 | 50.4% | ー |
| 401~700 | 3.9% | 100% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | HARUTO | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | 63.8% | ー |
| 51~100 | 23.6% | 25.7% |
| 101~150 | 12.6% | 52.3% |
| 151~200 | ー | 17.2% |
| 201~300 | ー | 4.7% |
| 301~400 | ー | 0.1% |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 協力攻撃 | ||
| 2人協力 | 3人協力 | 4人協力 | |
| 1~50 | ー | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー | ー |
| 101~150 | 37.7% | ー | ー |
| 151~200 | 53.5% | ー | ー |
| 201~300 | 7.9% | 95.0% | ー |
| 301~400 | 0.8% | 4.5% | 90.3% |
| 401~700 | 0.1% | 0.5% | 9.7% |
| 701~999 | ー | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー | ー |
| 鬼人状態中 | ||
| ダメージ | YOU | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 45.0% | ー |
| 101~150 | 55.0% | ー |
| 151~200 | ー | 73.9% |
| 201~300 | ー | 24.0% |
| 301~400 | ー | 1.9% |
| 401~700 | ー | 0.2% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | ミランダ | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 58.7% | ー |
| 101~150 | 41.3% | 76.7% |
| 151~200 | ー | 15.2% |
| 201~300 | ー | 8.1% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 隊長 | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 40.2% | ー |
| 101~150 | 59.8% | ー |
| 151~200 | ー | 69.8% |
| 201~300 | ー | 20.8% |
| 301~400 | ー | 8.1% |
| 401~700 | ー | 1.3% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 弱カウンター | 強カウンター |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 100% | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | ー | 77.6% |
| 301~400 | ー | 19.8% |
| 401~700 | ー | 2.6% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | Lara | ||
| 弱攻撃 | 強攻撃 | 気炎の旋律 | |
| 1~50 | ー | ー | ー |
| 51~100 | 51.7% | ー | ー |
| 101~150 | 48.3% | 41.9% | ー |
| 151~200 | ー | 27.8% | ー |
| 201~300 | ー | 25.9% | 100% |
| 301~400 | ー | 4.1% | ー |
| 401~700 | ー | 0.3% | ー |
| 701~999 | ー | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー | ー |
| ダメージ | アッシュ | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 52.6% | ー |
| 101~150 | 47.4% | 36.0% |
| 151~200 | ー | 36.4% |
| 201~300 | ー | 27.6% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 46.6% | ー |
| 301~400 | 43.7% | ー |
| 401~700 | 9.5% | 100% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | つばき | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 51.7% | ー |
| 101~150 | 48.3% | 38.0% |
| 151~200 | ー | 34.9% |
| 201~300 | ー | 27.1% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 50.8% | ー |
| 301~400 | 40.7% | ー |
| 401~700 | 8.5% | 100% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | MG-滅-ワドウ丸 | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 47.8% | ー |
| 101~150 | 52.2% | 46.7% |
| 151~200 | ー | 28.8% |
| 201~300 | ー | 23.5% |
| 301~400 | ー | 0.9% |
| 401~700 | ー | 0.1% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | Mimi★chan | |
| 弱攻撃 | 長押し攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 41.0% | ー |
| 101~150 | 41.0% | ー |
| 151~200 | 10.7% | ー |
| 201~300 | 8.2% | 43.3% |
| 301~400 | ー | 43.7% |
| 401~700 | ー | 13.0% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | ルーク | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 48.2% | ー |
| 101~150 | 51.8% | ー |
| 151~200 | ー | 52.2% |
| 201~300 | ー | 47.8% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 41.7% | ー |
| 301~400 | 48.5% | ー |
| 401~700 | 9.8% | 100% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | HARUTO | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | 52.6% | ー |
| 101~150 | 47.4% | 54.5% |
| 151~200 | ー | 24.5% |
| 201~300 | ー | 20.3% |
| 301~400 | ー | 0.6% |
| 401~700 | ー | 0.1% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 協力攻撃 | ||
| 2人協力 | 3人協力 | 4人協力 | |
| 1~50 | ー | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー | ー |
| 151~200 | 49.7% | ー | ー |
| 201~300 | 46.9% | 52.5% | ー |
| 301~400 | 3.0% | 41.0% | ー |
| 401~700 | 0.4% | 6.5% | 100% |
| 701~999 | ー | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー | ー |
| 鬼人G状態中 | ||
| ダメージ | YOU | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 25.7% | ー |
| 151~200 | 74.3% | ー |
| 201~300 | ー | 70.7% |
| 301~400 | ー | 24.4% |
| 401~700 | ー | 4.9% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | ミランダ | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 28.3% | ー |
| 151~200 | 71.7% | ー |
| 201~300 | ー | 79.8% |
| 301~400 | ー | 15.5% |
| 401~700 | ー | 4.7% |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 隊長 | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 28.5% | ー |
| 151~200 | 71.3% | ー |
| 201~300 | 0.2% | 68.4% |
| 301~400 | ー | 8.7% |
| 401~700 | ー | 20.4% |
| 701~999 | ー | 2.5% |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 弱カウンター | 強カウンター |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | 100% | 34.0% |
| 301~400 | ー | 28.9% |
| 401~700 | ー | 34.9% |
| 701~999 | ー | 2.2% |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | Lara | ||
| 弱攻撃 | 強攻撃 | 気炎の旋律 | |
| 1~50 | ー | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー | ー |
| 101~150 | 29.7% | ー | ー |
| 151~200 | 70.3% | ー | ー |
| 201~300 | ー | 48.3% | 100% |
| 301~400 | ー | 26.2% | ー |
| 401~700 | ー | 24.5% | ー |
| 701~999 | ー | 1.0% | ー |
| 1000~ | ー | ー | ー |
| ダメージ | アッシュ | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 100% | ー |
| 151~200 | ー | 51.5% |
| 201~300 | ー | 48.5% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | ー | ー |
| 301~400 | 49.2% | ー |
| 401~700 | 50.8% | 48.2% |
| 701~999 | ー | 42.4% |
| 1000~ | ー | 9.4% |
| ダメージ | つばき | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 100% | ー |
| 151~200 | ー | 51.8% |
| 201~300 | ー | 48.2% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | ー | ー |
| 301~400 | 54.9% | ー |
| 401~700 | 45.1% | 43.8% |
| 701~999 | ー | 53.1% |
| 1000~ | ー | 3.1% |
| ダメージ | MG-滅-ワドウ丸 | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 23.9% | ー |
| 151~200 | 76.1% | ー |
| 201~300 | ー | 58.8% |
| 301~400 | ー | 24.3% |
| 401~700 | ー | 16.7% |
| 701~999 | ー | 0.2% |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | Mimi★chan | |
| 弱攻撃 | 長押し攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 23.8% | ー |
| 151~200 | 52.7% | ー |
| 201~300 | 23.5% | ー |
| 301~400 | ー | 30.5% |
| 401~700 | ー | 57.2% |
| 701~999 | ー | 11.8% |
| 1000~ | ー | 0.5% |
| ダメージ | ルーク | |
| 弱攻撃 | 溜め攻撃1段階 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 100% | ー |
| 151~200 | ー | 66.5% |
| 201~300 | ー | 33.5% |
| 301~400 | ー | ー |
| 401~700 | ー | ー |
| 701~999 | ー | ー |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 溜め攻撃2段階 | 溜め攻撃3段階 |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー |
| 201~300 | ー | ー |
| 301~400 | 37.5% | ー |
| 401~700 | 62.5% | 42.0% |
| 701~999 | ー | 50.0% |
| 1000~ | ー | 8.0% |
| ダメージ | HARUTO | |
| 弱攻撃 | 強攻撃 | |
| 1~50 | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー |
| 101~150 | 28.4% | ー |
| 151~200 | 71.6% | ー |
| 201~300 | ー | 67.4% |
| 301~400 | ー | 20.5% |
| 401~700 | ー | 14.2% |
| 701~999 | ー | 0.6% |
| 1000~ | ー | ー |
| ダメージ | 協力攻撃 | ||
| 2人協力 | 3人協力 | 4人協力 | |
| 1~50 | ー | ー | ー |
| 51~100 | ー | ー | ー |
| 101~150 | ー | ー | ー |
| 151~200 | ー | ー | ー |
| 201~300 | 60.4% | ー | ー |
| 301~400 | 33.4% | ー | ー |
| 401~700 | 6.2% | 99.1% | 45.9% |
| 701~999 | ー | 0.9% | 50.6% |
| 1000~ | ー | ー | 3.5% |
翔蟲システムについて
【ポイント獲得抽選】
「翔蟲」図柄揃い時にポイントを獲得。
獲得したポイントは液晶左下部に貯まり、メーターMAX(5個)で「鉄蟲糸技」が発動する。
【翔蟲高確移行抽選】
3枚ベル成立時に翔蟲高確への移行抽選が行われる。
高確滞在時は「翔蟲」図柄の出現率がアップ、高確ゲーム数は狩猟モンスターによって変化する。
【鉄蟲糸技振り分け】
「翔蟲」図柄揃い時にポイントを獲得。
獲得したポイントは液晶左下部に貯まり、メーターMAX(5個)で「鉄蟲糸技」が発動する。
| 翔蟲図柄揃い時のポイント獲得抽選 | |||
| 獲得ポイント | モンスターグループ | ||
| A | B | C | |
| 1個 | 60.1% | 50.0% | 33.6% |
| 2個 | 33.6% | 39.8% | 33.2% |
| 3個 | 6.3% | 10.2% | 33.2% |
【翔蟲高確移行抽選】
3枚ベル成立時に翔蟲高確への移行抽選が行われる。
高確滞在時は「翔蟲」図柄の出現率がアップ、高確ゲーム数は狩猟モンスターによって変化する。
| 3枚ベル成立時の翔蟲高確移行抽選 | |||
| 高確ゲーム数 | モンスターグループ | ||
| A | B | C | |
| 3G | 〇 | ー | ー |
| 5G | ー | 〇 | ー |
| 7G | ー | ー | 〇 |
| モンスターグループの振り分け | |
| モンスターグループ | モンスター |
| グループA | 下記以外 |
| グループB | 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ マガイマガド |
| グループC | ヤツカダキ |
【鉄蟲糸技振り分け】
| 鉄蟲糸技振り分け | |||
| 非めまい状態中 | |||
| 技 | ハズレ3枚役 | ベル | 翔蟲図柄揃い |
| 飛翔蹴り | 49.6% | 49.2% | ー |
| 桜花鉄蟲気刃斬 | 49.6% | 49.2% | ー |
| 水月の構え | 0.4% | 0.8% | 75.0% |
| 怨虎竜操竜 | 0.4% | 0.8% | 25.0% |
| 技 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 | リプレイ |
| 飛翔蹴り | ー | ー | ー |
| 桜花鉄蟲気刃斬 | ー | ー | ー |
| 水月の構え | 50.0% | ー | ー |
| 怨虎竜操竜 | 50.0% | 100% | 100% |
| めまい状態中 | |||
| 技 | ハズレ3枚役 | ベル | 翔蟲図柄揃い |
| 飛翔蹴り | 43.8% | 37.5% | ー |
| 桜花鉄蟲気刃斬 | 43.8% | 37.5% | ー |
| 水月の構え | 6.3% | 12.5% | 75.0% |
| 怨虎竜操竜 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
| 技 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 | リプレイ |
| 飛翔蹴り | ー | ー | ー |
| 桜花鉄蟲気刃斬 | ー | ー | ー |
| 水月の構え | 50.0% | ー | ー |
| 怨虎竜操竜 | 50.0% | 100% | 100% |
アイテム発生時の抽選
アイテムはモンスターの耐性によって継続G数が変化する。
| アイテム継続G数振り分け | |||
| 閃光玉 | |||
| 継続G数 | 耐性1 | 耐性2 | 耐性3 |
| 5G | 25.0% | 50.0% | 87.5% |
| 7G | 44.9% | 35.2% | 9.8% |
| 9G | 20.3% | 10.2% | 2.3% |
| 11G | 9.8% | 4.6% | 0.4% |
| 毒投げクナイ | ||
| 継続G数 | 耐性1 | 耐性2 |
| 5G | ー | 40.6% |
| 7G | 33.6% | 40.6% |
| 9G | 33.2% | 12.5% |
| 11G | 33.2% | 6.3% |
| 継続G数 | 耐性3 | 耐性5 |
| 5G | 54.7% | 97.2% |
| 7G | 35.9% | 1.6% |
| 9G | 6.3% | 0.8% |
| 11G | 3.1% | 0.4% |
| その他 | |||
| 継続G数 | シビレ罠 | 落とし穴 | シビレガスガエル |
| 3G | 35.6% | ー | 31.0% |
| 5G | 39.4% | 34.7% | 39.2% |
| 7G | 21.5% | 46.9% | 24.7% |
| 9G | 3.1% | 9.2% | 3.7% |
| 11G | 0.4% | 9.2% | 1.4% |
状態異常抽選
ハンター攻撃時は内部的に状態異常ポイントを加算。
各モンスターごとに設定されている規定ポイント到達で状態異常が発生する。
なお、一度状態異常になったモンスターは当該ボーナス終了まで耐性が1段階アップする。
各モンスターごとに設定されている規定ポイント到達で状態異常が発生する。
なお、一度状態異常になったモンスターは当該ボーナス終了まで耐性が1段階アップする。
| 状態異常耐性値別の規定ポイント | |
| モンスター | 規定ポイント |
| 耐性1 | 25pt |
| 耐性2 | 30pt |
| 耐性3 | 45pt |
| 耐性5 | 55pt |
| ハンター攻撃時の蓄積ポイント振り分け | ||
| 毒蓄積 | ||
| ポイント | ミランダ | MG-滅-ワドウ丸 |
| 1pt | ー | 18.3% |
| 2pt | ー | 18.3% |
| 3pt | ー | 18.0% |
| 5pt | 27.3% | 18.0% |
| 7pt | 29.7% | 12.5% |
| 10pt | 31.3% | 12.5% |
| 15pt | 7.8% | 1.6% |
| 20pt | 3.9% | 0.8% |
| 眠り蓄積 | ||
| ポイント | つばき | ミランダ |
| 1pt | ー | 18.3% |
| 2pt | ー | 18.3% |
| 3pt | ー | 18.0% |
| 5pt | 27.3% | 18.0% |
| 7pt | 29.7% | 12.5% |
| 10pt | 31.3% | 12.5% |
| 15pt | 7.8% | 1.6% |
| 20pt | 3.9% | 0.8% |
| 麻痺蓄積 | ||
| ポイント | MG-滅-ワドウ丸 | HARUTO |
| 1pt | ー | 18.3% |
| 2pt | ー | 18.3% |
| 3pt | ー | 18.0% |
| 5pt | 27.3% | 18.0% |
| 7pt | 29.7% | 12.5% |
| 10pt | 31.3% | 12.5% |
| 15pt | 7.8% | 1.6% |
| 20pt | 3.9% | 0.8% |
| 転倒蓄積 | ||
| ポイント | HARUTO | その他 |
| 1pt | ー | 89.0% |
| 2pt | ー | 5.1% |
| 3pt | ー | 3.1% |
| 5pt | 26.6% | 1.6% |
| 7pt | 30.4% | 0.8% |
| 10pt | 31.3% | 0.4% |
| 15pt | 7.8% | ー |
| 20pt | 3.9% | ー |
| 状態異常継続G数振り分け | ||
| 毒 | ||
| 継続G数 | 耐性1 | 耐性2 |
| 5G | ー | 40.6% |
| 7G | 33.6% | 40.6% |
| 9G | 33.2% | 12.5% |
| 11G | 33.2% | 6.3% |
| 継続G数 | 耐性3 | 耐性5 |
| 5G | 54.7% | 97.2% |
| 7G | 35.9% | 1.6% |
| 9G | 6.3% | 0.8% |
| 11G | 3.1% | 0.4% |
| 麻痺 | ||
| 継続G数 | 耐性1 | 耐性2 |
| 3G | ー | ー |
| 5G | 39.1% | 44.5% |
| 7G | 39.1% | 44.5% |
| 9G | 15.5% | 9.4% |
| 11G | 6.3% | 1.6% |
| 継続G数 | 耐性3 | 耐性5 |
| 3G | 50.0% | 83.2% |
| 5G | 37.4% | 10.2% |
| 7G | 10.2% | 5.4% |
| 9G | 6.3% | 0.8% |
| 11G | 3.1% | 0.4% |
| 転倒 | ||
| 継続G数 | 耐性1 | 耐性2 |
| 3G | ー | ー |
| 5G | 39.1% | 44.5% |
| 7G | 39.1% | 44.5% |
| 9G | 15.5% | 9.4% |
| 11G | 6.3% | 1.6% |
| 継続G数 | 耐性3 | 耐性5 |
| 3G | 50.0% | 83.2% |
| 5G | 37.4% | 10.2% |
| 7G | 10.2% | 5.4% |
| 9G | 6.3% | 0.8% |
| 11G | 3.1% | 0.4% |
部位破壊抽選
ハンター攻撃時は内部的に部位破壊ポイントを加算。
各モンスターごとに設定されている規定ポイント到達で部位破壊が発生する。
各モンスターごとに設定されている規定ポイント到達で部位破壊が発生する。
| モンスター別の規定部位破壊ポイント | |
| モンスター | 規定ポイント |
| ビシュテンゴ | 22pt |
| タマミツネ | 33pt |
| トビカガチ | 36pt |
| プケプケ | 39pt |
| バサルモス | 46pt |
| ベリオロス | 53pt |
| リオレウス | 60pt |
| ゴシャハギ | 61pt |
| ティガレックス | 71pt |
| ヌシ・リオレイア | 71pt |
| オロミドロ | 75pt |
| ヤツカダキ | 85pt |
| マガイマガド | 90pt |
| ヌシ・ジンオウガ | 90pt |
| 奇しき赫耀のバルファルク | 100pt |
| 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | 120pt |
| ハンター攻撃時の蓄積ポイント振り分け | ||
| ポイント | アッシュ | その他 |
| 1pt | ー | 34.7% |
| 2pt | ー | 30.1% |
| 3pt | 27.3% | 22.3% |
| 5pt | 30.5% | 7.4% |
| 7pt | 30.5% | 3.1% |
| 10pt | 7.8% | 1.6% |
| 15pt | 3.9% | 0.8% |
アイルーチャンス発生抽選

狩猟ボーナス中はレア小役成立時にアイルーチャンス発生抽選が行われる。
当選時は前兆を経由しアイルーチャンスが発動。
発動時の成立役に応じて行動が振り分けられる。
なお、モンスターが拘束状態ではない場合にのみ抽選が行われる。
| フラグ別のアイルーチャンス発生抽選 | |
| フラグ | 当選率 |
| 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 5.1% |
| 強チェリー・強チャンス目 | 50.0% |
| アイルーチャンス発生時の行動振り分け | |||
| 非めまい状態中 | |||
| 行動 | ハズレ3枚役 | ベル | 翔蟲図柄揃い |
| 強化太鼓 | 37.5% | 25.0% | ー |
| 閃光爆弾 | 37.5% | 25.0% | ー |
| 特大タル爆弾 | 12.5% | 25.0% | 49.6% |
| シビレガスガエル | 12.5% | 25.0% | 49.6% |
| オトモガルク | ー | ー | 0.4% |
| 怨虎竜操竜 | ー | ー | 0.4% |
| 行動 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 | リプレイ |
| 強化太鼓 | ー | ー | ー |
| 閃光爆弾 | ー | ー | ー |
| 特大タル爆弾 | 25.0% | ー | ー |
| シビレガスガエル | 25.0% | ー | ー |
| オトモガルク | 25.0% | 50.0% | ー |
| 怨虎竜操竜 | 25.0% | 50.0% | 100% |
| めまい状態中 | |||
| 行動 | ハズレ3枚役 | ベル | 翔蟲図柄揃い |
| 強化太鼓 | 37.5% | 25.0% | ー |
| 閃光爆弾 | ー | ー | ー |
| 特大タル爆弾 | 12.5% | 25.0% | 49.6% |
| シビレガスガエル | 50.0% | 50.0% | 49.6% |
| オトモガルク | ー | ー | 0.4% |
| 怨虎竜操竜 | ー | ー | 0.4% |
| 行動 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 | リプレイ |
| 強化太鼓 | ー | ー | ー |
| 閃光爆弾 | ー | ー | ー |
| 特大タル爆弾 | 25.0% | ー | ー |
| シビレガスガエル | 25.0% | ー | ー |
| オトモガルク | 25.0% | 50.0% | ー |
| 怨虎竜操竜 | 25.0% | 50.0% | 100% |
モンスター討伐時の報酬振り分け
モンスター討伐成功で「剥ぎ取りチャンス」を獲得することができる。
【昇格抽選】
報酬が剥ぎ取りチャンス(金)だった場合は「剥ぎ取りチャンスG」への昇格抽選が行われる。
昇格で剥ぎ取りチャンスGを獲得した場合、1回目の剥ぎ取りが必ず継続する。
| モンスター討伐時の報酬振り分け | ||
| 報酬 | その他 | ゴシャハギ |
| 剝ぎ取りチャンス(金) | 99.9% | 96.4% |
| 剝ぎ取りチャンスG | 0.1% | 3.7% |
| 超剥ぎ取りチャンスG | ー | ー |
| 報酬 | ヌシ・リオレイア 奇しき赫耀のバルファルク |
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ |
| 剝ぎ取りチャンス(金) | ー | ー |
| 剝ぎ取りチャンスG | 100% | ー |
| 超剥ぎ取りチャンスG | ー | 100% |
【昇格抽選】
報酬が剥ぎ取りチャンス(金)だった場合は「剥ぎ取りチャンスG」への昇格抽選が行われる。
昇格で剥ぎ取りチャンスGを獲得した場合、1回目の剥ぎ取りが必ず継続する。
| 剝ぎ取りチャンス(金)獲得時の昇格抽選 | |
| モンスター | 当選率 |
| その他 | 0.1% |
| トビカガチ | 1.9% |
早期討伐時の抽選
【「百竜刀-千変万化MODE-」突入抽選】
モンスターを早期討伐(15G以上)した際は「百竜刀-千変万化MODE-」突入抽選が行われる。
【早期討伐後ムービー中の抽選】
保障G数を保持した状態でモンスターを討伐すると「早期討伐後ムービー」へ移行。
ムービー中はレア小役成立時に「剥ぎ取りチャンス」のストック獲得抽選が行われる。
モンスターを早期討伐(15G以上)した際は「百竜刀-千変万化MODE-」突入抽選が行われる。
| 早期討伐(15G以上)時 モンスター別の「百竜刀-千変万化MODE-」突入抽選 |
|
| モンスター | 当選率 |
| 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ | ー |
| マガイマガド、ヌシ・ジンオウガ、奇しき赫耀のバルファルク | 6.3% |
| ヌシ・リオレイア | 12.5% |
| タマミツネ、ゴシャハギ、ティガレックス、ヤツカダキ、オロミドロ、リオレウス | 25.0% |
| トビカガチ、プケプケ、ビシュテンゴ、バサルモス、ベリオロス | 100% |
【早期討伐後ムービー中の抽選】
保障G数を保持した状態でモンスターを討伐すると「早期討伐後ムービー」へ移行。
ムービー中はレア小役成立時に「剥ぎ取りチャンス」のストック獲得抽選が行われる。
| 早期討伐後ムービー中 フラグ別の剝ぎ取りチャンスストック獲得抽選 |
||
| 抽選結果 | 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 強チェリー・強チャンス目 |
| 非当選 | 95.7% | 50.0% |
| 剝ぎ取りチャンス(銀) | 3.9% | 25.0% |
| 剝ぎ取りチャンス(金) | 0.4% | 25.0% |
剝ぎ取りチャンス中の抽選
銀・金・G・超の4種類存在し、それぞれ恩恵が異なる。
また、当該Gでのレア小役成立時はボーナス+「剝ぎ取りチャンス金orG」の獲得が濃厚となる。
また、当該Gでのレア小役成立時はボーナス+「剝ぎ取りチャンス金orG」の獲得が濃厚となる。
| 獲得アイコン振り分け | |
| アイコン | 振り分け |
| BONUS | 61.3% |
| 赤7 | 36.3% |
| 紫7 | 2.3% |
| レア小役成立時の「剝ぎ取りチャンスG」獲得抽選 | |
| フラグ | 当選率 |
| 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 2.0% |
| 強チェリー・強チャンス目 | 50.0% |
エンディング移行抽選
モンスター10頭以上討伐時はエンディング移行抽選が行われる。
| 討伐数別のエンディング移行抽選 | |
| 討伐数 | 当選率 |
| 10頭 | 10% |
| 11頭 | 20% |
| 12頭 | 30% |
| 13頭 | 40% |
| 14頭 | 50% |
| 15頭 | 100% |
エンタチャンスについて

AT終了後1G目にレア小役が成立した場合は「エンタチャンス」が発動し、AT引き戻し濃厚となる。
強チェリー・強チャンス目なら紫7以上のボーナス濃厚。
なお、前回ATの討伐数は引き継ぐ仕様となっている。
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる













































