Pとある魔術の禁書目録2 LightPREMIUM2000ver.

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 2,903 店舗

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

ゲームフロー

基本スペック

基本スペック
当選確率 通常時 1/99.9(※1)
RUSH中 1/68.0(※2)
最強激突ヒーローズRUSH 突入率 50%
継続率 約65%
最強領域ラッキートリガー 継続率 約91%
RUSH回数 70回転or162回転
賞球数 1&1&2&4&10
カウント 上アタッカー:5カウント
下アタッカー:10カウント
(※1)特図1小当りからのV当りの確率、V入賞が条件
(※2)電チューロング開放確率

大当り出玉
通常時
約200個
右打ち中(※3)
約2000個
約1150個
約300個
(※3)特図2大当り2回分の出玉の合計値、V入賞が条件
※払い出し設計値での表記

最強激突ヒーローズRUSH
ST70回転
とある魔術の幻想イマジンBONUS後や禁書目録インデックスチャレンジBONUS中の演出成功後から突入するモード。

5種類の演出モードから選択可能。
・「禁書目録インデックスMODE」
・「超電磁砲レールガンMODE」
・「一方通行アクセラレータMODE」
・「ヒロインMODE」
・「ヒロインおひるねMODE」

大当り時の一部で「最強領域ラッキートリガーチャレンジ」が発生し、30秒以内にプチュン発生でラッキートリガーである上位RUSH「最強領域ラッキートリガー」へ突入する。

最強激突ヒーローズRUSHの継続期待度は約65%。

最強領域ラッキートリガー
ST162回転
最強領域ラッキートリガーチャレンジ成功から突入する上位モード。

5種類の演出モードから選択可能。
・「禁書目録インデックスMODE」
・「超電磁砲レールガンMODE」
・「一方通行アクセラレータMODE」
・「ヒロインMODE」
・「ヒロインおひるねMODE」

最強領域ラッキートリガーの継続期待度は約91%。

大当り割合

ヘソと電チューで大当りの割合が異なる。

ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド 割合 詳細
約200個 50% 終了後、最強激突ヒーローズRUSH
(ST70回転)
約200個 50% 終了後、通常へ

電チュー入賞時(特図2)
最強激突ヒーローズRUSH
ラウンド 割合 詳細
約2000個 約11.0% 終了後、最強領域ラッキートリガー
(ST162回転)
約1150個 約44.5% 終了後、最強激突ヒーローズRUSH
(ST70回転)
約300個 約44.5% 終了後、最強激突ヒーローズRUSH
(ST70回転)

電チュー入賞時(特図2)
最強領域ラッキートリガー
ラウンド 割合 詳細
約2000個 約11.0% 終了後、最強領域ラッキートリガー
(ST162回転)
約1150個 約44.5% 終了後、最強領域ラッキートリガー
(ST162回転)
約300個 約44.5% 終了後、最強領域ラッキートリガー
(ST162回転)

大当り出玉
通常時
約200個
右打ち中(※1)
約2000個
約1150個
約300個
(※1)特図2大当り2回分の出玉の合計値、V入賞が条件
※払い出し設計値での表記

台紹介

情報ワンポイント

2024年1月に登場した『Pとある魔術の禁書目録2』の兄弟機。
大当り確率約1/99.9(※1)、LT搭載・ライトスペック。

初当り時は約50%でRUSH「最強激突ヒーローズRUSH」に突入、残りの約50%は通常へ。

最強激突ヒーローズRUSHは継続率約65%。
大当り時の一部で「最強領域ラッキートリガーチャレンジ」が発生し、30秒以内にプチュン発生でラッキートリガーである上位RUSH「最強領域ラッキートリガー」へ突入する。

最強領域ラッキートリガーは継続率約91%。
LT突入時の期待出玉は約11844個となっている(※2)。
また、右打ち中は大当り時の約55.5%で約1150個(※3)以上の出玉を獲得することができる。

インデックスの声優『井口裕香さん』が歌うオリジナル楽曲「Real」を初搭載。
他にも「とある」の魅力をぎゅっと凝縮した名曲が多数搭載されている。

コンプリート(※4)機能搭載。

(※1)特図1小当りからのV当りの確率、V入賞が条件。
(※2)LT突入までの平均獲得出玉:約3175個とLT突入後の出玉期待値:約8669個の合算値。
(※3)特図2大当り2回分の出玉の合計値、V入賞が条件。
(※4)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。

閉じる

演出/解析情報

注目演出

新規注目演出

強制詠唱スペルインターセプト予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 注目演出 新規注目演出
背景の色によって期待度が変化する連続予告。

超電磁砲レールガン予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 注目演出 新規注目演出
御坂美琴が登場する期待大の予告。

竜王の顎ドラゴンストライク予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 注目演出 新規注目演出
発生すれば期待大となる予告。

閉じる

予告演出

先読み予告

保留変化予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告

Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
保留が変化し期待度を示唆。
色変化は赤や金なら期待大、キャラ保留はエイワスの期待度が高い。

エンゼルフォール保留変化予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
発生時点で保留変化に期待できる予告。

キャラチャンス先読み予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
左・中に同一図柄が停止すると発生、エフェクトの色が赤や金なら期待度アップ。

実験開始まで…予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
保留内で発生する演出や期待度を示唆する予告。

先ロリロリフラッシュ【インデックス】
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
先ロリロリモードでインデックスを選択していると発生する可能性あり。
トータル期待度 約70%

先ロリロリフラッシュ【打ち止めラストオーダー
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
先ロリロリモードで打ち止めラストオーダーを選択していると発生する可能性あり。
トータル期待度 約50%

先ロリロリフラッシュ【月詠小萌】
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
先ロリロリモードで月詠小萌を選択していると発生する可能性あり。
トータル期待度 約99%

先ロリロリフラッシュ【バードウェイ】
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
先ロリロリモードでバードウェイを選択していると発生する可能性あり。
大当りすればRUSH濃厚。
トータル期待度 約30%

先ロリロリフラッシュ【フレンダ】
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 先読み予告
先ロリロリモードでフレンダを選択していると発生する可能性あり。
発生時点で大当り+RUSH突入濃厚。
トータル期待度 約99%

閉じる

リーチ前予告

最終戦線クライマックスZONE
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
突入で期待度大幅アップとなる先読みゾーン。

一方通行アクセラレータZONE
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
一方通行アクセラレータがメインとなる期待大の先読みゾーン。

キャラクターイルミ予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
変動開始時に発生し、色が赤や金なら期待度アップ。

変動開始想いはきっと届く予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
変動開始時に金背景のインデックスムービーが発生すれば期待大。

カウントダウン予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
カウントダウン発生時の背景色が赤や金なら期待度アップ。

ステップアップ系予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告

Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
様々なステップアップ演出が存在し、どれも赤や金系の演出が発生すれば期待度アップ。

ラッキービリビリモード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
ラッキービリビリモード選択時に発生し、液晶に表示された回数内にボタンプッシュでラッキーパトが光ると大当り濃厚となる。

クライマックス予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ前予告
登場するキャラや文字色などで期待度が変化する。

閉じる

リーチ後予告

リーチライン予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ後予告
テンパイ時のエフェクト色が赤や金なら期待度アップ。

タイトルアイキャッチ予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ後予告
テンパイ直後にロザリオギミックが動作すると発生、タイトル色がレインボーだと大当り濃厚。

ジャッジメント変動調査予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ後予告
セリフ内容、文字色などで期待度が変化する。

リーチ後ボタン予告
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ後予告
ボタンプッシュ後に表示される内容で期待度が変化する。

幻想殺しイマジンブレイカーデバイス
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ後予告
SPリーチの当落煽りが幻想殺しイマジンブレイカーデバイスタッチのパターンだと期待度大幅アップ。

一方通行アクセラレータ覚醒煽り
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 予告演出 リーチ後予告
SPリーチハズレ後に一方通行アクセラレータの覚醒煽りが発生すれば復活大当りの期待大。

閉じる

リーチ演出

ミュージックSPリーチ

ミュージックSPリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 ミュージックSPリーチ
ミュージックSPリーチは「-Gravitation-」「-masterpiece-」「-See visionS-」「-No buts!-」の4種類。3段階目まで発展すれば期待大。

閉じる

キャラロングSPリーチ

キャラロングSPリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 キャラロングSPリーチ
キャラロングSPリーチは「上条当麻」「インデックス」「御坂美琴」「神裂火織」「五和」「白井黒子」の6種類。高期待度予告への発展に期待。

閉じる

上条当麻VSリーチ

上条当麻VSリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 上条当麻VSリーチ
上条当麻VSリーチは「vsキャーリサ」「vs右方のフィアンマ」「vs一方通行アクセラレータ」の3種類。当麻が勝利することができれば大当り濃厚。

閉じる

御坂美琴VSリーチ

御坂美琴VSリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 御坂美琴VSリーチ
御坂美琴VSリーチは「vs麦野沈利」「vs垣根帝督」「vs一方通行アクセラレータ」の3種類。美琴が勝利することができれば大当り濃厚。

閉じる

一方通行VSリーチ

一方通行アクセラレータVSリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 一方通行VSリーチ
一方通行アクセラレータVSリーチは「vs番外個体ミサカワースト」「vs垣根帝督」「vsガブリエル」の3種類。一方通行アクセラレータが勝利することができれば大当り濃厚。

閉じる

とある魔術の幻想終章リーチ

とある魔術の幻想終章クライマックスリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 とある魔術の幻想終章リーチ
とある魔術の幻想終章クライマックスリーチは「風紀委員ジャッジメントの少女の誇り」「最強の黒い翼に打ち勝つ者 一人の少女」「世界の終わりと天使 無力な少年」「約束の地 エンデュミオン」の4種類。
タイトル色や当落ボタンなどのチャンスアップ発生に期待。

閉じる

大覇星祭SPリーチ

大覇星祭SPリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 大覇星祭SPリーチ
専用のあおりから発展する可能性がある特殊リーチ。大覇星祭SPリーチは「二人三脚」「パン食い競争」の2種類。演出成功で大当り濃厚。

閉じる

銭湯ロングリーチ

銭湯ロングリーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 銭湯ロングリーチ
とある銭湯ステージ専用のSPリーチ。

閉じる

一方通行覚醒

一方通行アクセラレータ覚醒
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 一方通行覚醒
SPリーチハズレ後のあおりから発展。発展時点で大当り濃厚。
トータル期待度 大当り濃厚

閉じる

全回転リーチ

全回転リーチ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. リーチ演出 全回転リーチ
発生時点で大当り濃厚となるプレミアムリーチ、エピソードは全6種類存在する。
トータル期待度 大当り濃厚

閉じる

大当り中の演出

通常時の大当り演出

とある魔術の幻想イマジンBONUS
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 大当り中の演出 通常時の大当り演出
奇数数図柄揃いから発生し、約200個獲得(※V入賞が条件)できる大当り。
消化後は「RUSH」へ突入する。

禁書目録インデックスチャレンジBONUS
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 大当り中の演出 通常時の大当り演出
偶数図柄揃いから発生し、約200個獲得(※V入賞が条件)できる大当り。
消化後の演出に成功すれば「RUSH」へ突入し、失敗で通常時に戻る。

閉じる

右打ち中の大当り演出

禁書目録インデックスBONUS2000
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 大当り中の演出 右打ち中の大当り演出
右打ち中に発生し、約2000個獲得(※特図2大当り2回分の出玉の合計値、V入賞が条件)できる大当り。
消化後は最強領域ラッキートリガーに突入する。

禁書目録インデックスBONUS1150
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 大当り中の演出 右打ち中の大当り演出
右打ち中に発生し、約1150個獲得(※特図2大当り2回分の出玉の合計値、V入賞が条件)できる大当り。
消化後は最強激突ヒーローズRUSHに突入する。

禁書目録インデックスBONUS
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 大当り中の演出 右打ち中の大当り演出
右打ち中に発生し、約300個獲得(※特図2大当り2回分の出玉の合計値、V入賞が条件)できる大当り。
消化後は最強激突ヒーローズRUSHに突入する。

閉じる

最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出

モード概要

最強激突ヒーローズRUSH
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出 モード概要
とある魔術の幻想イマジンBONUS後や禁書目録インデックスチャレンジBONUS中の演出成功後から突入するモード。

5種類の演出モードから選択可能。
・「禁書目録インデックスMODE」
・「超電磁砲レールガンMODE」
・「一方通行アクセラレータMODE」
・「ヒロインMODE」
・「ヒロインおひるねMODE」

大当り時の一部で「最強領域ラッキートリガーチャレンジ」が発生し、30秒以内にプチュン発生でラッキートリガーである上位RUSH「最強領域ラッキートリガー」へ突入する。

最強激突ヒーローズRUSHの継続期待度は約65%。
演出モード 内容
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出 モード概要
禁書目録インデックスモード
当麻とインデックスが活躍するベーシックモード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出 モード概要
超電磁砲レールガンモード
美琴・黒子・初春が活躍するベーシックモード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出 モード概要
一方通行アクセラレータモード
一方通行アクセラレータ打ち止めラストオーダーが活躍する突発告知モード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出 モード概要
ヒロインモード
5人のヒロイン達が活躍するパト告知モード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強激突(ヒーローズRUSH)中の演出 モード概要
ヒロインおひるねモード
選択したヒロインが目を覚ませば大当り濃厚となるモード

閉じる

最強領域(ラッキートリガー)中の演出

モード概要

最強領域ラッキートリガー
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強領域(ラッキートリガー)中の演出 モード概要
最強領域ラッキートリガーチャレンジ成功から突入する上位モード。

5種類の演出モードから選択可能。
・「禁書目録インデックスMODE」
・「超電磁砲レールガンMODE」
・「一方通行アクセラレータMODE」
・「ヒロインMODE」
・「ヒロインおひるねMODE」

最強領域ラッキートリガーの継続期待度は約91%。
演出モード 内容
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強領域(ラッキートリガー)中の演出 モード概要
禁書目録インデックスモード
当麻とインデックスが活躍するベーシックモード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強領域(ラッキートリガー)中の演出 モード概要
超電磁砲レールガンモード
美琴・黒子・初春が活躍するベーシックモード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強領域(ラッキートリガー)中の演出 モード概要
一方通行アクセラレータモード
一方通行アクセラレータ打ち止めラストオーダーが活躍する突発告知モード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強領域(ラッキートリガー)中の演出 モード概要
ヒロインモード
5人のヒロイン達が活躍するパト告知モード
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver. 最強領域(ラッキートリガー)中の演出 モード概要
ヒロインおひるねモード
選択したヒロインが目を覚ませば大当り濃厚となるモード

閉じる

ボーダーライン

終日

25玉=4.0円(等価)
28玉=3.6円
30玉=3.3円
33玉=3.0円
40玉=2.5円

稼働時間・12時間
交換率 理論
25玉 17.8
28玉 18.2
30玉 18.4
33玉 18.7
40玉 19.2

閉じる

試行回数別初当り期待度

試行回数 期待度
50回転以内 39.53%
100回転以内 63.43%
150回転以内 77.89%
200回転以内 86.63%
250回転以内 91.91%
300回転以内 95.11%
350回転以内 97.04%
400回転以内 98.21%
450回転以内 98.92%
500回転以内 99.35%

閉じる

※ 基本情報、台紹介、演出/解析情報、ボーダーラインはHAZUSE調べによるものです。

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

Pとある魔術の禁書目録2 LightPREMIUM2000ver.

(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX II (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE (C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX III, (C)JFJ

パチンコ甘デジLT

メーカー :JFJ
タイプ  :甘デジ、ラッキートリガー
大当り確率:1/99.9 ※特図1小当りからのV当りの確率
検定番号 :410608
型式名  :Pとある魔術の禁書目録2 Light JWX
導入開始 : 2025年02月03日

統計情報

調査日:2025/2/20

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR