L咲‐Saki‐ 頂上決戦

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

最終更新日:

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 3,237 店舗

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

解説動画

ゲームフロー

CZ・AT確率

設定 CZ AT初当り
設定1 1/184.0 1/398.4
設定2 1/181.7 1/386.4
設定3 1/176.5 1/365.5
設定4 1/168.5 1/336.3
設定5 1/158.5 1/304.2
設定6 1/154.2 1/284.0

出玉率

設定 出玉率
設定1 97.6%
設定2 98.7%
設定3 100.6%
設定4 104.1%
設定5 109.0%
設定6 114.9%

小役確率

50枚あたりのゲーム数
設定1~6 約32.1G

通常時の小役確率

設定差のない小役確率
フラグ 全設定共通
リプレイ 1/9.1
1枚ベル 1/17.8
7枚ベル 1/99.9
弱チェリー 1/66.2
強チェリー 1/385.5
スイカ 1/100.1
チャンス目 1/250.1
レア小役合成 1/31.6

閉じる

配当表

配当表

図柄 払い出し枚数
L咲-Saki- 頂上決戦 配当表 ポインとTIME
L咲-Saki- 頂上決戦 配当表 嶺上開花BONUS
L咲-Saki- 頂上決戦 配当表 リプレイ
L咲-Saki- 頂上決戦 配当表 リプレイ
L咲-Saki- 頂上決戦 配当表 1枚or7枚or15枚
L咲-Saki- 頂上決戦 配当表 リプレイ
※上記は見た目上の配当の一部。

閉じる

リール配列

リール配列

打ち方

かんたん初打講座

基本仕様

主にAT「頂上決戦」で出玉を増やすタイプ。

通常時は規定ポイント到達からCZ当選を目指す。
液晶左下部にあるカウンターが0になれば周期到達となり、CZ突入抽選が行われる。
前兆は基本的に「温泉合宿」ステージを経由し、連続演出を経て当否が告知される。

CZ「特打」は7G+α継続のSTタイプ、成功期待度は約46%。
7G以内に小役を引ければG数リセット+点数を獲得。
最終的な獲得点数に応じてAT抽選が行われる。

AT「頂上決戦」は初期G数不定、純増約4.5枚のG数上乗せ型。
初当り時は「ポインとTIME」で初期G数を決定。
AT中は成立役に応じてG数上乗せ抽選・「麻雀激闘」突入抽選が行われる。
「麻雀激闘」に勝利でG数上乗せや上乗せ特化ゾーンなどの報酬を獲得できる。

AT中の上乗せトリガーは「おーるすたぁRUSH」「ポインとTIME親番」「宮永照覚醒」の3種類。
おーるすたぁRUSHはRUSHとボーナスのループを目指すゲーム性で、ボーナス中は成立役に応じて「麻雀激闘」ストック獲得抽選が行われる。
ポインとTIME親番はG数上乗せ特化ゾーンで、平均上乗せ約111G。ポインとTIMEの上位版で「ポイン目」が停止すればポインフリーズ発生濃厚となる。
宮永照覚醒は最強上乗せ特化ゾーンで、平均上乗せ約216G。毎G上乗せが発生し小役揃いで打点上昇に期待でき、打点上昇でG数が格上げされる。

閉じる

通常時のゲーム性

主に規定ポイント到達から周期抽選でのCZ当選を目指すゲーム性となっている。
他にもレア小役からのCZ・AT直撃などのルートが存在。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

通常時はハズレを含む全役でポイントを1pt以上減算。
レア小役成立時は大量ポイント獲得の期待高。

フラグ別の減算ポイント数
フラグ 減算ポイント
ハズレ 1pt以上
リプレイ・ベル 5pt以上
弱チェリー・スイカ 20pt以上
強チェリー・チャンス目 30pt以上

現在の周期数とポイント数は液晶左下部に表示。
周期は東1局~南4局までで、南4局(8周期)到達で必ずCZに当選する。
1周期の平均G数は約68G。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

ポイントは300ptからスタート。
0pt到達で周期到達となり、CZ突入抽選が行われる。

なお、CZの当否は基本的に前兆ステージ→連続演出を経て告知される。

連続演出別のCZ当選期待度
ミッション 期待度
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
仁義なき寿司バトル
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
透華を倒せ!温泉卓球!
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
見つけろ!露天風呂で流れ星!

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

上段ベル成立時はポイント獲得高確率状態への移行抽選が行われる。
状態移行時は液晶下部に「(超)ポイ活」or「部長命令」が出現。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性

(超)ポイ活は10G継続で、滞在中は獲得ポイント数が大幅アップ。
部長命令は15G継続で、滞在中に指定されたミッションを達成できれば300pt獲得=周期到達濃厚となる。

(超)ポイ活の特徴
種別 特徴
ポイ活 ハズレで5pt減算
その他の小役は減算ポイントが2倍に
超ポイ活 ハズレで10pt減算
その他の小役は減算ポイントが3倍に

【内部モードについて】
通常時は周期抽選に影響するモードが全4種類存在。
上位のモードほど周期到達時のCZ抽選が優遇される。

内部モードは設定変更時やAT終了時に移行抽選が行われる。

なお、AT終了後の1周期目のみ、モード不問でCZ期待度が約50%となっている。

内部モード別の天井周期
モード 天井
通常 南4局(8周期)
チャンス 南4局(8周期)
福路 東4局(4周期)
東2局(2周期)

各周期ごとのCZ期待度
周期 通常 チャンス 福路
東1局 ×
東2局 天井
東3局 ×
東4局 天井
南1局 ×
南2局
南3局 ×
南4局 天井 天井
※期待度=×:10.0%以下、△:12.5%~20.0%、〇:25.0%~40.0%、◎:50%以上

【ライバルモードについて】
通常時は各種抽選が優遇されるモードが全5種類存在。
ライバルモードは重複することもある模様。

また、ステージチェンジのアイキャッチなどで滞在モードの示唆が行われる。

ライバルモード別の特徴
モード 特徴
加治木モード 次回CZの目標点数が24000点or16000点
透華モード CZ2回以内にAT当選濃厚
福路モード 東4局までにCZ当選濃厚
衣モード 東2局までにCZ当選濃厚
ステルスモモモード AT終了後150G以降のCZが期待大

【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて前兆などの示唆が行われる。

ステージの示唆
ステージ 示唆内容
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
咲ステージ
デフォルト
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
和ステージ
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
咲&和ステージ
CZの期待高
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
二人きりの帰り道ステージ
CZ濃厚
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 通常時のゲーム性
温泉合宿
CZ前兆示唆

閉じる

特打(CZ)について

特打
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

■概要

周期抽選やレア小役成立時の抽選から突入する自力チャンスゾーン。
7G+α継続、成功期待度は約46%。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

STタイプのCZとなっており、7G以内に小役を引ければG数リセット+点数を獲得。
レア小役なら大量点数獲得の期待高。

また、初回の押し順ベル成立時のみナビが発生する。

フラグ別の獲得点数
フラグ 点数
リプレイ・ベル 2000点以上
弱チェリー・スイカ 4000点以上
チャンス目 12000点以上
強チェリー 16000点以上

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

ST1G目に小役が成立すれば、「一発」発生で1000点が追加される。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

目標点数は液晶下部に表示。
初期目標点数は「32000点」「24000点」「16000点」の3パターンで、目標点数を「0」にできればAT当選濃厚となる。
また、目標点数到達時にレア小役が成立すれば、上位CZ「地獄の特打」突入の期待高。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

目標点数に到達できなかった場合は最終的な点数状況(メーター色)に応じてAT抽選が行われる。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

液晶下部のメーター色が青or黄なら、バトルへ発展。
バトルに勝利できればAT当選濃厚となる。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

液晶下部のメーターが緑or赤なら、「清澄トライアル」へ移行。

前兆中はキャラが増えるほど期待度がアップ。
最終的に発展する連続演出を経て、ATの当否が告知される。

地獄の特打
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

■概要

特打成功時の一部から突入する上位の自力チャンスゾーン。
7G+α継続。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 特打(CZ)について

突入時点でAT当選濃厚。

基本的なゲーム性は「特打」と同様で、目標点数到達を目指す。
1回成功で特化ゾーン「ポインとTIME親番」へ、2回成功で特化ゾーン「宮永照覚醒」へ突入する。

また、押し順ベル成立時は約1/4でナビが発生する。

閉じる

頂上決戦(AT)について

頂上決戦
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

■概要

CZ成功時などから突入するG数管理型のAT。
初期G数不定、1Gあたりの純増約4.5枚。

突入時は必ず「ポインとTIME」を経由し、初期G数を決定する。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

AT中は成立役に応じてG数上乗せ抽選・麻雀激闘突入抽選が行われる。
強レア小役なら麻雀激闘突入濃厚+G数上乗せの期待高。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

リプレイ成立時は咲メーター獲得抽選が行われる。
メーターは液晶左下部に表示。

メーターが10個貯まると、麻雀激闘突入抽選が行われる。
「麻雀激闘」のトータル発生率は約1/45。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

下段ベル・右下がりベル成立時は「キャラ能力」の発動抽選が行われる。
キャラ能力の発動率は約1/17.8。

キャラ能力は全6種類で、それぞれ特徴が異なる。
また、「和」はポイン目高確率状態となり、ポイン目停止でG数上乗せ濃厚となる。

キャラ能力ごとの特徴
キャラ能力 特徴
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について
片岡 優希
リプレイで咲メーターが複数アップ
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について
染谷 まこ
ベルでも咲メーター獲得の期待大
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について
竹井 久
レア小役で「麻雀激闘」突入濃厚
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について
原村 和
ポイン目高確率状態
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について
のどっち降臨
ポイン目超高確率状態
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について
場の支配
「麻雀激闘」当選で特大報酬となる「大将戦」突入が濃厚

【麻雀激闘】
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

麻雀激闘は5G継続のバトル型CZ。
勝利期待度は約41%~約50%。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

対戦パターンによって勝利後の報酬が変化する。
また、バトル発展回数で組み合わせが異なり、5戦目は「和バトル」or「大将戦」濃厚、10戦目は「大将戦」濃厚となる。

対戦パターン別の勝利報酬一覧
報酬 優希vs小瀬川 まこvsエイスリン 久vs愛宕
+10G
+20G
+30G
おーるすたぁRUSH
ポインとTIME
+100G
ポインとTIME親番
宮永照覚醒
報酬 和vs薄墨 大将戦
+10G
+20G
+30G
おーるすたぁRUSH
ポインとTIME
+100G
ポインとTIME親番
宮永照覚醒

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

麻雀激闘は突入時と消化中の成立役に応じて勝利抽選が行われる。

バトル中は小役成立で勝率がアップ。
小役成立時はエフェクト色で期待度を示唆。

また、最終Gに小役が成立すれば勝利濃厚となる。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

勝利後は1G完結の「報酬ジャッジ」へ。
当該の成立役に応じて報酬の昇格抽選が行われる。

【エンディング】
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 頂上決戦(AT)について

AT中に特定の条件を満たすと移行するゾーン。

消化中はレア小役成立時にPUSHボタンを押すと、筐体左部の「和ランプ」が点灯。
ランプの色に応じて設定示唆が行われる。

終了後は「SPECIALのどっちジャッジ」へ移行する。

閉じる

ポインとTIMEについて

ポインとTIME
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 ポインとTIMEについて

■概要

AT初当り時や麻雀激闘勝利時の一部から突入する初期G数決定ゾーン。
10G+α継続、平均上乗せは67G。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 ポインとTIMEについて

ポインとTIME中は「ポイン目」高確率状態となっており、約1/3.6でポイン目が出現。
ポイン目停止でG数上乗せ濃厚となる。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 ポインとTIMEについて

G数上乗せ後は約40%で「ポインフリーズ」が発生。
中リールが逆回転するたびにG数を格上げし、1度の上乗せで最大10倍までG数が増加する。

なお、初回上乗せ時や出目・演出が強パターンならポインフリーズ濃厚となる。

10G消化後はハズレ成立でポインTIMEが終了。
また、40Gの上乗せ保障があるため、40Gを上乗せするまではポインTIMEが終了することはない。

ポインとTIME親番
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 ポインとTIMEについて

■概要

AT初当り時や麻雀激闘勝利時の一部などから突入する上位のG数上乗せ特化ゾーン。
15G+α継続、平均上乗せは111G。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 ポインとTIMEについて

基本的なゲーム性は「ポインとTIME」と同様で、継続G数が15G+αに。
また、ポイン目停止時は必ず「ポインフリーズ」が発生するため、大量上乗せに期待できる。

閉じる

上乗せトリガーについて

おーるすたぁRUSH
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

■概要

麻雀激闘勝利時の一部から突入するAT。
20G+α継続、1Gあたりの純増約4.5枚。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

おーるすたぁRUSH中はAT「頂上決戦」のG数減算がストップ。

消化中は成立役に応じて「花咲ZONE(花が咲くこともあるんだZONE)」突入抽選が行われる。
レア小役なら突入濃厚。
花咲ZONE突入率は約1/12。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

ボーナス高確率状態の花咲ZONEは5G継続。

突入時と消化中の成立役に応じて報酬獲得抽選が行われる。
報酬獲得後は報酬の昇格抽選が行われる。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

ユリが光れば報酬獲得濃厚となる。
報酬獲得期待度は約50%。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

報酬獲得後は「のどっちジャッジ」で報酬が告知。
なお、当該Gでレア小役が成立すれば報酬が昇格される模様。

【嶺上開花BONUS】
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

おーるすたぁRUSHの報酬から突入する擬似ボーナス。
20G継続、1Gあたりの純増約4.5枚。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

嶺上開花BONUS中は成立役に応じて「麻雀激闘」のストック獲得抽選が行われる。
獲得したストックはAT「頂上決戦」復帰時に放出。

ボーナス終了後は「おーるすたぁRUSH」のG数を上乗せし、おーるすたぁRUSHへ復帰する。

宮永照覚醒
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

■概要

麻雀激闘勝利時の一部から突入するG数上乗せ特化ゾーン。
10G+α継続、平均上乗せは約216G。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

宮永照覚醒中は毎G全役でG数上乗せが発生。
G数上乗せは1契機で10G~100G。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 上乗せトリガーについて

小役揃いで打点上昇の期待高。
打点上昇でG数が格上げされ、20G以上の上乗せが濃厚となる。

閉じる

SPECIALのどっちジャッジについて

SPECIALのどっちジャッジ
L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 SPECIALのどっちジャッジについて

■概要

エンディング終了後から突入する報酬獲得ゾーン。
1G完結。

L咲-Saki- 頂上決戦 かんたん初打講座 SPECIALのどっちジャッジについて

当該Gの成立役に応じて「ポインとTIME親番」or「宮永照覚醒」を獲得し、ATに復帰する。

また、有利区間内で差枚数がプラスの場合は、AT初当り時にSPECIALのどっちジャッジへ突入することもある。

閉じる

情報

人気美少女麻雀漫画『咲-Saki-』とのタイアップ機がスマスロ機で登場。

役満級の遊びやすさと、どこからでもアガれる超多面待ちトリガーを採用したATが特徴。
県予選編・阿知賀編・全国編と全3シリーズのアニメ映像をフル活用した圧倒的ボリュームの演出を搭載している。

コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。

閉じる

打ち方

通常時の打ち方

左リール枠上~上段にBARを狙う
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール下段にチェリー停止時
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】弱チェリーor強チェリー
中・右リール適当打ちでOK。

※右リール中段にボーナス図柄orブランク非停止=弱チェリー
※右リール中段にボーナス図柄orブランク停止=強チェリー

【弱チェリー】 【強チェリー】
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方 L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール下段にBAR停止時
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】ハズレorリプレイorベルorチャンス目
中・右リール適当打ちでOK。

※ベル小V停止=チャンス目

【チャンス目】
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方

▼左リール上段にスイカ停止時
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方
【成立役】スイカorチャンス目
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ちでOK。
(スイカはBARを目安に)

※スイカハズレ=チャンス目

【スイカ】 【チャンス目】
L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方 L咲-Saki- 頂上決戦 打ち方 通常時の打ち方

閉じる

AT中の打ち方

▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。

▼「×・?・?」ナビ発生時
中or右リールを押し、残りのリールは適当打ちで消化する。

▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。

▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。

閉じる

演出情報

演出カスタムについて

L咲-Saki- 頂上決戦 演出 演出カスタムについて

待機画面で十字キーの真ん中を押すと演出カスタムが表示。
各演出の出現頻度を「普通」or「出やすい」or「出ない」から設定することが可能となっている。

演出カスタムの特徴
演出 特徴
咲バレ予告 筐体のトップランプが赤く光れば期待大
通常時ならCZの期待高
AT中ならG数上乗せ濃厚
名言カットイン 美少女たちの全画面カットイン発生で期待大
通常時ならCZ以上濃厚
AT中なら麻雀激闘+勝利濃厚
ねじれば分かる演出 第3ボタン停止時にねじって「エトペン」が出現すれば期待大
通常時ならCZ以上濃厚
AT中なら麻雀激闘濃厚

【咲バレ予告詳細】
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 演出カスタムについて

通常時・咲バレ予告発生率とCZ期待度
カスタム「普通」
タイミング CZ当選時の発生率 期待度
レバーON 20% 95.9%
第3停止 20% 90.9%
カスタム「出やすい」
タイミング CZ当選時の発生率 期待度
レバーON 85% 70.6%
第3停止 85% 78.1%

AT中・咲バレ予告発生時の法則
カスタム「普通」
状況 法則
ポインとTIME ポインフリーズ10倍濃厚
頂上決戦 30G以上の上乗せ濃厚
麻雀激闘 勝利+おーるすたぁRUSH以上濃厚
おーるすたぁRUSH 30G以上の上乗せ濃厚
宮永照覚醒 強レア小役濃厚
カスタム「出やすい」
状況 法則
ポインとTIME ポイン目停止濃厚
咲バレなしでポイン目停止ならポインフリーズ濃厚
頂上決戦 G数上乗せ濃厚
咲バレなしで上乗せなら30G以上の上乗せ濃厚
麻雀激闘 勝利濃厚
おーるすたぁRUSH G数上乗せ濃厚
咲バレなしで上乗せなら30G以上の上乗せ濃厚
宮永照覚醒 小役以上濃厚

【名言カットイン詳細】
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 演出カスタムについて

通常時・カットインキャラ別の法則
キャラ 法則
阿知賀女子 AT本前兆濃厚
その他 CZ以上本前兆濃厚

名言カットイン発生率
カスタム 発生率
普通 10%
出やすい 75%

【ねじれば分かる演出詳細】
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 演出カスタムについて

通常時・ねじれば分かる演出発生率と本前兆時の成功期待度
カスタム 発生率 成功期待度
普通 20% 75%
出やすい 80% 75%

閉じる

アイキャッチについて

ステージチェンジ時のアイキャッチは複数存在。
ライバル校キャラのアイキャッチ出現時は種類に応じてライバルモードの示唆が行われる。

アイキャッチ別の示唆
画面 示唆内容
咲ステージ移行
和ステージ移行
咲&和 咲&和ステージ移行
二人きりの帰り道ステージ移行
まこ&優希
清澄集合
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 アイキャッチについて
加治木
加治木モード示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 アイキャッチについて
透華
透華モード示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 アイキャッチについて
福路
福路モード示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 アイキャッチについて
衣モード示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 アイキャッチについて
桃子
ステルスモモモード示唆

閉じる

ライバルアイコンについて

L咲-Saki- 頂上決戦 演出 ライバルアイコンについて

ライバルモードを示唆するアイキャッチ出現後は液晶左上部に当該キャラのアイコンが表示される。
アイコンは複数表示されることもある。

L咲-Saki- 頂上決戦 演出 ライバルアイコンについて

なお、ステルスモモモードの示唆である「桃子」のみ液晶左上部ではなく、液晶右下部のG数表示部分に出現する。

閉じる

ステルスストック演出について

通常時の第3停止後にステルスストック演出が発生することがある。
発生時は「ステルスモモモード」滞在の期待度がアップする。

ステルスストック演出の示唆
パターン 示唆内容
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 ステルスストック演出について ステルスモモモードの期待高
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 ステルスストック演出について ステルスモモモードの期待大

閉じる

AT終了画面について

AT終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて様々な示唆が行われる。

また、前回出現した画面はメニュー画面から確認することが可能。

AT終了画面の示唆
終了画面 示唆内容
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 AT終了画面について 奇数設定示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 AT終了画面について 偶数設定示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 AT終了画面について 東4局以内のCZ当選濃厚
L咲-Saki- 頂上決戦 演出 AT終了画面について いずれかのライバルモード濃厚

閉じる

クジラッキートロフィーについて

AT終了画面でクジラッキートロフィーが出現する場合がある。
トロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。

クジラッキートロフィーの示唆
トロフィー 示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄 設定5以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

閉じる

エンディング中の和ランプについて

L咲-Saki- 頂上決戦 演出 エンディング中の和ランプについて

エンディング中のレア小役成立時にPUSHボタンを押すと筐体左部の「和ランプ」が点灯。
ランプの色に応じて設定示唆が行われる。

和ランプ色別の示唆
ランプ色 示唆内容
基本パターン
高設定示唆(弱)
高設定示唆(中)
設定2以上濃厚+高設定示唆(強)
設定4以上濃厚

閉じる

解析情報

天井

天井

【天井】
天井は3種類存在。

▼周期天井
南4局(8周期)消化で天井到達。
到達後はCZに当選する。

内部モード別の天井周期
モード 天井
通常 南4局(8周期)
チャンス 南4局(8周期)
福路 東4局(4周期)
東2局(2周期)

▼G数天井
通常時を最大1000G+α消化で天井到達。
到達後はATに当選する。

なお、設定変更後は天井が最大600G+α消化に、AT中に1度も「麻雀激闘」に勝利出来ずATが終了した場合は最大800G+α消化に短縮される。

▼CZスルー回数天井
CZを最大6回連続でスルーすると天井到達。
到達時は次回のCZでATに当選する。

閉じる

設定推測

設定推測

▼CZ・AT確率に設定差あり
設定 CZ AT初当り
設定1 1/184.0 1/398.4
設定2 1/181.7 1/386.4
設定3 1/176.5 1/365.5
設定4 1/168.5 1/336.3
設定5 1/158.5 1/304.2
設定6 1/154.2 1/284.0

▼AT終了画面に示唆要素あり
AT終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて様々な示唆が行われる。

また、前回出現した画面はメニュー画面から確認することが可能。

AT終了画面の示唆
終了画面 示唆内容
L咲-Saki- 頂上決戦 設定推測 奇数設定示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 設定推測 偶数設定示唆
L咲-Saki- 頂上決戦 設定推測 東4局以内のCZ当選濃厚
L咲-Saki- 頂上決戦 設定推測 いずれかのライバルモード濃厚

▼クジラッキートロフィーに示唆要素あり
AT終了画面でクジラッキートロフィーが出現する場合がある。
トロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。

クジラッキートロフィーの示唆
トロフィー 示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄 設定5以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

▼エンディング中の和ランプに示唆要素あり
L咲-Saki- 頂上決戦 設定推測

エンディング中のレア小役成立時にPUSHボタンを押すと筐体左部の「和ランプ」が点灯。
ランプの色に応じて設定示唆が行われる。

和ランプ色別の示唆
ランプ色 示唆内容
基本パターン
高設定示唆(弱)
高設定示唆(中)
設定2以上濃厚+高設定示唆(強)
設定4以上濃厚

閉じる

内部状態関連

ポイント獲得高確率状態移行抽選

通常時の上段ベル成立時はポイント獲得高確率状態への移行抽選が行われる。

上段ベル成立時のポイント獲得高確率状態移行率
約73.1%

閉じる

CZ直撃抽選

通常時のレア小役成立時はポイント減算以外にもCZの直撃抽選が行われる。

フラグ別のCZ直撃抽選
フラグ 当選率
弱チェリー 調査中
強チェリー 25.0%
スイカ 調査中
チャンス目 7.8%

閉じる

特打(CZ)関連

地獄の特打突入抽選

特打中の目標点数到達時にレア小役が成立すれば、上位CZ「地獄の特打」突入に期待できる。

目標点数到達時
フラグ別の地獄の特打突入抽選
フラグ 当選率
弱チェリー・スイカ 50%
強チェリー・チャンス目 100%

閉じる

頂上決戦(AT)関連

咲メーター獲得抽選

リプレイ成立時は咲メーター獲得抽選が行われる。
また、キャラ能力「まこ」発動時はベルでもメーター獲得抽選が行われる。

リプレイ成立時の咲メーター獲得抽選
獲得個数 「優希」発動なし 「優希」発動中
非当選
1個 98.4%
2個 0.8% 25.0%
3個 0.8% 39.8%
4個 35.2%

キャラ能力「まこ」発動中
ベル成立時の咲メーター獲得抽選
獲得個数 振り分け
非当選 18.7%
1個 81.3%

閉じる

キャラ能力発動抽選

下段ベル・右下がりベル成立時は「キャラ能力」の発動抽選が行われる。
キャラ能力の発動率は約1/17.8。

キャラ能力発動時の振り分け
キャラ能力 振り分け
片岡 優希 43.8%
染谷 まこ 39.1%
竹井 久 12.5%
原村 和 2.3%
のどっち降臨 0.8%
場の支配 1.6%

閉じる

G数上乗せ抽選

AT中は成立役に応じてG数上乗せ抽選が行われる。
また、(強)ポイン目停止時は「ポインとTIME」と同様に、ポインフリーズ発生抽選が行われる。

フラグ別のG数上乗せ抽選
フラグ 当選率
チャンス目 約25%
強チェリー 約68%
(強)ポイン目 100%

閉じる

ポイン目出現抽選

キャラ能力「和」or「のどっち降臨」はポイン目(超)高確率状態。
ポイン目停止でG数上乗せ濃厚となる。

AT中のポイン目出現率&ポイン目停止時の平均上乗せG数
キャラ能力「和」発動中
フラグ 出現率 平均上乗せG数
ポイン目 1/10.3 16.3G
強ポイン目 1/340.8 24.3G
キャラ能力「のどっち降臨」発動中
フラグ 出現率 平均上乗せG数
ポイン目 1/4.1 16.3G
強ポイン目 1/27.8 24.3G

閉じる

麻雀激闘突入抽選

AT中は成立役に応じて麻雀激闘突入抽選が行われる。

フラグ別の麻雀激闘突入抽選
キャラ能力非発動時
フラグ 当選率
弱チェリー 4.7%
強チェリー 100%
スイカ 10.2%
チャンス目 100%
キャラ能力「久」発動中
ストック個数 弱チェリー・スイカ 強チェリー・チャンス目
1個 100%
2個 100%
キャラ能力「場の支配」発動中
ストック個数 その他 弱チェリー・スイカ 強チェリー・チャンス目
非当選 93.7%
1個 6.3% 100%
2個 100%

閉じる

麻雀激闘中の抽選

麻雀激闘は突入時と消化中の成立役に応じて勝利抽選が行われる。

バトル中は小役成立で勝率がアップ。
また、最終Gに小役が成立すれば勝利濃厚となる。

麻雀激闘突入時の勝利当選率
約7.2%

閉じる

ポインとTIME関連

G数上乗せ抽選

ポインとTIME中は「ポイン目」高確率状態となっており、約1/3.6でポイン目が出現。
ポイン目停止でG数上乗せ濃厚となる。

フラグ別の上乗せG数振り分け
上乗せG数 ポイン目 強ポイン目
10G 100%
20G 75.0%
30G 25.0%

閉じる

※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。

掲示板

閉じる

L咲‐Saki‐ 頂上決戦の掲示板(0)

この掲示板はまだ投稿がありません。

掲示板の投稿数0

掲示板の投稿動画・画像数2

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

L咲‐Saki‐ 頂上決戦

(C)小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部 (C))小林 立/スクウェアエニックス・咲阿知賀編製作委員会 (C))小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会, (C)SANYO

パチスロスマスロAT

メーカー :三洋物産
タイプ  :スマスロ、6.5号機、AT、CZ、天井、純増約4.5枚/G、疑似ボーナス
機械割  :97.6% ~ 114.9%
検定番号 :5S0429
型式名  :L咲-Saki-頂上決戦YR
導入開始 : 2025年08月04日

統計情報

調査日:2025/8/19

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR