設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 2,497 店舗
更新情報
閉じる
-
2025/07/31
解説動画(解説動画/ゲームフロー)
-
2025/07/31
ゲームフロー(解説動画/ゲームフロー)
-
2025/07/22
ボーナス終了時のパネルフラッシュについて(演出情報)
-
2025/07/22
ボーナスについて(かんたん初打講座)
-
2025/07/22
ボーナス中の小役確率(小役確率)
-
2025/07/15
天井
-
2025/07/15
出玉率
-
2025/07/15
配当表
-
2025/07/15
通常時の打ち方(打ち方)
-
2025/07/15
基本仕様(かんたん初打講座)
-
2025/07/15
情報(かんたん初打講座)
-
2025/07/15
ボーナス中の打ち方(打ち方)
-
2025/07/15
通常時のゲーム性(かんたん初打講座)
-
2025/07/05
リール配列
-
2025/07/05
ボーナス確率
機種情報
閉じる
解説動画/ゲームフロー
解説動画
ゲームフロー
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | ボーナス合成 |
設定1 | 1/278.9 | 1/434.0 | 1/169.8 |
設定2 | 1/268.6 | 1/417.4 | 1/163.4 |
設定3 | 1/260.1 | 1/402.1 | 1/157.9 |
設定4 | 1/244.5 | 1/362.1 | 1/146.0 |
設定5 | 1/231.6 | 1/334.4 | 1/136.8 |
設定6 | 1/219.9 | 1/299.3 | 1/126.8 |
出玉率
設定 | 出玉率 |
設定1 | 97.4% |
設定2 | 98.9% |
設定3 | 100.3% |
設定4 | 103.5% |
設定5 | 106.5% |
設定6 | 110.0% |
小役確率
ボーナス中の小役確率
ボーナストリガー(BT)中はバラケ目1枚役が出現する可能性があり、出現率に設定差が存在。
なお、バラケ目1枚役は特に目押しする必要がなく入賞し、PAYOUT枠に「1」が表示される。
なお、バラケ目1枚役は特に目押しする必要がなく入賞し、PAYOUT枠に「1」が表示される。
BIG・ボーナストリガー(BT)中の小役確率 | |
設定 | バラケ目1枚役 |
設定1 | 1/8192 |
設定2 | 1/4096 |
設定3 | 1/2048 |
設定4 | 1/512 |
設定5 | 1/256 |
設定6 | 1/64 |
配当表
配当表
図柄 | 払い出し枚数 |
BIG BONUS (最大獲得枚数:約302枚)(※1) |
|
REG BONUS (最大獲得枚数:約104枚) |
|
10枚 | |
9枚 | |
10枚 | |
リプレイ |
※上記は見た目上の配当の一部。
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主にボーナスのみで出玉を増やすタイプ。
毎G全役でボーナス抽選が行われる。
メインは単独当選で、チェリーやスイカはボーナス当選に期待。
筐体上部の闘牛ランプが点灯すればボーナス濃厚となる。
ボーナスは「BIG BONUS」「REG BONUS」の2種類。
BIG BONUSは必ずボーナストリガーが発動し、最大獲得枚数302枚。
REG BONUSは最大獲得枚数104枚。
また、ボーナス中は簡単手順で最大枚数の獲得が可能となる。
毎G全役でボーナス抽選が行われる。
メインは単独当選で、チェリーやスイカはボーナス当選に期待。
筐体上部の闘牛ランプが点灯すればボーナス濃厚となる。
ボーナスは「BIG BONUS」「REG BONUS」の2種類。
BIG BONUSは必ずボーナストリガーが発動し、最大獲得枚数302枚。
REG BONUSは最大獲得枚数104枚。
また、ボーナス中は簡単手順で最大枚数の獲得が可能となる。
通常時のゲーム性
筐体上部の闘牛ランプが点灯すればボーナス濃厚となる完全告知機。
通常時は毎Gボーナス抽選が行われる。
メインの当選契機は単独当選。
スイカやチェリーでもボーナス当選に期待できる。
フラグ別のボーナス当選期待度 | |
フラグ | 期待度 |
スイカ | 約2% |
チェリー | 約5% |
告知タイミングは「先告知」「後告知」「次G・BET時」「次G・レバーON時」の4種類。
また、8種類の衝撃告知音を搭載している。
ボーナス告知割合 | |
タイミング | 割合 |
先告知 | 約60% |
後告知 | 約30% |
次G・BET時 | 約5% |
次G・レバーON時 | 約5% |
PUSHボタンから任意で好みの告知モードを選択することができる。
選択できるモードは「先バレモード」「ナルなるモード」「し~んモード」の全3種類。
告知モード別の特徴 | |
告知モード | 特徴 |
先バレモード | 告知の直前に下パネルがフラッシュ |
ナルなるモード | 告知音あり |
し~んモード | 告知音なし |
【プレミアム演出】
迫力満点のプレミアム演出を多数搭載。
主なプレミアム演出詳細 | |
演出 | 内容 |
ALLヒーハー | レバーON・ストップ音・告知音の全てが「ヒーハー」に変化 |
PUSH全消灯 | PUSHの文字が表示され、PUSHボタンを押すと全消灯 次GのBET時に全点灯で祝福 |
ドヤッ!目メドレー | 至福の「ドヤッ!目」が連続して出現する衝撃のプレミアムフリーズ |
ロングウェイト | レバーON後のウェイト音がだんだん大きくなっていく |
牛の威嚇フリーズ | 闘牛ランプが咆哮を上げ、リールが地を踏み鳴らすように荒れ狂う |
クラッシュ | レバーONでリールがガタガタ震えだし、筐体が全消灯 |
【ボーナスサウンド】
歴代マタドールの楽曲を全て搭載。
また、条件を満たすと流れるプレミアムな楽曲も存在する。
特殊なボーナスサウンド詳細 | |
楽曲 | 発生条件 |
カルメン | BIG終了後50G以内のBIG当選時 |
ラ・バンバ | |
ハバネラ | |
闘牛士の歌 | ボーナス終了後の1G目or55G目のBIG当選時 |
ボーナスについて
|
■概要
赤7揃いor紫7揃いから突入するボーナス。
最大獲得枚数約302枚(ボーナストリガーを含む)。
BIG前半パート中は順押し適当打ちでOK。
消化後はボーナストリガー(BT)が発動。
基本的に1Gで後半パートへ移行する。
なお、BT中の成立役は下記の3種類で、バラケ目1枚役に設定差が存在する。
BT中の成立役 |
・後半パート入賞役 |
・リプレイ |
・バラケ目1枚役 |
BIG後半パート中は告知ランプが緑色に点灯したら、右・中リールにスイカ・左リールに紫7を狙い、獲得枚数をアップさせる。
成功後は順押しで左リールに紫7を避けて消化でOK。
また、スイカ入賞時はリール左右上部にある「コンドルランプ」の色に注目。
|
■概要
[赤7・赤7・BAR]揃いor[紫7・紫7・BAR]揃いから突入するボーナス。
平均獲得枚数約104枚。
REG中はBIG BONUS・後半パート中と同様の打ち方で消化する。
情報
『マタドール』シリーズ最新作がボーナストリガー(BT)搭載機のスマスロで登場。
BT搭載によりA-300(※1)が復活。
全てのBIGでBTに突入する仕様となっており、1回のBIGで300枚overの獲得が可能。
衝撃告知が多数、ド派手な告知も搭載。
毎G告知演出にドキドキしながら遊技することができる。
コンプリート(※2)機能搭載。
(※1)BTを含む。
(※2)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
BT搭載によりA-300(※1)が復活。
全てのBIGでBTに突入する仕様となっており、1回のBIGで300枚overの獲得が可能。
衝撃告知が多数、ド派手な告知も搭載。
毎G告知演出にドキドキしながら遊技することができる。
コンプリート(※2)機能搭載。
(※1)BTを含む。
(※2)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
打ち方
通常時の打ち方
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
代表的なドヤッ!目一例(※) | |
ボーナス中の打ち方
【ボーナス中】
▼告知ランプ・緑色点灯時
![マタドールIII 打ち方 ボーナス中の打ち方]()
ボーナス中は告知ランプが緑色に点灯したら、右・中リールにスイカ・左リールに紫7を狙い、獲得枚数をアップさせる。
![マタドールIII 打ち方 ボーナス中の打ち方]()
成功後は順押しで左リールに紫7を避けて消化でOK。
▼上記以外
全リール適当打ちでOK。
▼告知ランプ・緑色点灯時
ボーナス中は告知ランプが緑色に点灯したら、右・中リールにスイカ・左リールに紫7を狙い、獲得枚数をアップさせる。
成功後は順押しで左リールに紫7を避けて消化でOK。
▼上記以外
全リール適当打ちでOK。
演出情報
ボーナス終了時のパネルフラッシュについて
ボーナス終了時は筐体上部or下部のパネルが同時にフラッシュすることがある。
パネルフラッシュの発生率には設定差が存在し、発生するほど高設定に期待できる。
解析情報
天井
天井
天井機能非搭載。
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる