スマスロ ギルティクラウン2

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

最終更新日:

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 3,599 店舗

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

解説動画

ゲームフロー

ボーナス・AT確率

設定 赤同色BIG 白同色BIG
設定1 1/1213.6 1/1213.6
設定2 1/1191.6 1/1191.6
設定3 1/1170.3 1/1170.3
設定4 1/1149.8 1/1149.8
設定5 1/1110.8 1/1110.8
設定6 1/1074.4 1/1074.4
設定 赤異色BIG 白異色BIG
設定1 1/1310.7 1/1310.7
設定2 1/1310.7 1/1310.7
設定3 1/1310.7 1/1310.7
設定4 1/1236.5 1/1236.5
設定5 1/1170.3 1/1170.3
設定6 1/1110.8 1/1110.8
設定 ボーナス合成 AT初当り
設定1 1/315.1 1/596.4
設定2 1/312.1 1/571.6
設定3 1/309.1 1/528.8
設定4 1/297.9 1/447.0
設定5 1/284.9 1/410.5
設定6 1/273.1 1/375.5

出玉率

設定 出玉率
設定1 97.9%
設定2 98.9%
設定3 101.4%
設定4 105.4%
設定5 110.0%
設定6 113.6%

小役確率

50枚あたりのゲーム数
設定1~6 約33.2G

通常時の小役確率

非シングルボーナス(SB)後の小役確率
RT状態共通
フラグ 全設定共通
SB 1/1.9(※1)
押し順ベル 1/3.7
レゾナンスベル 1/30.0
共通ベル 1/66.3
強ベル合成 1/2048.0
単チェリー 1/1638.4
確定チェリー 1/16384.0
弱スイカ 1/163.8(※2)
強スイカ合成 1/273.1(※2)
リーチ目役 1/5461.3
RT状態別
フラグ RT1 RT2 RT3
通常リプレイ 1/8.9 1/8.9
平行リプレイ 1/80.7 1/5461.3 1/5461.3
弱チャンスリプレイ 1/256.0 1/256.0 1/2520.6
強チャンスリプレイ 1/4096.0 1/4096.0 1/394.8
6択弱チャンスリプレイ(※3) 1/75.9 1/11.3
6択強チャンスリプレイ(※3) 1/682.7 1/22.6
弱チェリー 1/136.5 1/204.8 1/2520.6
強チェリー 1/819.2 1/819.2 1/4096.0
赤7フェイクリプレイ(※4)
赤7揃いリプレイ(※4) 1/4096.0
フラグ RT4 RT5 ボーナス成立中
通常リプレイ 1/8.9 1/8.9
平行リプレイ 1/80.7 1/5461.3 1/5461.3
弱チャンスリプレイ 1/256.0 1/256.0 1/2520.6
強チャンスリプレイ 1/4096.0 1/4096.0 1/394.8
6択弱チャンスリプレイ(※3) 1/75.9 1/11.3
6択強チャンスリプレイ(※3) 1/682.7 1/22.6
弱チェリー 1/136.5 1/204.8 1/2520.6
強チェリー 1/819.2 1/819.2 1/4096.0
赤7フェイクリプレイ(※4)
赤7揃いリプレイ(※4) 1/4096.0
(※1)32択に正解で入賞、実質的な確率は約1/64
(※2)設定1の数値
(※3)6択に不正解で平行リプレイが停止
(※4)狙え非発生時は弱チャンスリプレイが停止

シングルボーナス(SB)後の小役確率
RT状態共通
フラグ 全設定共通
SB 1/1.9(※1)
共通15枚ベル 1/15.7
共通2枚ベル 1/6.6
強ベル合成 1/2048.0
共通チャンス目 1/9.0
単チェリー 1/8192.0
確定チェリー 1/16384.0
弱スイカ 1/8192.0(※2)
強スイカ合成 1/910.2(※2)
リーチ目役 1/5461.3
RT状態別
フラグ RT1 RT2 RT3
弱チャンスリプレイ 1/8.6 1/8.6 1/2520.6
強チャンスリプレイ 1/4096.0 1/67.1 1/7.4
強チェリー 1/47.8 1/159.1 1/1213.6
赤7揃いリプレイ(※3) 1/4096.0
フラグ RT4 RT5 ボーナス成立中
弱チャンスリプレイ 1/2520.6 1/2520.6
強チャンスリプレイ
強チェリー 1/1213.6 1/7.3
赤7揃いリプレイ(※3) 1/7.4
(※1)32択に正解で入賞、実質的な確率は約1/64
(※2)設定1の数値
(※3)狙え非発生時は弱チャンスリプレイが停止

閉じる

ボーナス中の小役確率

ボーナス中の小役確率
フラグ 全設定共通
15枚ベル 1/3.0
弱チャンスリプレイ 1/99.9
BAR揃いリプレイ(※1) 1/50.0
赤7揃いリプレイ(※2) 1/4096.0
(※1)上乗せ当選時のみ出現
(※2)斜めBAR揃い

閉じる

配当表

配当表

図柄 払い出し枚数
スマスロギルティクラウン2 配当表スマスロギルティクラウン2 配当表スマスロギルティクラウン2 配当表スマスロギルティクラウン2 配当表 BIG BONUS
スマスロギルティクラウン2 配当表 2枚orリプレイ
スマスロギルティクラウン2 配当表 2枚
スマスロギルティクラウン2 配当表 1枚or2枚or15枚
スマスロギルティクラウン2 配当表 リプレイ
※上記は見た目上の配当の一部。

閉じる

リール配列

リール配列

打ち方

かんたん初打講座

基本仕様

主にAT「ギルティクラウン」とボーナスのループで出玉を増やすタイプ。

通常時はCZやBBからAT当選を目指す。
小役での抽選・BB成立時の抽選・VCポイントでの抽選からCZ当選を目指す。
基本的に前兆ステージ「エクソダス」へ移行し、BGM「エウテルペ」が流れ、継続するほど期待度がアップする。

CZ「ヴォイドチャンス」は10G継続、成功期待度40%以上。
全役でAT抽選が行われ、レア小役成立でAT当選濃厚。
成功時はレゾナンスレベルに応じて報酬期待度が変化する。

ボーナスは「BIG BONUS」「エピソードBB」の2種類。
BIG BONUSは初期20G~70G継続、獲得枚数は約100枚+α。消化中はBBのG数上乗せ抽選やAT抽選が行われる。
エピソードBBは初期20G~70G継続、獲得枚数は約100枚+α。突入時点でAT当選濃厚で、エピソードによって恩恵が変化。

AT「ギルティクラウン」は継続G数不定、純増約2.0枚のセット数管理型。
初当り時はヴォイドアタックで初期G数を決定。
AT中は成立役に応じてレゾナンスポイント獲得抽選・Vストック抽選・BB抽選などが行われる。
終了後はCZ「ヴォイドチャンス」へ移行し、成功で次セット継続となる。

スペシャルAT「四度目の黙示録」は純増約2.0枚のループ率管理型、継続率は50%。
消化中はG数上乗せ抽選が行われる。
最終Gでセット継続抽選と勝利抽選が行われ、セット継続時は次セットへ、勝利時はエンディング+ヴォイドアタック「剣」濃厚。
また、ボーナス当選時はエンディングBIG+ヴォイドアタック「花」濃厚となる。

閉じる

通常時のゲーム性

主にCZからBBからATを目指すゲーム性となっている。
他にもAT直撃やロングフリーズなどが存在。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

通常時は成立役に応じてVCポイント獲得抽選が行われる。
獲得したポイントは液晶右下部に表示。

規定ポイント(100pt)到達時にCZ突入抽選が行われる。
CZ当選率はVCモードによって変化する。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

成立役に応じてBB抽選・CZ突入抽選・AT直撃抽選が行われる。
また、BB当選時も内部状態を参照し、CZ抽選が行われる。

フラグ別ボーナス当選期待度
フラグ 期待度
ベル
弱チェリー・弱/強スイカ・弱チャンスリプレイ
強ベル・強/単チェリー・強チャンスリプレイ
確定チェリー
赤7揃いリプレイ

フラグ別のCZ/AT当選期待度
フラグ 期待度
弱スイカ
弱チェリー・弱チャンスリプレイ
強/単チェリー
強スイカ
強ベル
確定チェリー

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

3択の「レゾナンスナビ」が発生時はプレイヤー自身で恩恵を決定する。

各ナビに対応したリールを第1停止で選択することで恩恵を獲得。
「ベル」選択時は15枚ベルが停止。
「NEXT」選択時は「CHANCE」と「ベル」の2択になり、「CHANCE」を選択すると以下の恩恵を獲得することができる。

「CHANCE」選択時の恩恵内容
・VCポイント獲得
・レゾナンスポイント獲得
・VCモード昇格抽選
・天井G数短縮抽選

【レゾナンスポイントについて】
CZ成功時の「ヴォイドチャンス」での抽選に影響する「レゾナンスレベル」を上昇させるポイントが存在。
ポイント量が多いほど高レゾナンスレベルが選択され、良い報酬が選択される。

初期ポイントは0pt・50pt・100ptのいずれか。
通常時はチャンス目・確定チェリー成立時やレゾナンスナビで「CHANCE」選択時にレゾナンスポイント獲得抽選が行われる。

ヴォイドアタック開始時に50pt以上であれば50ptを消費しレベル2スタート、100pt以上であれば100ptを消費しレベル3スタートとなる。
また、余剰分のポイントは次回以降に持ち越す仕様となっている。

なお、レゾナンスポイントは通常時・AT中ともに引き継ぐ仕様となっており、AT中のみ現在のポイント数をリール左部のメーター量で示唆。

【VCモードについて】
通常時はベル成立時と規定VCポイント到達時のCZ抽選に影響するモードが全4種類存在。
上位のモードほどCZ期待度が優遇され、モードD滞在時のCZ当選=確定CZとなる。

モードはレゾナンスナビで「CHANCE」選択時に昇格抽選が行われる。

なお、CZに当選するまでVCモードは転落しない仕様となっている。

VCモード別のCZ当選期待度
ベル成立時
モード 期待度
モードA
モードB
モードC
モードD
規定VCポイント到達時
モード 期待度
モードA
モードB
モードC 50%以上
モードD 濃厚

【内部状態について】
通常時は「通常」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどレア小役成立・BB当選時のCZ突入抽選などが優遇される。

有利区間移行時は必ず高確からスタートする。

【RT状態について】
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

通常時とAT中は複数のRT状態が存在。
常にいずれかのRT状態に滞在し、成立役に応じてRT状態が移行する。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

シングルボーナス(SB)は約1/2で成立しており、下段[ベル・チェリー・ベル]停止時に入賞。
入賞時は次Gのリプレイが滞在中のRT状態に対応したレア小役に変換する。
SB入賞後のレア小役確率は約1/4。

SB入賞時・次Gリプレイ成立時の変換レア小役
RT状態 フラグ
RT1 弱/強チャンスリプレイor強チェリー
RT2
RT3 強チャンスリプレイor赤7フェイクリプレイor赤7揃いリプレイ
RT4 赤7フェイクリプレイor赤7揃いリプレイ
RT5 強チェリー

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

また、筐体上部のヴォイドゲノムランプが点灯すれば上位のRT状態の期待度がアップする。

【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態などの示唆が行われる。

ステージの示唆
ステージ 示唆内容
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
天王洲第一高校
基本パターン
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
葬儀社アジト
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
王国
高確示唆
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
エクソダス
前兆示唆
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
廃プラネタリウム
期待大

【歌前兆について】
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

BGM「エウテルペ」が流れると歌前兆が発生。
発生時はサブ液晶に「いのり」が出現。

歌が継続するほど期待度がアップ。

エフェクト色別のCZ当選期待度
期待度
1段階(青)
2段階(緑)
3段階(赤)
4段階(レインボー)

閉じる

ヴォイドチャンス(CZ)について

ヴォイドチャンス
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ヴォイドチャンス(CZ)について

■概要

通常時での抽選やAT終了後から突入する自力チャンスゾーン。
10G継続(AT終了後は5Gor10G)、成功期待度は約40%。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ヴォイドチャンス(CZ)について

消化中は全役で成功抽選が行われる。
レア小役なら成功=AT当選濃厚。

成功時は液晶左部に表示されている「レゾナンスレベル」に応じて報酬期待度が変化する。

レゾナンスレベル別の報酬期待度
レベル 期待度
レベル1
レベル2
レベル3

また、AT終了後のCZ中は自力成功で次回CZの継続G数が10Gに、Vストックによる継続の場合は継続G数が5Gになる。

なお、CZ終了後1G目は特殊抽選が行われる。
レア小役が成立した場合は成功濃厚となる。

ヴォイドチャンスリバース
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ヴォイドチャンス(CZ)について

■概要

CZ当選時の一部から突入する上位の自力チャンスゾーン。
10G継続、成功期待度は約83%。

消化中は全役で成功抽選が行われる。
レア小役なら成功=AT当選濃厚。

また、自力での成功時は次回CZも上位CZへ突入する。

閉じる

ボーナスについて

BIG BONUS
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ボーナスについて

■概要

同色7揃いor異色7揃いから突入するボーナス。
獲得枚数は約100枚+α、初期G数は20G~70G。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ボーナスについて

突入時に3種類の告知タイプから選択することが可能。

告知タイプごとの特徴
告知タイプ 特徴
チャンス告知 カットインの色で期待度を示唆
完全告知 告知発生で当選濃厚
後告知 ジャッジ演出で当否を告知

初期G数は同色7揃いの方が振り分けが優遇。
また、VCモードが高いほど振り分けが優遇され、50GスタートならモードC以上の期待高、70GスタートならモードC以上濃厚。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ボーナスについて

消化中は成立役に応じてBIGのG数上乗せ抽選が行われる。
BAR揃いでG数上乗せ濃厚。

G数が0Gになった状態でベル回数が残っていれば、ベル回数消化でBB終了。
G数が残っている状態でベル回数が0回になると「BBエクストラ」へ移行する。

【BBエクストラ】
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ボーナスについて

BBエクストラはRT3(チャンスリプレイ高確率)とRT4(赤7揃いリプレイ高確率)を行き来するゲーム性。

内部的に通常時のRT3状態からスタート。
ボーナス当選orRT4中の赤7揃いリプレイ成立でAT当選濃厚となる。

また、消化中はレア小役成立時にBBエクストラのG数上乗せ抽選が行われる。

エピソードBB
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ボーナスについて

■概要

BB当選時の一部から突入するボーナス。
獲得枚数は約100枚+α、初期G数は20G~70G。

突入時点でAT当選濃厚(AT中であればVストック獲得濃厚)。
エピソードによって恩恵が変化する。

発生エピソード一覧
共鳴 浮動
追憶 告白
羽化 贖罪

基本的なゲーム性はBIG中と同様となっている。

閉じる

ギルティクラウン(AT)について

ギルティクラウン
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ギルティクラウン(AT)について

■概要

CZ成功時やBIG中の抽選などから突入するセット数管理型のAT。
30G継続、1Gあたりの純増約2.0枚。

突入時は必ず「ヴォイドアタック(VA)」を経由し、初期G数を決定する。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ギルティクラウン(AT)について

AT中は成立役に応じてレゾナンスポイント獲得抽選・Vストック抽選・BB抽選などが行われる。

レゾナンスポイントは通常時・AT中ともに引き継ぐ仕様で、AT中のみ現在のポイント数をリール左部のメーター量で示唆。
ベル成立時に獲得抽選、チャンス目なら獲得濃厚となる。

終了後はCZ「ヴォイドチャンス」へ移行し、成功で次セットへ継続する。

なお、初回はVストックを1個保持しているため、継続濃厚となる。

【ふゅーねるチャージ】
押し順ナビ非発生が5連続すると液晶に「ふゅーねる」が出現し、5連ごとに色が変化。
ふゅーねる出現後から次の押し順ベルまで継続し、色に応じた恩恵を獲得することができる。

ふゅーねるチャージの特徴
ナビ非発生回数 特徴
5連(青) レゾナンスレベルポイント3pt以上
チャンス目出現率アップ
10連(黄) レゾナンスレベルポイント5pt以上
チャンス目出現率アップ
15連(緑) レゾナンスレベルポイント10pt以上+弱スイカと同様の抽選
押し順チャンスリプレイのナビが発生
20連(赤) レゾナンスレベルポイント20pt以上+強スイカと同様の抽選
押し順チャンスリプレイのナビが発生
25連(紫) レゾナンスレベルポイント30pt以上+強ベルと同様の抽選
押し順チャンスリプレイのナビが発生
30連以降(紫) Vストック獲得濃厚

【ヴォイドミッション】
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ギルティクラウン(AT)について

2G~4G継続のチャンスゾーン。

消化中は成立役に応じて成功抽選が行われる。
ベルなら期待高、レア小役なら成功=Vストック獲得濃厚。

また、成功後も残りG数がある限りミッションは継続するため、複数のVストック獲得にも期待がもてる。

【内部状態について】
AT中は「低確」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどヴォイドミッション当選率が優遇される。

ヴォイドミッション終了後は必ず高確からスタート。
(超)高確は保障Gが存在し、消化後に転落抽選が行われる。

また、セット開始時は前回のセット終了時の状態以上からスタートする。

【ステータス】
AT中は「LOW」「MID」「HI」「SP」4種類のステータス状態が存在。
上位の状態ほどレゾナンスポイント獲得率・獲得ポイント量が優遇される。

状態が各セットごとに決められており、セット内での昇格や転落などの移行はなし。

ステータスはリール右下部の「GCマップ」で示唆。
青マスならHI以上、赤マスならSP濃厚で、7・15セット目は必ずSP濃厚となっている。

ステータス別のレゾナンスポイント獲得率/獲得ポイント量期待度
ステータス 期待度
LOW
MID
HI
SP

【AT中のステージ】
AT中のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態の示唆などが行われる。

ステージ別の上位状態期待度
ステージ 期待度
外部ステージ
内部ステージ
ユウステージ

閉じる

ヴォイドアタックについて

ヴォイドアタック
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ヴォイドアタックについて

■概要

AT初当り時やセット継続時から突入する初期G数決定ゾーン。
継続Gは不定。

スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 ヴォイドアタックについて

選択されたヴォイドの種類に応じて上乗せ性能が異なる。
ヴォイドは全7種類で、「レゾナンスレベル」が高いほど高ランクのヴォイドが選択されやすくなる。

ヴォイドごとの特徴
種類 特徴
ナックルダスター
(ランクC)
1G完結タイプ
上乗せ期待度:★×2
20G・30G・50Gのいずれかを上乗せ
ブーメラン
(ランクB)
自力継続タイプ
上乗せ期待度:★×3
小役が成立する限り継続

(ランクA)
STタイプ
上乗せ期待度:★×4
リロード発生でSTリセット

(ランクS)
チャージタイプ
上乗せ期待度:★×5
1~4G目でチャージ、5G目で上乗せG数を決定
ミサイル
(ランクS)
PUSH連打タイプ
上乗せ期待度:★×5
連続演出形式で上乗せG数を決定
赤7揃い高確率
Vストック期待度:★×3
6択不正解まで継続

(ランクSS)
赤7揃い超高確率
Vストック期待度:★×5
6択不正解まで継続

閉じる

四度目の黙示録(スペシャルAT)について

四度目の黙示録
スマスロギルティクラウン2 かんたん初打講座 四度目の黙示録(スペシャルAT)について

■概要

AT15セット継続以降のセット非継続時やAT終了時の一部から突入するAT。
初期G数は不定、ループ率は50%以上。

30G継続の準備中からスタート。
消化中は成立役に応じて「四度目の黙示録」のG数上乗せ抽選が行われる。
終了後は「四度目の黙示録」へ移行。

消化中はレア小役成立時にG数上乗せ抽選が行われる。

最終Gでは継続ジャッジが発生。
セット継続抽選と勝利抽選が行われ、セット継続時は30Gを獲得し次セットへ、勝利時はエンディング+ヴォイドアタック「剣」濃厚。
また、ボーナス当選時はエンディングBIG+ヴォイドアタック「花」濃厚となる。

閉じる

情報

初代『SLOTギルティクラウン』のDNAを受け継いだ正統後継機がスマスロで登場。

「リアルボーナス」×「AT」×「RTシステム」の全て備えた最上位クラウンスペック。
A+ATの集大成といえる1台となっている。

コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。

閉じる

打ち方

通常時の打ち方

左リール枠上~上段にBARを狙う
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール下段にスイカ停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】弱スイカor強スイカor強ベル
中・右リール適当打ちでOK。

【弱スイカ】 【強スイカ】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方 スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【強ベル】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール中段にBAR停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】ハズレorリプレイorベルor弱チャンスリプレイorチャンス目
中・右リール適当打ちでOK。

【弱チャンスリプレイ】 【チャンス目】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方 スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール上段にチェリー停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】弱チェリーor強チェリーor単チェリーor強チャンスリプレイ
中・右リール適当打ちでOK。

【弱チェリー】 【強チェリー】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方 スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【単チェリー】 【強チャンスリプレイ】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方 スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール中段にチェリー停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】確定チェリー
中・右リール適当打ちでOK。

その他の停止系
【1枚ベル】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【共通ベル】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【15枚ベル】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【SB】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【斜めリプレイ】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【平行リプレイ】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【赤7フェイクリプレイ】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方
【赤7揃いリプレイ】
スマスロギルティクラウン2 打ち方 通常時の打ち方

閉じる

ボーナス/AT中の打ち方

▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。

▼「×・?・?」ナビ発生時
中or右リールを押し、残りのリールは適当打ちで消化する。

▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。

▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。

閉じる

ボーナス判別手順

中リール枠上~上段に赤7を狙う
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順

▼中リール中段に赤7停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順
【成立役】ハズレorSBor単チェリーorリーチ目役orボーナス
左リール枠上に赤7を狙う。
右リールは停止形に応じて打ち分ける。

▼左リール下段に赤7停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順
【成立役】赤7頭ボーナスor単チェリーorリーチ目役
右リールに7図柄を狙う。
なお、左リールの目押しが遅かった場合はハズレでも停止する可能性がある。

▼左リールに赤7非停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順
【成立役】ハズレorSBor白7頭ボーナス
右リール適当打ちでOK。

中リール上~中段に白7を狙う
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順

▼中リール中段に白7停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順
【成立役】ハズレorSBor白7頭ボーナス
右リール中段に白7をビタ押し。
右リールは停止形に応じて打ち分ける。

▼右リール中段に白7停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順
【成立役】白7同色BIG
左リールに白7を狙う。

▼右リール上段に赤7停止時
スマスロギルティクラウン2 打ち方 ボーナス判別手順
【成立役】ハズレorSBor白7異色BIG
左リールに白7を狙う。

閉じる

演出情報

レゾナンスナビ時のヴォイドについて

通常時はレゾナンスナビで「CHANCE」選択時に液晶左上にヴォイドが出現。
出現するヴォイドの種類に応じてレゾナンスポイントの示唆が行われる。

表示ヴォイド別のレゾナンスポイント示唆
種類 示唆内容
カメラ 累計ポイント示唆(弱)
マグライト
メガネ
ハンドスキャナー
エアスケーター
万華鏡
包帯
ハサミ 累計ポイント示唆(強)
黒い銃 当該Gで20pt以上獲得
当該Gで50pt以上獲得
右腕 調査中

閉じる

レゾナンスナビ時の隠しボイスについて

通常時はレゾナンスナビで「CHANCE」選択時にCHANCEボタンを押すとボイスが発生。
発生したボイスの種類に応じてVCモードの示唆が行われる。

また、ボイスは滞在ステージに対応しており、矛盾すればモードC以上濃厚となる。

発生ボイス別のVCモード示唆
ボイス 示唆内容
颯太「そこにおわすは集じゃないか!」 基本パターン
花音「探し物は水族館にあり?」
アルゴ「ミッションだってのに浮かれやがって」
綾瀬A「人の手は借りないって決めてるの」
祭「ねぇ、集、なんか変わった?」 モードB以上に期待
ツグミA「ウチの子たちよろしく」
亞里沙「こんな状態はもうすぐ終わるわ。心配無用よ」 モードB以上濃厚
四分儀「いいニュースだ」
いのり「シュウ……ずっと側にいても、いい?」 モードC以上濃厚
真名「取りなさいシュウ。今度こそ……」 モードD濃厚
ダリルA「痛いなぁ! 怪我したらどうすんのさ! 気をつけてよね」 モードB否定
大雲「告白はきちんとするべきです」
ダリルB「もしジャマしたらパパに言いつけるからね」 モードBorD濃厚
綾瀬B「こらえ性のない男ね」
ツグミB「これぞホントの癒し系となっ!」
嘘界「まいていきましょう」 当該GのVCモード昇格期待度:約25%
茎道「協力、感謝する、だがここからは別料金だ」 当該GのVCモード昇格期待度:約50%
ユウ「記憶の鎖が解け、新しい王のモードに入ったか」 当該GのVCモード昇格濃厚

発生ボイス別のVCモード示唆
ボイス 天王洲第一高校 葬儀社アジト 王国
颯太
花音
アルゴ
綾瀬A
ツグミA
亞里沙
四分儀
いのり
真名
ダリルA
大雲
ダリルB
綾瀬B
ツグミB
嘘界
茎道
ユウ

閉じる

VCモード示唆演出について

【ベル契機のCZ前兆】
強ベルを除くベルでのCZ前兆発生で、本前兆期待度50%+VCモードB以上濃厚。

ベル契機のCZ前兆発生率
滞在モード 発生率
VCモードA
VCモードB 約1/662
VCモードC 約1/83以上
VCモードD

【ステージチェンジ】
ステージチェンジ発生時は演出パターンに応じてVCモード示唆が行われる。

ステージチェンジ演出別のモード示唆
パターン 示唆内容
同一ステージへ移行 VCモードC以上or超高確滞在濃厚
特殊アイキャッチで通常ステージへ移行
(基本的に前兆ステージへ移行)
VCモードC以上濃厚
特殊アイキャッチで同一ステージへ移行 VCモードD濃厚

【モバイルコンパネ演出】
液晶左部にモバイルコンパネ演出が発生することがあり、非前兆中であればVCモード示唆が行われる。
上位のVCモードやVCポイントが100ptに近いほど発生率がアップする。

モバイルコンパネ演出別のモード示唆
パターン 示唆内容
TV電話・涯「周期が短くなっている」 天王洲第一高校ステージ・葬儀社アジトステージ対応
非前兆中に発生でVCモードC以上濃厚
VCポイントが少なければモードD濃厚
前兆中に発生でCZorボーナス期待度アップ
TV電話・ふゅーねる 天王洲第一高校ステージ・葬儀社アジトステージ・王国ステージ対応
非前兆中に発生でCZモードD濃厚
前兆中に発生でCZorボーナス濃厚
TV電話・いのり 天王洲第一高校ステージ・葬儀社アジトステージ対応
前兆中に発生で確定CZorCZ+ボーナスorエピソードBB濃厚
画像付きチャット・葬儀社密告 王国ステージ対応
非前兆中に発生でVCモードC以上濃厚
VCポイントが少なければモードD濃厚
前兆中に発生でCZorボーナス期待度アップ
画像付きチャット・いのりスタンプ 王国ステージ対応
非前兆中に発生でVCモードC以上濃厚
VCポイントが少なければモードD濃厚

【BIG初期G数】
BIGの初期G数はVCモードが高いほど振り分けが優遇される。
50GスタートならモードC以上の期待高、70GスタートならモードC以上濃厚となる。

【BIG「後告知」終了時のLED】
後告知選択時は終了時に筐体周りのLED色でVCモード示唆が行われる。
LED赤点灯でモードC以上濃厚となる。

なお、後告知はBIG初期G数を確認することができない。

閉じる

BIG確定画面について

BIG確定画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。

BIG確定画面の示唆
確定画面 示唆内容
集&涯&いのり 基本パターン
水着 設定2or3否定+高設定示唆

閉じる

BIG終了時のサブ液晶について

BIG終了時はサブ液晶をタッチすると画面が変化。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。

BIG終了時・サブ液晶の示唆
サブ液晶 示唆内容
GC黒 設定1・4は黒と白が均等出現
設定2・5は黒が選択されやすい
設定3・6は白が選択されやすい
GC白
集&涯 設定3以上濃厚
いのり&真名 設定5以上濃厚

閉じる

AT終了画面について

AT終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。

AT終了画面の示唆
終了画面 示唆内容
基本パターン
綾瀬&つぐみ 設定2以上濃厚
羽根つき 設定4以上濃厚
ライブ 設定6濃厚

閉じる

解析情報

ロングフリーズ

ロングフリーズ

ロングフリーズ
スマスロギルティクラウン2 ロングフリーズ

■概要

通常時の確定チェリー成立時の一部やステップアップ演出の一部などから発生する可能性があるフリーズ。

当選時は同色BIG+Vストック6個+ヴォイドアタック「花(ランクSS)」濃厚となる。
また、確定チェリー成立時やVCモードD滞在時なら更なる恩恵にも期待。

平均獲得期待枚数は約3000枚以上。

閉じる

天井

天井

【天井】
通常時を最大1000G消化で天井到達。
到達後はCZ「ヴォイドチャンス」を経由しATに当選する。

また、通常時のレゾナンスナビで「CHANCE」を選択した場合は天井短縮抽選が行われる。
短縮時の平均天井G数は約800G(設定1)。

閉じる

設定推測

設定推測

▼ボーナス・AT確率に設定差あり
設定 赤同色BIG 白同色BIG
設定1 1/1213.6 1/1213.6
設定2 1/1191.6 1/1191.6
設定3 1/1170.3 1/1170.3
設定4 1/1149.8 1/1149.8
設定5 1/1110.8 1/1110.8
設定6 1/1074.4 1/1074.4
設定 赤異色BIG 白異色BIG
設定1 1/1310.7 1/1310.7
設定2 1/1310.7 1/1310.7
設定3 1/1310.7 1/1310.7
設定4 1/1236.5 1/1236.5
設定5 1/1170.3 1/1170.3
設定6 1/1110.8 1/1110.8
設定 ボーナス合成 AT初当り
設定1 1/315.1 1/596.4
設定2 1/312.1 1/571.6
設定3 1/309.1 1/528.8
設定4 1/297.9 1/447.0
設定5 1/284.9 1/410.5
設定6 1/273.1 1/375.5

▼スイカ+ボーナス確率に設定差あり
弱/強スイカ成立時のボーナス当選率に設定差が存在。

フラグ別のボーナス同時当選期待度
設定 弱スイカ 強スイカ
設定1 2.0% 30.0%
設定2 2.0% 30.6%
設定3 2.0% 31.1%
設定4 2.7% 32.9%
設定5 3.4% 34.4%
設定6 4.2% 36.1%

設定差のある実質ボーナス出現率
弱スイカ
設定 白同色BIG 赤異色BIG
設定1 1/16384.0 1/16384.0
設定2 1/16384.0
設定3 1/16384.0
設定4 1/9362.3
設定5 1/6553.6
設定6 1/5041.2
強スイカA
設定 赤同色BIG 白同色BIG
設定1 1/8192.0 1/4096.0
設定2 1/7281.8 1/4096.0
設定3 1/6553.6 1/3855.1
設定4 1/6553.6 1/3640.9
設定5 1/5957.8 1/3276.8
設定6 1/5461.3 1/3120.8
設定 赤異色BIG 白異色BIG
設定1 1/5461.3 1/5461.3
設定2 1/5461.3
設定3 1/5461.3
設定4 1/4681.1
設定5 1/4096.0
設定6 1/3640.9
強スイカB
設定 赤同色BIG 白同色BIG
設定1 1/16384.0 1/8192.0
設定2 1/16384.0 1/7281.8
設定3 1/16384.0 1/7281.8
設定4 1/13107.2 1/7281.8
設定5 1/10922.7 1/7281.8
設定6 1/9362.3 1/6553.6
設定 赤異色BIG 白異色BIG
設定1 1/10922.7 1/10922.7
設定2 1/10922.7
設定3 1/10922.7
設定4 1/9362.3
設定5 1/8192.0
設定6 1/7281.8

▼BIG確定画面に示唆要素あり
BIG確定画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。

BIG確定画面の示唆
確定画面 示唆内容
集&涯&いのり 基本パターン
水着 設定2or3否定+高設定示唆

▼BIG終了時のサブ液晶に示唆要素あり
BIG終了時はサブ液晶をタッチすると画面が変化。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。

BIG終了時・サブ液晶の示唆
サブ液晶 示唆内容
GC黒 設定1・4は黒と白が均等出現
設定2・5は黒が選択されやすい
設定3・6は白が選択されやすい
GC白
集&涯 設定3以上濃厚
いのり&真名 設定5以上濃厚

▼AT終了画面に示唆要素あり
AT終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。

AT終了画面の示唆
終了画面 示唆内容
基本パターン
綾瀬&つぐみ 設定2以上濃厚
羽根つき 設定4以上濃厚
ライブ 設定6濃厚

閉じる

内部状態関連

天井G数短縮抽選

通常時はレゾナンスナビで「CHANCE」を選択時・チャンス目成立時に天井G数短縮抽選が行われる。
また、モードD滞在時に天井まで到達した場合はVストック1個獲得濃厚となる。

天井G数短縮抽選
短縮G数 VCモードA~C VCモードD
3G 73.4% 71.9%
10G 18.8% 18.8%
30G 6.3% 6.3%
100G 1.6% 1.6%
1000G 1.6%

閉じる

VCポイント獲得抽選

通常時は成立役に応じてVCポイント獲得抽選が行われる。
また、有利区間移行時とAT終了時は初期VCポイントが振り分けられる。

初期VCポイント振り分け
VCポイント 振り分け
なし 3.1%
5pt 3.1%
10pt 6.3%
15pt 6.3%
20pt 3.1%
25pt 3.1%
30pt 6.3%
35pt 6.3%
50pt 6.3%
55pt 6.3%
70pt 25.0%
75pt 25.0%

フラグ別のVCポイント獲得抽選
獲得ポイント ベル 弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ
非当選 99.2% 87.5%
5pt 0.8% 12.5%
獲得ポイント 強ベル・強チェリー・強スイカ・強チャンスリプレイ チャンス目
5pt 89.8%
10pt 6.3% 50.0%
20pt 2.3% 25.0%
30pt 1.2% 16.4%
50pt 0.4% 7.0%
100pt 1.6%

閉じる

レゾナンスポイント獲得抽選

通常時はチャンス目・確定チェリー成立時やレゾナンスナビで「CHANCE」選択時にレゾナンスポイント獲得抽選が行われる。

フラグ別のレゾナンスポイント獲得抽選
確定チェリー成立時
獲得ポイント 振り分け
非当選 75.0%
50pt 12.5%
100pt 12.5%
レゾナンスナビで「CHANCE」選択時
獲得ポイント 振り分け(設定1)
1pt 89.0%
5pt 4.7%
10pt 3.1%
20pt 1.6%
30pt 0.8%
50pt 0.4%
100pt 0.4%

閉じる

VCモード移行抽選

通常時はベル成立時と規定VCポイント到達時のCZ抽選に影響するモードが全4種類存在。
VCモードは設定変更後・AT終了後・VCポイント契機のCZ終了後・ベル契機のCZ終了後に移行抽選が行われる。

また、通常時のレゾナンスナビで「CHANCE」を選択時・チャンス目成立時にVCモード昇格抽選が行われる。
昇格時は1段階モードがアップする。

VCモード移行抽選
設定変更後
VCモード 振り分け
モードA 約75%
モードB
モードC 約25%以上
(そのうち50%以上がモードD)
モードD

VCモード昇格抽選
滞在モード 当選率
VCモードA/B 10.2%
VCモードC 5.1%

閉じる

ボーナス同時当選期待度

成立役とRT状態に応じてボーナス当選期待度が異なる。

フラグ別のボーナス同時当選期待度
RT状態共通
設定 弱スイカ 強スイカ
設定1 2.0% 30.0%
設定2 2.0% 30.6%
設定3 2.0% 31.1%
設定4 2.7% 32.9%
設定5 3.4% 34.4%
設定6 4.2% 36.1%
RT状態別
RT状態 平行リプレイ 弱チャンスリプレイ 強ベル
RT1 1.5% 10.2% 50.0%
RT2 1.5% 6.5%
RT3 0.2% 2.6%
RT4 100% 0.3%
RT5 0.1% 100%
RT状態 弱チェリー 強チェリー 単チェリー
RT1 5.4% 20.0% 20.0%
RT2 8.1% 20.0%
RT3 100% 100%
RT4 100% 100%
RT5 100% 2.0%
RT状態 確定チェリー リーチ目役
RT1 100% 100%
RT2
RT3
RT4
RT5

設定差のある実質ボーナス出現率
弱スイカ
設定 白同色BIG 赤異色BIG
設定1 1/16384.0 1/16384.0
設定2 1/16384.0
設定3 1/16384.0
設定4 1/9362.3
設定5 1/6553.6
設定6 1/5041.2
強スイカA
設定 赤同色BIG 白同色BIG
設定1 1/8192.0 1/4096.0
設定2 1/7281.8 1/4096.0
設定3 1/6553.6 1/3855.1
設定4 1/6553.6 1/3640.9
設定5 1/5957.8 1/3276.8
設定6 1/5461.3 1/3120.8
設定 赤異色BIG 白異色BIG
設定1 1/5461.3 1/5461.3
設定2 1/5461.3
設定3 1/5461.3
設定4 1/4681.1
設定5 1/4096.0
設定6 1/3640.9
強スイカB
設定 赤同色BIG 白同色BIG
設定1 1/16384.0 1/8192.0
設定2 1/16384.0 1/7281.8
設定3 1/16384.0 1/7281.8
設定4 1/13107.2 1/7281.8
設定5 1/10922.7 1/7281.8
設定6 1/9362.3 1/6553.6
設定 赤異色BIG 白異色BIG
設定1 1/10922.7 1/10922.7
設定2 1/10922.7
設定3 1/10922.7
設定4 1/9362.3
設定5 1/8192.0
設定6 1/7281.8

設定差のない実質ボーナス出現率
当選ボーナス 単独 平行リプレイ
赤同色BIG 1/8192.0 1/16384.0
白同色BIG
赤異色BIG
白異色BIG 1/16384.0
当選ボーナス 弱チャンスリプレイ 強ベルA
赤同色BIG 1/13107.2 1/16384.0
白同色BIG 1/13107.2
赤異色BIG 1/8192.0
白異色BIG 1/8192.0 1/16384.0
当選ボーナス 強ベルB 弱チェリー
赤同色BIG 1/13107.2
白同色BIG 1/16384.0 1/13107.2
赤異色BIG 1/16384.0 1/8192.0
白異色BIG 1/8192.0
当選ボーナス 強チェリー 単チェリー
赤同色BIG 1/16384.0
白同色BIG 1/16384.0 1/16384.0
赤異色BIG 1/16384.0 1/16384.0
白異色BIG 1/16384.0
当選ボーナス 確定チェリー リーチ目役
赤同色BIG 1/5461.3
白同色BIG 1/16384.0
赤異色BIG
白異色BIG

閉じる

ヴォイドチャンス(CZ)関連

ヴォイドチャンス中の抽選

ヴォイドチャンス中は全役で成功抽選が行われる。
レア小役なら成功=AT当選濃厚。

AT中のみ「ふゅーねるチャージ」が発生している状況での押し順ベル入賞時は成功率が異なる。

フラグ別の成功抽選
ボーナス非当選時
抽選結果 その他 弱レア小役・赤7フェイクリプレイ・赤7揃いリプレイ
非当選 99.6%
成功 0.4% 98.4%
成功+1レベル昇格 1.2%
成功+2レベル昇格 0.4%
抽選結果 強レア小役 強ベル
非当選
成功
成功+1レベル昇格 98.4% 93.8%
成功+2レベル昇格 1.6% 6.3%
ボーナス同時当選時
抽選結果 その他 強レア小役・リーチ目役 確定チェリー
非当選
成功 93.8%
成功+1レベル昇格 5.9% 93.8%
成功+2レベル昇格 0.4% 6.3% 100%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強チェリー・単チェリー・強チャンスリプレイ

ふゅーねるチャージ中の押し順ベル入賞時の成功抽選
抽選結果 青ふゅーねる 黄ふゅーねる 緑ふゅーねる
非当選 96.1% 80.5%
成功 3.9% 19.5% 98.4%
成功+1レベル昇格 1.2%
成功+2レベル昇格 0.4%
抽選結果 赤ふゅーねる 紫ふゅーねる
非当選
成功
成功+1レベル昇格 98.4% 93.8%
成功+2レベル昇格 1.6% 6.3%

閉じる

ヴォイドチャンスリバース中の抽選

ヴォイドチャンスリバース中は全役で成功抽選が行われる。
レア小役なら成功=AT当選濃厚。

AT中のみ「ふゅーねるチャージ」が発生している状況での押し順ベル入賞時は成功率が異なる。

フラグ別の成功抽選
ボーナス非当選時
抽選結果 その他 弱レア小役・赤7フェイクリプレイ・赤7揃いリプレイ
非当選 87.5%
成功 12.5% 98.4%
成功+1レベル昇格 1.2%
成功+2レベル昇格 0.4%
抽選結果 強レア小役 強ベル
非当選
成功
成功+1レベル昇格 98.4% 93.8%
成功+2レベル昇格 1.6% 6.3%
ボーナス同時当選時
抽選結果 その他 強レア小役・リーチ目役 確定チェリー
非当選
成功 93.8%
成功+1レベル昇格 5.9% 93.8%
成功+2レベル昇格 0.4% 6.3% 100%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強チェリー・単チェリー・強チャンスリプレイ

ふゅーねるチャージ中の押し順ベル入賞時の成功抽選
抽選結果 青ふゅーねる 黄ふゅーねる 緑ふゅーねる
非当選 75.0% 50.0%
成功 25.0% 50.0% 98.4%
成功+1レベル昇格 1.2%
成功+2レベル昇格 0.4%
抽選結果 赤ふゅーねる 紫ふゅーねる
非当選
成功
成功+1レベル昇格 98.4% 93.8%
成功+2レベル昇格 1.6% 6.3%

閉じる

ボーナス関連

ボーナス内部成立中の抽選

内部的にボーナスが成立している状態では強チェリー出現率がアップし、さらにVストック獲得抽選が行われる。
(AT中であれば約50%でベルナビ発生抽選も行われる)
そのため、ボーナスをすぐに揃えなくても損をしにくい仕様となっている。

ただし、ボーナス確定画面で指示が出た後は無抽選状態へ移行。
ボーナスを揃えないと損をするので注意。

ボーナス告知までのG数振り分け
G数 通常時 AT中
2G 6.3%
3G 37.5%
4G 18.8% 37.5%
5G 25.0% 18.8%
6G 25.0%
7G 25.0%
8G 6.3%

閉じる

初期G数振り分け

ボーナスの初期G数は同色7揃いの方が振り分けが優遇。
また、VCモードが高いほど振り分けが優遇され、50GスタートならモードC以上の期待高、70GスタートならモードC以上濃厚。

通常時ボーナス当選時の初期G数振り分け
同色BIG
初期G数 VCモードA VCモードB VCモードC・D
30G 99.2% 90.4% 67.7%
40G 0.8% 8.4% 24.2%
50G 1.2% 7.1%
70G 1.0%
異色BIG
初期G数 VCモードA VCモードB VCモードC・D
20G 99.2% 90.4% 67.7%
30G 0.4% 8.4% 24.2%
40G 0.4% 0.8% 6.9%
50G 0.4% 0.8%
70G 0.4%

AT中ボーナス当選時の初期G数振り分け
初期G数 同色BIG 異色BIG
20G 65.4%
30G 65.4% 25.9%
40G 25.9% 7.4%
50G 7.6% 0.9%
70G 1.1% 0.4%

閉じる

ボーナス中の抽選

ボーナス中は成立役に応じてBIGのG数上乗せ抽選が行われる。
BAR揃いでG数上乗せ濃厚。

また、レア小役成立時はレゾナンスポイント獲得抽選も行われる。

フラグ別のG数上乗せ抽選
残りG数あり時
上乗せG数 BAR揃いリプレイ 弱レア小役
非当選 66.8% 87.5%
5G 10.9%
10G 29.2% 1.2%
20G 3.5% 0.4%
30G 0.6%
上乗せG数 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー
非当選 50.0%
5G 45.3% 90.6%
10G 3.1% 6.3%
20G 1.2% 2.7%
30G 0.4% 0.4%
残りG数なし時
上乗せG数 BAR揃いリプレイ 弱チャンスリプレイ
非当選 83.4% 93.7%
5G 5.5%
10G 14.5% 0.4%
20G 1.7% 0.4%
30G 0.4%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

フラグ別のレゾナンスポイント獲得抽選
獲得ポイント チャンス目 確定チェリー その他のレア小役
3pt 96.9%
10pt 56.3% 2.7%
20pt 25.0%
30pt 12.5%
50pt 4.7% 50.0% 0.4%
100pt 1.6% 50.0%

閉じる

ギルティクラウン(AT)関連

ヴォイドアタック中の抽選

【ヴォイド抽選】
ヴォイドチャンス成功時はレゾナンスレベルに応じてヴォイドが選択される。
また、ヴォイドチャンスをリプレイorチェリーで成功させた場合はヴォイドアタック「剣」が選択される。

レゾナンスレベル別のヴォイド抽選
リプレイorチェリー以外で成功時
種類 レベル1 レベル2
ナックルダスター
(ランクC)
56.4%
ブーメラン
(ランクB)
37.5%

(ランクA)
96.9%
槍orミサイル
(ランクS)
2.7% 2.7%
剣+レゾナンスポイント50pt
剣+レゾナンスポイント100pt

(ランクSS)
0.4% 0.4%
種類 レベル3 レベル4
ナックルダスター
(ランクC)
ブーメラン
(ランクB)

(ランクA)
槍orミサイル
(ランクS)
99.6%
剣+レゾナンスポイント50pt
剣+レゾナンスポイント100pt

(ランクSS)
0.4% 100%
リプレイorチェリーで成功時
種類 レベル1 レベル2
ナックルダスター
(ランクC)
ブーメラン
(ランクB)

(ランクA)
槍orミサイル
(ランクS)
96.9%
剣+レゾナンスポイント50pt 2.3% 96.9%
剣+レゾナンスポイント100pt 0.4% 2.7%

(ランクSS)
0.4% 0.4%
種類 レベル3 レベル4
ナックルダスター
(ランクC)
ブーメラン
(ランクB)

(ランクA)
槍orミサイル
(ランクS)
剣+レゾナンスポイント50pt
剣+レゾナンスポイント100pt 99.6%

(ランクSS)
0.4% 100%

【ナックルダスター】
当該の成立役に応じて20G・30G・50Gのいずれかを上乗せ。
同時にVストック獲得抽選も行われる。

また、BIGに当選した場合は消化後に再突入する。

フラグ別の上乗せG数振り分け
上乗せG数 ハズレ リプレイ・ベル 弱レア小役
20G 98.8% 89.8%
30G 0.8% 9.4% 93.8%
50G 0.4% 0.8% 6.3%
上乗せG数 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ
20G
30G 50.0% 93.8%
50G 50.0% 100% 6.3%

フラグ別のVストック獲得抽選
フラグ 当選率
リプレイ・ベル 0.4%
弱レア小役・フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ 3.1%
強スイカ 18.8%
強レア小役・リーチ目役・確定チェリー 25.0%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

【ブーメラン】
初期G数は20Gで、小役が成立する限り継続+G数を獲得。
小役が5連でVストックを獲得し、以降も連続するたびにVストックを獲得する。

また、BIGに当選した場合は消化後に再突入する。

フラグ別の獲得G数
フラグ 獲得G数
その他 5G
弱レア小役・フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ 10G
強スイカ 20G
強レア小役・リーチ目役・確定チェリー 30G
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

【銃】
1セット5G継続のSTタイプで、リロード発生でSTのG数がリセット。
100G・200G…と100Gを上乗せするたびにVストックを1個獲得する。

また、BIGに当選した場合は消化後に再突入する。

フラグ別の上乗せG数振り分け
上乗せG数 ハズレ リプレイ ベル
5G 98.8% 100% 62.5%
10G 35.9%
20G 0.8% 1.2%
30G 0.4% 0.4%
50G
上乗せG数 弱レア小役 強スイカ
5G
10G 96.9%
20G 2.7% 96.9%
30G 0.4% 2.7%
50G 0.4%
上乗せG数 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ
5G
10G 96.9%
20G 2.7%
30G 96.9% 0.4%
50G 3.1%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

フラグ別のSTリセット抽選
フラグ 当選率
リプレイ 37.5%
レア小役 100%

【槍・ミサイル】
ヴォイドアタック「槍」「ミサイル」中は内部的に10種類のループレベルが存在。
1~4G目でループレベルを昇格+G数上乗せ抽選が行われ、5G目でループレベルと成立役を参照し初期G数を決定する。

また、BIGに当選した場合はループレベルを保持したまま再突入する。

1~4G目
フラグ別のループレベル昇格+G数上乗せ抽選
抽選内容 ハズレ リプレイ・ベル・シングルボーナス 弱レア小役
5G上乗せ+Lv1アップ 96.9%
10G上乗せ+Lv2アップ 2.7% 96.9%
20G上乗せ+Lv3アップ 0.4% 0.4% 3.1%
抽選内容 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ
5G上乗せ+Lv1アップ
10G上乗せ+Lv2アップ 50.0% 96.9%
20G上乗せ+Lv3アップ 0.4% 100% 3.1%

5G目
ループレベル別の上乗せ抽選
ループレベル 抽選内容
Lv1 79.7%×1G上乗せ
Lv2 89.8%×1G上乗せ
Lv3 93.0%×1G上乗せ
Lv4 94.9%×1G上乗せ
Lv5 96.9%×1G上乗せ
Lv6 98.0%×1G上乗せ
Lv7 98.4%×1G上乗せ
Lv8 98.8%×1G上乗せ
Lv9 99.2%×1G上乗せ
Lv10 99.6%×1G上乗せ

5G目
フラグ別の加算G数
フラグ 獲得G数
その他 30G
リプレイ・ベル 40G
弱レア小役・フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ 50G
強スイカ 60G
強レア小役・リーチ目役・確定チェリー 70G
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

【剣・花】
ヴォイドアタック「剣」「花」中は内部的に4種類のモードが存在。
「保証なし」へ移行し、押し順ベルこぼし(6択不正解)入賞でヴォイドアタックが終了する。

終了時は突入Gの成立役を参照し、20G・30G・50Gを上乗せしてATがスタートする。

モード別の特徴
モード 特徴
ショート 「剣」は主にこの状態からスタート
基本的に保障なしへ移行
レア小役成立時にロングへの昇格を抽選
ロング 赤7揃いしやすい+同モードを継続しやすい
赤7揃い失敗時に保障なしへの転落を抽選
7揃い保証 「花」は主にこの状態からスタート
赤7揃いするまで継続+ロングへ移行
レア小役成立時は継続濃厚
保証なし 押し順ベルこぼし(6択不正解)入賞でヴォイドアタックが終了
基本的にベルナビが発生しない
レア小役成立時にショートorロングへの昇格を抽選

初期モード振り分け
初期モード
ショート 99.6%
ロング 0.4%
7揃い保証 100%

フラグ別のモード移行抽選
ショート滞在時
抽選内容 ハズレ リプレイ ベル
保証なしへ 99.2% 99.2% 99.2%
移行せず 0.8% 0.8% 0.8%
ロングへ
抽選内容 弱レア小役・フェイク赤7リプレイ 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー
保証なしへ 98.4% 96.9% 93.8%
移行せず 0.8% 1.6% 3.1%
ロングへ 0.8% 1.6% 3.1%
ロング滞在時
抽選内容 ハズレ リプレイ ベル
保証なしへ 62.5% 41.7% 31.3%
ショートへ
移行せず 37.5% 58.3% 68.8%
抽選内容 弱レア小役・フェイク赤7リプレイ 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー
保証なしへ
ショートへ
移行せず 100% 100% 100%
保証なし滞在時
抽選内容 ハズレ リプレイ ベル
移行せず 100% 100% 100%
ショートへ
ロングへ
抽選内容 弱レア小役・フェイク赤7リプレイ 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー
移行せず 98.4% 96.9% 93.8%
ショートへ 0.8% 1.6% 3.1%
ロングへ 0.8% 1.6% 3.1%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

ボーナス当選時のモード移行抽選(※)
移行先 振り分け
ショートへ 96.9%
ロングへ 3.1%
(※)ロングor7揃い保証滞在時は現在のモードを維持

フラグ別の赤7揃い抽選
ショート滞在時
フラグ 「赤7を狙え」発生率 赤7揃い期待度
ハズレ 100% 18.8%
リプレイ 18.8%
ベル 18.8%
弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ 50.0%
チャンス目 50.0%
赤7フェイクリプレイ 50.0%
強スイカ 75.0%
強ベル・強/単チェリー・強チャンスリプレイ 87.5%
ロング滞在時
フラグ 「赤7を狙え」発生率 赤7揃い期待度
ハズレ 50.0% 50.0%
リプレイ 75.0% 50.0%
ベル 100% 50.0%
弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ 75.0%
チャンス目 75.0%
赤7フェイクリプレイ 75.0%
強スイカ 87.5%
強ベル・強/単チェリー・強チャンスリプレイ 93.8%
7揃い保証滞在時
フラグ 「赤7を狙え」発生率 赤7揃い期待度
ハズレ 100% 100%
リプレイ
ベル
弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ
チャンス目
赤7フェイクリプレイ
強スイカ
強ベル・強/単チェリー・強チャンスリプレイ
保証なし滞在時
フラグ 「赤7を狙え」発生率 赤7揃い期待度
ハズレ 12.5% 37.5%
リプレイ 50.0% 37.5%
ベル 100% 18.8%
弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ 50.0%
チャンス目 50.0%
赤7フェイクリプレイ 50.0%
強スイカ 75.0%
強ベル・強/単チェリー・強チャンスリプレイ 87.5%

ヴォイド「剣」「花」中の特徴
・ボーナス当選でVストック1個獲得
・確定チェリー成立時は「ロング」移行濃厚
・「赤7を狙え」カットイン発生→赤7が揃わずSBが入賞→次Gに赤7揃い濃厚

フラグ別の初期G数振り分け
上乗せG数 ハズレ リプレイ・ベル 弱レア小役
20G 98.8% 89.8%
30G 0.8% 9.4% 93.8%
50G 0.4% 0.8% 6.3%
上乗せG数 強スイカ 強レア小役・リーチ目役・確定チェリー フェイク赤7リプレイ・赤7揃いリプレイ
20G
30G 50.0% 93.8%
50G 50.0% 100% 6.3%
(※)弱レア小役=弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ・チャンス目
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ

閉じる

内部状態移行抽選

AT中は「低確」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどヴォイドミッション当選率が優遇される。

セット開始時・セット消化中の小役・ヴォイドミッション終了後に状態移行抽選が行われる。
(小役による状態移行抽選はヴォイドミッション突入抽選と同時に行われ、重複当選はなし)

(超)高確は保障Gが存在し、消化後に転落抽選が行われる。

セット開始時の状態移行抽選
1セット目
移行先 振り分け
低確 89.1%
高確(保障10G)
高確(保障20G) 10.7%
高確(保障30G)
超高確 0.2%
2セット目以降
移行先 前回低確 前回高確 前回超高確
低確 89.1%
高確(保障10G) 89.1%
高確(保障20G) 10.7%
高確(保障30G)
超高確 0.2% 10.9% 100%

セット消化中の状態移行抽選
低確滞在時
移行先 ハズレ リプレイ・ベル・チャンス目 弱チェリー・弱チャンスリプレイ
移行せず 99.8% 100% 75.7%
高確(保障10G)
高確(保障20G) 0.2% 13.7%
高確(保障30G) 1.6%
超高確 0.4%
移行先 弱スイカ 強スイカ 強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ・リーチ目役
移行せず 60.4% 50.0%
高確(保障10G)
高確(保障20G) 29.7% 24.6% 46.9%
高確(保障30G) 4.9% 4.1% 2.7%
超高確 4.9% 4.1% 0.4%
高確滞在時(※)
移行先 ハズレ リプレイ・ベル・チャンス目 弱チェリー・弱チャンスリプレイ
低確 49.8%
移行せず 50.0% 100% 68.6%
超高確 0.2% 14.2%
移行先 弱スイカ 強スイカ 強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ・リーチ目役
低確
移行せず 60.4% 39.6%
超高確 39.6% 26.0% 25.0%
超高確滞在時(※)
移行先 ハズレ リプレイ・ベル・チャンス目 弱チェリー・弱チャンスリプレイ
移行せず 94.3% 98.9% 65.6%
高確(保障10G) 4.3%
高確(保障20G) 0.4%
高確(保障30G)
移行先 弱スイカ 強スイカ 強ベル・強チェリー・強チャンスリプレイ・リーチ目役
移行せず 65.6% 31.2%
高確(保障10G)
高確(保障20G)
高確(保障30G)
(※)保障G数消化後

ヴォイドミッション終了後の状態移行抽選
移行先 振り分け
高確(保障10G) 87.5%
高確(保障20G) 12.5%
高確(保障30G)

閉じる

ステータス/GCマップについて

スマスロギルティクラウン2 ギルティクラウン(AT)関連 ステータス/GCマップについて

AT中はステータス状態はリール右下部の「GCマップ」で示唆。
マップは全9種類のシナリオで管理されており、AT開始時に抽選が行われる。

GCマップシナリオ別の特徴
シナリオ 特徴
A 基本パターン
B 9セット目以降全てHI以上
C 5セット目以降全てMID以上
D 5セット目以降全てMID以上、9セット目以降全てHI以上
E 5セット目以降全てHI以上
F 全てMID以上
G 8セット目まで全てMID以上、9セット目以降全てHI以上
H 4セット目まで全てMID以上、5セット目以降全てHI以上
I 全てHI以上

AT開始時のGCマップ振り分け
シナリオ 振り分け
A 30.6%
B 26.4%
C 14.8%
D 7.4%
E 2.5%
F 11.7%
G 4.2%
H 1.7%
I 0.8%

閉じる

レゾナンスポイント獲得抽選

AT中は成立役に応じてレゾナンスポイント獲得抽選が行われる。

フラグ別のレゾナンスポイント獲得抽選
ベル成立時
獲得ポイント LOW滞在時 MID滞在時
非当選 100% 89.8%
3pt 8.6%
5pt 1.2%
10pt 0.4%
獲得ポイント HI滞在時 SP滞在時
非当選 69.9% 50.0%
3pt 26.6% 40.6%
5pt 2.3% 4.7%
10pt 0.8% 2.3%
20pt 0.4% 1.2%
30pt 0.8%
50pt 0.4%
100pt
チャンス目成立時
獲得ポイント 振り分け
10pt 69.9%
20pt 17.2%
30pt 8.6%
50pt 3.2%
100pt 1.1%
確定チェリー成立時
獲得ポイント 振り分け
50pt 50.0%
100pt 50.0%

ふゅーねるチャージ中のレゾナンスポイント獲得抽選
獲得ポイント 青オーラ 黄オーラ 緑オーラ
3pt 97.8%
5pt 69.9%
10pt 1.9% 17.2% 69.9%
20pt 8.6% 17.2%
30pt 3.2% 8.6%
50pt 0.2% 1.1% 3.2%
100pt 1.1%
獲得ポイント 赤オーラ 紫オーラ
20pt 74.2%
30pt 17.2% 82.8%
50pt 6.5% 12.9%
100pt 2.2% 4.3%

閉じる

ヴォイドミッション抽選

AT中は成立役に応じてヴォイドミッション突入抽選が行われる。
(ヴォイドミッションと状態移行抽選は同時に行われ、重複当選はなし)
当選時の滞在状態に応じてミッションの継続G数が異なる。

また、ミッション当選時は確定ヴォイドミッション抽選が行われる。
確定ヴォイドミッションは突入時点でVストック獲得濃厚となる。

滞在状態別のミッション継続G数
当選時の滞在状態 継続G数
低確 2G
高確 3G
超高確 4G

フラグ別のヴォイドミッション突入抽選
低確滞在時
フラグ 当選率
弱チェリー・弱チャンスリプレイ 8.6%
強スイカ 17.2%
強チェリー・強チャンスリプレイ・強ベル・リーチ目役 50.0%
高確滞在時
フラグ 当選率
弱チェリー・弱チャンスリプレイ 17.2%
強スイカ 34.4%
強チェリー・強チャンスリプレイ・強ベル・リーチ目役 75.0%
超高確滞在時
フラグ 当選率
その他 1.1%
弱チェリー・弱スイカ・弱チャンスリプレイ 34.4%
強スイカ 68.8%
強チェリー・強チャンスリプレイ・強ベル・リーチ目役 100%

確定ヴォイドミッション抽選
当選時の滞在状態 当選率
低確 5.5%
高確 10.9%
超高確 21.9%

閉じる

ヴォイドミッション中の抽選

ヴォイドミッション中は成立役に応じて成功抽選が行われる。
ベルなら期待高、レア小役なら成功=Vストック獲得濃厚。
また、成功後も残りG数がある限りミッションは継続するため、複数のVストック獲得にも期待がもてる。

なお、レア小役成立時はレゾナンスポイント獲得抽選も行われる。

フラグ別の成功抽選
低確当選時(2G継続)
フラグ 当選率
ベル 12.5%
レア小役 100%
高確当選時(3G継続)
フラグ 当選率
ベル 25.0%
レア小役 100%
超高確当選時(4G継続)
フラグ 当選率
ベル 37.5%
レア小役 100%

成功後のVストック獲得抽選
フラグ 当選率
ベル 0.4%
レア小役 100%

フラグ別のレゾナンスポイント獲得抽選
獲得ポイント 強レア小役・リーチ目役 確定チェリー
50pt 98.4%
100pt 1.6% 100%
(※)強レア小役=強ベル・強チェリー・単チェリー・強チャンスリプレイ

閉じる

※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。

掲示板

閉じる

スマスロ ギルティクラウン2の掲示板(0)

この掲示板はまだ投稿がありません。

掲示板の投稿数0

掲示板の投稿動画・画像数21

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

スマスロ ギルティクラウン2

(C)ギルティクラウン製作委員会 [Music] Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc., (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

パチスロスマスロAT

メーカー :アクロス
タイプ  :スマスロ、6.5号機、AT、CZ、天井、純増約2.0枚/G、リアルボーナス
機械割  :97.9% ~ 113.6%
検定番号 :430832
型式名  :L/ギルティクラウン2/XF
導入開始 : 2025年06月02日

統計情報

調査日:2025/8/19

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR