設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 4,067 店舗
更新情報
閉じる
-
2025/08/21
通常時の小役確率(小役確率)
-
2025/08/21
フランクス目/ストレリチア目成立時の抽選(内部状態関連)
-
2025/08/21
通常時のゲーム性(かんたん初打講座)
-
2025/08/21
コネクトチャンス中の抽選(CZ関連)
-
2025/08/14
高確集中状態移行抽選(内部状態関連)
-
2025/08/14
スタンピードモード中の抽選(内部状態関連)
-
2025/08/14
比翼BEATS中の抽選(特化ゾーン関連)
-
2025/08/09
ロングフリーズ
-
2025/08/09
演出法則(ボーナス高確率中)(演出情報)
-
2025/08/09
ココロチャンス中の抽選(CZ関連)
-
2025/08/09
フランクス高確移行抽選(内部状態関連)
-
2025/08/09
ボーナス高確率中の抽選(ボーナス高確率関連)
-
2025/08/04
配当表
-
2025/08/04
天井
-
2025/08/04
設定推測
-
2025/08/04
ボーナス高確率終了画面について(演出情報)
-
2025/08/04
ナミちゃんトロフィーについて(演出情報)
-
2025/08/04
CZについて(かんたん初打講座)
-
2025/08/04
エンディング中の演出について(演出情報)
-
2025/08/04
ボーナス高確率について(かんたん初打講座)
機種情報
閉じる
解説動画/ゲームフロー
解説動画
ゲームフロー
CZ・AT確率
設定 | CZ合成 | ボーナス初当り | ボーナス高確率 |
設定1 | 1/126.6 | 1/229.8 | 1/343.0 |
設定2 | 1/127.3 | 1/224.1 | 1/334.1 |
設定3 | 1/125.5 | 1/214.9 | 1/320.1 |
設定4 | 1/126.6 | 1/207.3 | 1/298.9 |
設定5 | 1/121.2 | 1/190.3 | 1/270.3 |
設定6 | 1/119.1 | 1/180.3 | 1/252.3 |
出玉率
設定 | 出玉率 |
設定1 | 97.8% |
設定2 | 98.9% |
設定3 | 100.6% |
設定4 | 105.4% |
設定5 | 110.5% |
設定6 | 114.5% |
小役確率
|
通常時の小役確率
設定差のない小役確率 | |
フラグ | 全設定共通 |
リプレイ | 1/7.8 |
共通ベル | 1/14.2 |
チェリー | 1/51.2 |
チャンス目 | 1/327.7 |
フランクス目 | 1/178.1 |
ストレリチア目 | 1/2340.6 |
フランクス高確率中の小役確率 | |
フラグ | 全設定共通 |
逆押しフランクス目 | 1/13.2 |
逆押しストレリチア目 | 1/8192.0 |
逆押し最強フランクス目 | 1/8192.0 |
配当表
配当表
図柄 | 払い出し枚数 |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | |
レギュラーボーナス | |
フランクスボーナス | |
3枚 | |
1or10枚 | |
リプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主に擬似ボーナスのループで出玉を増やすタイプ。
通常時は主にCZからボーナス当選を目指す。
フランクス図柄停止で前兆演出を一切経由せず、CZ以上に即発展。
レア小役やストレリチア目からのボーナス直撃抽選も存在する。
CZは「コネクトチャンス」と「ココロチャンス」の2種類。
コネクトチャンスは5G+α継続のSTタイプで成功期待度は約46%。小役成立でレベルアップ&STのG数がリセットされ、最終的なレベルに応じて発展先が変化する。
ココロチャンスは10G継続の上位CZで成功期待度は約69%。全役で成功抽選が行われ、成功後はボーナス高確率のG数上乗せ抽選が行われる。
初当りボーナスは「エピソードボーナス」「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」「レギュラーボーナス」の3種類。
エピソードボーナスは約200枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せとボーナスストック抽選が行われ、終了後は「比翼BEATS」レベルMAXXへ移行する。
ダーリン・イン・ザ・ボーナスは約100枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せとボーナスストック抽選が行われ、終了後はボーナス高確率へ移行する。
レギュラーボーナスは約40枚獲得、消化中は「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」への昇格抽選が行われ、昇格なしで通常時へ戻る。
ボーナス高確率「ダーリン・イン・ザ・フランキス」は10G+α継続のボーナス連タイプ。
消化中は小役成立でボーナスを抽選し、レア小役ならボーナス当選濃厚となる。
ボーナス高確率中の小役確率は約1/4.4、ボーナス確率は約1/10.4。
ボーナス高確率中のボーナスは「エピソードボーナス」「ダーリン・イン・ザ・ボーナス(EX)」「フランクスボーナス」の3種類。
エピソードボーナスは約200枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せ抽選が行われ、終了後は「比翼BEATS」レベルMAXXへ移行する。
ダーリン・イン・ザ・ボーナスは約100枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せ抽選が行われ、終了後は「比翼BEATS」へ移行する。
また、ダーリン・イン・ザ・ボーナス突入時に画面がクラッシュすればEXへ昇格、獲得枚数約200枚~3000枚で毎レバーの継続ジャッジにより上乗せが発生する。
フランクスボーナスは約60枚+α獲得、消化中はフランクス図柄停止で60枚を再セットし、レア小役成立時に「連れ出し」抽選が行われる。「連れ出し」発生で「比翼BEATS」へ移行する。
特化ゾーン「比翼BEATS」は2G~4G継続のSTタイプ。
3段階のレベルに応じて継続G数と継続期待度が異なる。
毎G約1/2の上乗せに当選でSTのG数をリセット+ボーナス高確率のG数を上乗せする。
また、この間にボーナス当選した場合はレベルの昇格抽選が行われる。
通常時は主にCZからボーナス当選を目指す。
フランクス図柄停止で前兆演出を一切経由せず、CZ以上に即発展。
レア小役やストレリチア目からのボーナス直撃抽選も存在する。
CZは「コネクトチャンス」と「ココロチャンス」の2種類。
コネクトチャンスは5G+α継続のSTタイプで成功期待度は約46%。小役成立でレベルアップ&STのG数がリセットされ、最終的なレベルに応じて発展先が変化する。
ココロチャンスは10G継続の上位CZで成功期待度は約69%。全役で成功抽選が行われ、成功後はボーナス高確率のG数上乗せ抽選が行われる。
初当りボーナスは「エピソードボーナス」「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」「レギュラーボーナス」の3種類。
エピソードボーナスは約200枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せとボーナスストック抽選が行われ、終了後は「比翼BEATS」レベルMAXXへ移行する。
ダーリン・イン・ザ・ボーナスは約100枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せとボーナスストック抽選が行われ、終了後はボーナス高確率へ移行する。
レギュラーボーナスは約40枚獲得、消化中は「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」への昇格抽選が行われ、昇格なしで通常時へ戻る。
ボーナス高確率「ダーリン・イン・ザ・フランキス」は10G+α継続のボーナス連タイプ。
消化中は小役成立でボーナスを抽選し、レア小役ならボーナス当選濃厚となる。
ボーナス高確率中の小役確率は約1/4.4、ボーナス確率は約1/10.4。
ボーナス高確率中のボーナスは「エピソードボーナス」「ダーリン・イン・ザ・ボーナス(EX)」「フランクスボーナス」の3種類。
エピソードボーナスは約200枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せ抽選が行われ、終了後は「比翼BEATS」レベルMAXXへ移行する。
ダーリン・イン・ザ・ボーナスは約100枚獲得、消化中はボーナス高確率のG数上乗せ抽選が行われ、終了後は「比翼BEATS」へ移行する。
また、ダーリン・イン・ザ・ボーナス突入時に画面がクラッシュすればEXへ昇格、獲得枚数約200枚~3000枚で毎レバーの継続ジャッジにより上乗せが発生する。
フランクスボーナスは約60枚+α獲得、消化中はフランクス図柄停止で60枚を再セットし、レア小役成立時に「連れ出し」抽選が行われる。「連れ出し」発生で「比翼BEATS」へ移行する。
特化ゾーン「比翼BEATS」は2G~4G継続のSTタイプ。
3段階のレベルに応じて継続G数と継続期待度が異なる。
毎G約1/2の上乗せに当選でSTのG数をリセット+ボーナス高確率のG数を上乗せする。
また、この間にボーナス当選した場合はレベルの昇格抽選が行われる。
通常時のゲーム性
主にCZからボーナス当選を目指すゲーム性となっている。
他にもレア小役やストレリチア目からのボーナス直撃などのルートが存在。
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
本機の鍵を握る「フランクス目」は右リールに枠内2連図柄停止で成立する小役。
どの停止形からでも停止する可能性がある。
また、狙え演出発生時は期待高。
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
通常時のフランクス目停止時はCZに即突入。
前兆演出一切なしで次GにCZが発動する。
フランクス目の出現率は約1/114。
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
レア小役成立時はフランクス高確移行抽選・ボーナス直撃抽選が行われる。
フランクス高確移行率は1/219.6。
フランクス高確中は液晶上部に「高確中」の帯が出現。
高確中のフランクス目出現率は約1/12。
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
また、右リールに枠内3連図柄停止で成立する「ストレリチア目」も存在。
ストレリチア目停止時は上位CZ「ココロチャンス」orボーナス直撃濃厚となる。
【高確集中状態について】
通常時はフランクス高確移行に影響する内部状態が存在。
主にレア小役・共通ベル成立時やCZ・ボーナス・ボーナス高確率終了時などに状態移行抽選が行われる。
【ボーナス高確状態について】
通常時はフランクス目成立時の抽選に影響する内部状態が存在。
ボーナス高確状態滞在中のフランクス目成立時は上位CZ「ココロチャンス」orボーナス当選濃厚となる。
主に通常時50G消化ごとに状態移行抽選が行われる。
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態などの示唆が行われる。
【スタンピードモード】
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス かんたん初打講座 通常時のゲーム性]()
通常時のレア小役成立時の一部から突入する可能性があるフリーズ高確率状態。
10G継続、成功期待度は約72%。
スタンピードモード中は全役でロングフリーズ抽選が行われる。
他にもレア小役やストレリチア目からのボーナス直撃などのルートが存在。
本機の鍵を握る「フランクス目」は右リールに枠内2連図柄停止で成立する小役。
どの停止形からでも停止する可能性がある。
また、狙え演出発生時は期待高。
狙え演出発生時の期待度 | |
状態 | 振り分け |
通常時 | 46.1% |
コネクトチャンス中 | 67.2% |
通常時のフランクス目停止時はCZに即突入。
前兆演出一切なしで次GにCZが発動する。
フランクス目の出現率は約1/114。
レア小役成立時はフランクス高確移行抽選・ボーナス直撃抽選が行われる。
フランクス高確移行率は1/219.6。
フランクス高確中は液晶上部に「高確中」の帯が出現。
高確中のフランクス目出現率は約1/12。
また、右リールに枠内3連図柄停止で成立する「ストレリチア目」も存在。
ストレリチア目停止時は上位CZ「ココロチャンス」orボーナス直撃濃厚となる。
初当り時のボーナス種別振り分け | |
種別 | 振り分け |
エピソードボーナス | 約1% |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 約57% |
レギュラーボーナス | 約42% |
【高確集中状態について】
通常時はフランクス高確移行に影響する内部状態が存在。
主にレア小役・共通ベル成立時やCZ・ボーナス・ボーナス高確率終了時などに状態移行抽選が行われる。
【ボーナス高確状態について】
通常時はフランクス目成立時の抽選に影響する内部状態が存在。
ボーナス高確状態滞在中のフランクス目成立時は上位CZ「ココロチャンス」orボーナス当選濃厚となる。
主に通常時50G消化ごとに状態移行抽選が行われる。
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態などの示唆が行われる。
ステージの示唆 | |
ステージ | 示唆内容 |
寄宿舎 |
デフォルト |
ミストルティン |
|
司令室 |
|
ビーチ |
フランクス高確の期待高 (高確集中状態示唆) |
APE施設・外壁 |
フランクス目成立でボーナス以上濃厚 |
スタンピードモード |
フリーズ高確示唆 |
【スタンピードモード】
通常時のレア小役成立時の一部から突入する可能性があるフリーズ高確率状態。
10G継続、成功期待度は約72%。
スタンピードモード中は全役でロングフリーズ抽選が行われる。
CZについて
|
■概要
通常時のフランクス目停止時から突入する自力チャンスゾーン。
5G+α継続、成功期待度は約46%。
STタイプのCZとなっており、5G以内に小役を引ければG数リセット+レベルアップ。
最終的なレベルに応じて発展先が変化する。
最終レベル別の発展先 | |
レベル | 発展先 |
Lv1~3 | 起動チャレンジ |
Lv4~5 | エピソード |
Lv6 | ボーナス濃厚 |
|
■概要
通常時のストレリチア目停止時から突入する上位の自力チャンスゾーン。
10G継続、成功期待度は約69%。
消化中は全役で成功抽選が行われる。
レア小役なら成功濃厚。
成功後は「ミツルダッシュ」でボーナス高確率のG数上乗せが発生する。
上乗せG数は15G・20G・25G・30Gのいずれか。
通常時のボーナスについて
|
■概要
通常時の擬似ボーナス。
約200枚獲得、1Gあたりの純増約5.0枚。
エピソードボーナス中はボーナス高確のG数上乗せとボーナスストック抽選が行われる。
終了後は「比翼BEATS」レベルMAXXへ移行する。
|
■概要
通常時の擬似ボーナス。
約100枚獲得、1Gあたりの純増約5.0枚。
基本的なゲーム性は「エピソードボーナス」と同様。
終了後はボーナス高確率へ移行する。
|
■概要
通常時の擬似ボーナス。
約40枚獲得、1Gあたりの純増約5.0枚。
レギュラーボーナス中は「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」への昇格抽選が行われる。
レア小役なら昇格濃厚。
昇格期待度は約22%となっており、昇格なしで通常時へ戻る。
ボーナス高確率について
|
■概要
「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」終了後から突入するボーナス連ゾーン。
10G+α継続(初期10G保障、最大30G継続)。
ボーナス高確率中は成立役に応じてボーナス抽選が行われる。
レア小役ならボーナス濃厚。
小役成立時はジャッジ演出が発生。
ステップアップが増えるほど期待度がアップし、液晶ブラックアウトでボーナス当選濃厚となる。
ボーナス高確率中の小役確率は約1/4.4、ボーナス確率は約1/10.4。
【30G保有時の恩恵】
30G保有時(MAXX)にボーナス非当選で駆け抜けた場合は、最終Gでボーナス当選濃厚。
かつ、30Gが再セットされる。
ボーナス高確率中のボーナスについて
|
■概要
ボーナス高確率中の擬似ボーナス。
約200枚獲得、1Gあたりの純増約5.0枚。
エピソードボーナス中はボーナス高確のG数上乗せ抽選が行われる。
終了後は「比翼BEATS」レベルMAXXへ移行する。
|
■概要
ボーナス高確率中の擬似ボーナス。
約100枚獲得、1Gあたりの純増約5.0枚。
基本的なゲーム性は「エピソードボーナス」と同様。
終了後は「比翼BEATS」へ移行する。
【ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX】
「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」突入時に画面がクラッシュすればEXへ昇格。
獲得枚数は約200枚~3000枚で毎レバーの継続ジャッジにより上乗せが発生する。
1レバーあたりの昇格率は50%以上。
|
■概要
ボーナス高確率中の擬似ボーナス。
約60枚+α獲得、1Gあたりの純増約5.0枚。
フランクスボーナス中はフランクス図柄停止で60枚を再セット。
また、レア小役成立時は「連れ出し」抽選が行われる。
「連れ出し」発生で「比翼BEATS」へ移行する。
連れ出し発生率は約9.8%。
特化ゾーンについて
|
■概要
エピソードボーナス終了後やボーナス高確率中のダーリン・イン・ザ・ボーナス終了後から突入するSTタイプのG数上乗せ特化ゾーン。
2G~4G+α継続。
3段階のレベルに応じて継続G数と継続期待度が異なる。
レベル別の継続期待度 | |
レベル | 期待度 |
Lv1(ST:2G) | 約75% |
Lv2(ST:3G) | 約88% |
LvMAXX(ST:4G) | 約94% |
比翼BEATS中は成立役に応じて上乗せ抽選が行われる。
上乗せに当選でSTのG数をリセット+ボーナス高確率のG数を上乗せする。
上乗せ当選率は約1/2。
また、この間にボーナス当選した場合は、STのG数をリセット+レベルの昇格抽選が行われる。
フラグ別の上乗せ当選期待度 | |
フラグ | 期待度 |
1枚役・押し順ベル | 約35% |
リプレイ・共通ベル | 100% |
レア小役 |
情報
2018年に放送されたオリジナルTVアニメーション作品『ダーリン・イン・ザ・フランキス』とのタイアップ機がスマスロ機で登場。
「爽快感MAX」をコンセプトに置き、高い出玉性能と革新的なゲーム性を両立。
通常時はフランクス図柄成立で即CZ発動・ボーナス高確中は小役成立で即ジャッジ・特化ゾーン中は即上乗せと、いかなる場合でも「即決着」という爽快感抜群の演出表現となっている。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
「爽快感MAX」をコンセプトに置き、高い出玉性能と革新的なゲーム性を両立。
通常時はフランクス図柄成立で即CZ発動・ボーナス高確中は小役成立で即ジャッジ・特化ゾーン中は即上乗せと、いかなる場合でも「即決着」という爽快感抜群の演出表現となっている。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
打ち方
通常時の打ち方
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レア小役の停止形(一例) | |
チェリー | チャンス目 |
フランクス目 | |
フランクス目 | ストレリチア目 |
AT中の打ち方
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「×・?・?」ナビ発生時
中or右リールを押し、残りのリールは適当打ちで消化する。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼枠白フラッシュ発生時
通常時の打ち方で消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「×・?・?」ナビ発生時
中or右リールを押し、残りのリールは適当打ちで消化する。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼枠白フラッシュ発生時
通常時の打ち方で消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
演出情報
演出法則(ボーナス高確率中)
【ステップアップ演出】
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス 演出 演出法則(ボーナス高確率中)]()
ステップ数に応じてボーナス期待度が異なる。
ステップ数に応じてボーナス期待度が異なる。
ステップ数別のボーナス期待度 | ||
ステップ数 | リプレイ | 共通ベル |
ステップ1 | 14.9% | 18.6% |
ステップ2 | 24.0% | 29.2% |
ステップ3 | 53.9% | 60.4% |
ステップ4以上 | 100% | 100% |
ボーナス高確率終了画面について
ボーナス高確率終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
ボーナス高確率終了画面の示唆 | |
終了画面 | 示唆内容 |
基本パターン | |
復活or設定1・3・5否定 | |
復活or設定1・2・4否定 | |
復活or設定4以上濃厚 | |
復活+設定4以上濃厚or設定6濃厚 |
エンディング中の演出について
エンディング中のレア小役成立時はカードが出現。
カードの種類に応じて設定示唆が行われる。
また、ストレリチア目成立時のみカードではなく一枚絵が出現。
一枚絵の種類に応じて設定示唆が行われる。
エンディング中レア小役成立時の示唆 | |
カード | |
カード | 示唆内容 |
イクノ |
基本パターン |
ミク |
奇数設定示唆(弱) |
ココロ |
高設定示唆(弱) |
イチゴ |
高設定示唆(中) |
ゼロツー |
設定2以上濃厚+偶数設定示唆(強) |
ストレリチア |
設定6濃厚 |
一枚絵 | |
一枚絵 | 示唆内容 |
基本パターン | |
設定2以上示唆 | |
設定3以上示唆 | |
設定4以上示唆 | |
設定5以上示唆 | |
設定6濃厚 | |
設定2以上濃厚+高設定示唆 |
ナミちゃんトロフィーについて
ボーナス高確率終了画面でナミちゃんトロフィーが出現する場合がある。
トロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
トロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
ナミちゃんトロフィーの示唆 | |
トロフィー | 示唆内容 |
黒 | 次回終了画面で銅トロフィー以上が出現 |
銅 | 設定2以上濃厚 |
銀 | 設定3以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
フランクス柄 | 設定5以上濃厚 |
レインボー | 設定6濃厚 |
解析情報
ロングフリーズ
ロングフリーズ
|
■概要
通常時に発生する可能性があるフリーズ。
当選時はエピソードボーナス濃厚となる。
天井
天井
【天井】
天井は2種類存在。
▼G数天井
通常時を最大666G+α消化で天井到達。
到達後はボーナスに当選する。
▼REGボーナススルー回数天井
REGボーナスが最大4回連続すると天井到達。
到達時は次回のボーナス当選で「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」or「エピソードボーナス」に当選する。
なお、REG中にボーナス高確率「ダーリン・イン・ザ・フランキス」へ昇格→ボーナス高確率をスルーした場合はスルー回数が引き継がれる。
天井は2種類存在。
▼G数天井
通常時を最大666G+α消化で天井到達。
到達後はボーナスに当選する。
▼REGボーナススルー回数天井
REGボーナスが最大4回連続すると天井到達。
到達時は次回のボーナス当選で「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」or「エピソードボーナス」に当選する。
なお、REG中にボーナス高確率「ダーリン・イン・ザ・フランキス」へ昇格→ボーナス高確率をスルーした場合はスルー回数が引き継がれる。
設定推測
設定推測
▼CZ・AT確率に設定差あり
▼ボーナス高確率終了画面に示唆要素あり
ボーナス高確率終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
▼エンディング中の演出に示唆要素あり
![L ダーリン・イン・ザ・フランキス 設定推測]()
エンディング中のレア小役成立時はカードが出現。
カードの種類に応じて設定示唆が行われる。
また、ストレリチア目成立時のみカードではなく一枚絵が出現。
一枚絵の種類に応じて設定示唆が行われる。
▼ナミちゃんトロフィーに示唆要素あり
ボーナス高確率終了画面でナミちゃんトロフィーが出現する場合がある。
トロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
設定 | CZ合成 | ボーナス初当り | ボーナス高確率 |
設定1 | 1/126.6 | 1/229.8 | 1/343.0 |
設定2 | 1/127.3 | 1/224.1 | 1/334.1 |
設定3 | 1/125.5 | 1/214.9 | 1/320.1 |
設定4 | 1/126.6 | 1/207.3 | 1/298.9 |
設定5 | 1/121.2 | 1/190.3 | 1/270.3 |
設定6 | 1/119.1 | 1/180.3 | 1/252.3 |
▼ボーナス高確率終了画面に示唆要素あり
ボーナス高確率終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
ボーナス高確率終了画面の示唆 | |
終了画面 | 示唆内容 |
基本パターン | |
復活or設定1・3・5否定 | |
復活or設定1・2・4否定 | |
復活or設定4以上濃厚 | |
復活+設定4以上濃厚or設定6濃厚 |
▼エンディング中の演出に示唆要素あり
エンディング中のレア小役成立時はカードが出現。
カードの種類に応じて設定示唆が行われる。
また、ストレリチア目成立時のみカードではなく一枚絵が出現。
一枚絵の種類に応じて設定示唆が行われる。
エンディング中レア小役成立時の示唆 | |
カード | |
カード | 示唆内容 |
イクノ |
基本パターン |
ミク |
奇数設定示唆(弱) |
ココロ |
高設定示唆(弱) |
イチゴ |
高設定示唆(中) |
ゼロツー |
設定2以上濃厚+偶数設定示唆(強) |
ストレリチア |
設定6濃厚 |
一枚絵 | |
一枚絵 | 示唆内容 |
基本パターン | |
設定2以上示唆 | |
設定3以上示唆 | |
設定4以上示唆 | |
設定5以上示唆 | |
設定6濃厚 | |
設定2以上濃厚+高設定示唆 |
▼ナミちゃんトロフィーに示唆要素あり
ボーナス高確率終了画面でナミちゃんトロフィーが出現する場合がある。
トロフィーの種類に応じて設定示唆が行われる。
ナミちゃんトロフィーの示唆 | |
トロフィー | 示唆内容 |
黒 | 次回終了画面で銅トロフィー以上が出現 |
銅 | 設定2以上濃厚 |
銀 | 設定3以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
フランクス柄 | 設定5以上濃厚 |
レインボー | 設定6濃厚 |
内部状態関連
フランクス高確移行抽選
通常時は成立役に応じてフランクス高確移行抽選が行われる。
フラグ別のフランクス高確移行抽選 | |
フラグ | 移行率 |
ハズレ・リプレイ | 0.01% |
チェリー | 16.4% |
チャンス目 | 40.6% |
高確集中状態移行抽選
通常時はフランクス高確移行に影響する内部状態が存在。
内部的に「ショート」「ミドル」「ロング」の3種類で、上位の状態ほど転落しにくくなっている模様。
主にレア小役・共通ベル成立時やCZ・ボーナス・ボーナス高確率終了時などに状態移行抽選が行われる。
内部的に「ショート」「ミドル」「ロング」の3種類で、上位の状態ほど転落しにくくなっている模様。
主にレア小役・共通ベル成立時やCZ・ボーナス・ボーナス高確率終了時などに状態移行抽選が行われる。
フランクス目・ボーナス高確率終了時 状態移行抽選 |
|
抽選内容 | 移行率 |
通常→ショート | 10.2% |
ショート→ミドル | 5.1% |
ミドル→ロング | 1.6% |
フランクス高確中 フラグ別の状態移行率 |
|||
抽選内容 | 共通ベル | チェリー | チャンス目 |
通常→ショート | 2.0% | 6.3% | 25.0% |
ショート→ミドル | 0.4% | 4.7% | 20.3% |
ミドル→ロング | 0.4% | 3.1% | 12.5% |
フランクス目/ストレリチア目成立時の抽選
通常時のフランクス目・ストレリチア目停止時はCZ以上に即突入する。
フランクス目/ストレリチア目成立時の当選種別振り分け | ||
非ボーナス高確状態 | ||
種別 | フランクス目 | ストレリチア目・最強フランクス目 |
コネクトチャンス | 99.2% | ー |
ココロチャンス | 0.4% | 12.5% |
ボーナス | 0.4% | 87.5% |
ボーナス高確中 | ||
種別 | フランクス目 | ストレリチア目・最強フランクス目 |
コネクトチャンス | ー | ー |
ココロチャンス | 1.6% | 50.0% |
ボーナス | 98.4% | 50.0% |
スタンピードモード中の抽選
スタンピードモード中は全役でロングフリーズ抽選が行われる。
また、内部的にフランクス高確となっているため、約1/12でフランクス目が出現する。
また、内部的にフランクス高確となっているため、約1/12でフランクス目が出現する。
フラグ別のロングフリーズ発生抽選 | |
フラグ | 当選率 |
その他 | 0.4% |
共通ベル | 18.4% |
チェリー | 70.3% |
チャンス目・(最強)フランクス目・ストレリチア目 | 100% |
CZ関連
コネクトチャンス中の抽選
STタイプのCZとなっており、5G以内に小役を引ければG数リセット+レベルアップ。
最終的なレベルに応じて成功抽選が行われる。
また、起動チャレンジやエピソード中はレア小役成立時に成功書き換え抽選が行われる。
最終的なレベルに応じて成功抽選が行われる。
また、起動チャレンジやエピソード中はレア小役成立時に成功書き換え抽選が行われる。
初期レベル振り分け | |
レベル | 期待度 |
Lv1 | 69.1% |
Lv2 | 25.0% |
Lv3 | 4.7% |
Lv4 | 0.8% |
Lv5 | 0.4% |
最終レベル別の成功期待度 | |
レベル | 期待度 |
Lv1 | 2.3% |
Lv2 | 5.9% |
Lv3 | 20.3% |
Lv4 | 50.0% |
Lv5 | 85.9% |
Lv6 | 100% |
起動チャレンジ・エピソード中 フラグ別の成功書き換え当選率 |
||
フラグ | 起動チャレンジ中 | エピソード中 |
チェリー | 10.2% | 100% |
チャンス目・(最強)フランクス目・ストレリチア目 | 100% | 100% |
ココロチャンス中の抽選
ココロチャンス中は全役で成功抽選が行われる。
【成功後の抽選】
成功後は「ミツルダッシュ」でボーナス高確率のG数上乗せが発生。
上乗せG数は15G・20G・25G・30Gのいずれかで、15G以降は50%で5Gずつ上乗せする。
フラグ別の成功抽選 | |
フラグ | 当選率 |
ハズレ | 5% |
リプレイ | 5% |
共通ベル | 50% |
レア小役 | 100% |
【成功後の抽選】
成功後は「ミツルダッシュ」でボーナス高確率のG数上乗せが発生。
上乗せG数は15G・20G・25G・30Gのいずれかで、15G以降は50%で5Gずつ上乗せする。
ボーナス高確率関連
ボーナス高確率中の抽選
ボーナス高確率中は成立役に応じてボーナス抽選が行われる。
【リザルト画面】
リザルト画面でレア小役が成立すればボーナス当選濃厚。
また、報酬振り分けが優遇される。
フラグ別のボーナス抽選 | |
フラグ | 当選率 |
リプレイ | 31.8% |
ベル | 37.9% |
レア小役 | 100% |
ボーナス当選時の報酬振り分け | |||
報酬 | リプレイ | 共通ベル | チェリー |
フランクスボーナス | 37% | 38% | 50% |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 50% | 49% | 40% |
ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX | 13% | 12% | 10% |
エピソードボーナス | ー | ー | 0.1%未満 |
報酬 | チャンス目 | フランクス目 | ストレリチア目 |
フランクスボーナス | ー | 25% | ー |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 80% | 37% | ー |
ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX | 20% | 38% | 99.6% |
エピソードボーナス | 0.1% | 0.1% | 0.4% |
【リザルト画面】
リザルト画面でレア小役が成立すればボーナス当選濃厚。
また、報酬振り分けが優遇される。
リザルト画面でレア小役成立時の報酬振り分け | ||
報酬 | チェリー | チャンス目 |
フランクスボーナス | 50.0% | ー |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 40.0% | 80.0% |
ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX | 10.0% | 20.0% |
エピソードボーナス | ー | ー |
報酬 | フランクス目 | ストレリチア目 |
フランクスボーナス | 25.0% | ー |
ダーリン・イン・ザ・ボーナス | 37.5% | ー |
ダーリン・イン・ザ・ボーナスEX | 37.5% | 99.6% |
エピソードボーナス | ー | 0.4% |
特化ゾーン関連
比翼BEATS中の抽選
比翼BEATS中は成立役に応じて上乗せ抽選が行われる。
上乗せに当選でSTのG数をリセット+ボーナス高確率のG数を上乗せする。
また、この間にボーナス当選した場合は、STのG数をリセット+レベルの昇格抽選が行われる。
上乗せに当選でSTのG数をリセット+ボーナス高確率のG数を上乗せする。
また、この間にボーナス当選した場合は、STのG数をリセット+レベルの昇格抽選が行われる。
初期レベル振り分け | |
レベル | 振り分け |
Lv1(ST:2G) | 78.4% |
Lv2(ST:3G) | 21.5% |
LvMAXX(ST:4G) | 0.1% |
フラグ別の上乗せ当選期待度 | |
フラグ | 期待度 |
1枚役・押し順ベル | 約35% |
リプレイ・共通ベル | 100% |
レア小役 |
レア小役成立時のボーナス当選期待度 | |
フラグ | 期待度 |
チェリー | 12.5% |
フランクス目 | 50.0% |
チャンス目・最強フランクス目・ストレリチア目 | 100% |
ボーナス当選時のレベル昇格抽選 | |
レベル | 昇格率 |
Lv1→Lv2 | 21.5% |
Lv2→Lv3 | 3.1% |
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる