設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- SNKプレイモア
- タイプ
- 5号機,ノーマルタイプ,RT,チャンスゾーン,天井,技術介入,1Gあたり約0.4枚増加
- ボーナス仕様
- BIG 約300枚
REG MAX106枚
- スカイゲーム
- ミッションチャンスゾーン(CZ)滞在中のチェリー成立で突入する33GのRT。
RT中の純増枚数は1Gあたり約+0.4枚
- ミッションチャンスゾーン
- スカイゲーム(RT)突入の期待が出来るチャンスゾーンであり、全ボーナス終了後orスカイゲーム(RT)終了後or周期ゲーム数消化後or設定変更後に突入する。
- 天井について
- 通常ゲーム98ゲーム消化で、チャンスゾーンに突入。
- 設定変更後について
- 内部的にチャンスゾーンからスタートする。
台紹介
未だホールで人気を誇るスカイラブの後継機が登場。
ボーナス後や周期などでチャンスゾーンに突入し、チェリー入賞でRTに突入という小役入賞によるRTループ仕様といった基本ベースは同じ。
大きな変更点は、
①BIGの獲得枚数が270枚⇒300枚にアップ
②コイン持ちが約34G⇒約36Gにアップ
③RTの1ゲーム平均増加枚数が約0.1枚⇒約0.4枚にアップ
④リーチ目数が2倍、演出パターンが3倍⑤エンディングあり
と、前作を超える出玉率と壮大なスケールとなっている。
ただし、RTのループ率が若干下がっているので、かなりノーマルタイプに近い仕様になったといえるだろう。前作のファンはもちろん、前作を知らない人でものめり込むこと間違いなしの1台。
是非堪能していただきたい。
ボーナス後や周期などでチャンスゾーンに突入し、チェリー入賞でRTに突入という小役入賞によるRTループ仕様といった基本ベースは同じ。
大きな変更点は、
①BIGの獲得枚数が270枚⇒300枚にアップ
②コイン持ちが約34G⇒約36Gにアップ
③RTの1ゲーム平均増加枚数が約0.1枚⇒約0.4枚にアップ
④リーチ目数が2倍、演出パターンが3倍⑤エンディングあり
と、前作を超える出玉率と壮大なスケールとなっている。
ただし、RTのループ率が若干下がっているので、かなりノーマルタイプに近い仕様になったといえるだろう。前作のファンはもちろん、前作を知らない人でものめり込むこと間違いなしの1台。
是非堪能していただきたい。
ゲームの流れ
周期到達やボーナス後は必ずチャンスゾーンに突入し、この間ベルより先にチェリーが入賞できればRTに突入する。RT完走時は再度チャンスゾーンに突入するため、RTのループが期待できる。
ボーナス詳細機械割
設定 | BIG |
---|---|
1 | 1/329.3 |
2 | 1/319.7 |
3 | 1/299.3 |
4 | 1/288.7 |
5 | 1/288.7 |
6 | 1/269.7 |
設定 | REG |
---|---|
1 | 1/496.5 |
2 | 1/458.3 |
3 | 1/439.8 |
4 | 1/378.8 |
5 | 1/358.1 |
6 | 1/319.7 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 合算 |
---|---|
1 | 1/197.98 |
2 | 1/188.32 |
3 | 1/178.09 |
4 | 1/163.83 |
5 | 1/159.83 |
6 | 1/146.28 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.7% |
2 | 99.7% |
3 | 102.5% |
4 | 105.2% |
5 | 106.2% |
6 | 110.5% |
各役払い出し
BIG BONUS
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
348枚を超える払い出しで終了
(純増約300枚)
REG BONUS(純増約300枚)
118枚を超える払い出しで終了
(最大獲得枚数106枚)
チェリー(最大獲得枚数106枚)
3BET 2枚
2BET 12枚
スイカ2BET 12枚
5枚
ベル3BET 9枚
2BET 12枚
1枚役A2BET 12枚
1枚
1枚役B1枚
REPLAY REPLAY
初打ちレクチャー
ボーナスとRTのループによってコインを増やすタイプ。
通常時の打ち方
左リール枠内に「BARに挟まれたチェリー」を狙い、スイカがスベってきた時のみ中リールにスイカを狙おう。
右リールは適当打ちでOK。
※小役別ボーナス期待度
低 ベル
↑ チェリー
| スベリベル
↓ スイカ
高 1枚役
右リールは適当打ちでOK。
※小役別ボーナス期待度
低 ベル
↑ チェリー
| スベリベル
↓ スイカ
高 1枚役
BIG中の打ち方
消化手順は基本的に適当打ちでOK。
スタート時にBIG中のBGM(全5種類)を選択可能で、当選状況で選曲内容が変化する。「ピースBIG」と「デーモンBIG」は基本的に選曲可能で、前ボーナスから50G以内のBIG成立でミッションBIG、RT中やエンディング後のBIGでラブBIGが選択可能となる。
スタート時にBIG中のBGM(全5種類)を選択可能で、当選状況で選曲内容が変化する。「ピースBIG」と「デーモンBIG」は基本的に選曲可能で、前ボーナスから50G以内のBIG成立でミッションBIG、RT中やエンディング後のBIGでラブBIGが選択可能となる。
REG中の打ち方
スイカを2回獲得する事で最大106枚の獲得が可能。
[スイカ獲得手順]
まず中リールの枠内に青7狙い、左リールの上段or中段に青7狙う。するとスイカがテンパイするので、右リールを適当打ちすればスイカが揃う。
[スイカ2回獲得後]
左リールに赤7を避けて消化すればMAX獲得となる。
[スイカ獲得手順]
まず中リールの枠内に青7狙い、左リールの上段or中段に青7狙う。するとスイカがテンパイするので、右リールを適当打ちすればスイカが揃う。
[スイカ2回獲得後]
左リールに赤7を避けて消化すればMAX獲得となる。
RT中の打ち方
通常時の打ち方と同じでOK。
スカイゲームは33G・1セットで1G平均「約0.4枚」増加し、スタート時のミッションをクリアできればボーナス確定。
RT完走時は再度チャンスゾーンに突入し、RTのループが期待できる。
ファイナルスカイゲームは基本的に同仕様だが、この間のBIGは「エンディングBIG」となる。
スカイゲームは33G・1セットで1G平均「約0.4枚」増加し、スタート時のミッションをクリアできればボーナス確定。
RT完走時は再度チャンスゾーンに突入し、RTのループが期待できる。
ファイナルスカイゲームは基本的に同仕様だが、この間のBIGは「エンディングBIG」となる。
リーチアクション
ラブルーレット演出
ラブのペンダントが輝けば、ルーレット演出が発生。最終的にWIN停止でボーナス確定。SKY GAME停止でRT突入となる。発生しただけで大チャンスとなる演出だが、ボーナスorRT確定、ボーナス確定パターンなども用意されており、出現する絵柄に注目するとさらに楽しめる。
宿命の対決
ラブがファルコンを倒せばボーナス確定。敵ザコの攻撃が銃弾、ラブの剣が輝いている、ファルコンの剣が輝いていないなどすればボーナス期待度アップだ。
戦艦ファイト
ピース空賊団VSデーモン空賊団の戦艦バトルで、ピース空賊団の勝利でボーナス確定。ラブが画面右に避ける、敵の攻撃をかわす、ザックが攻撃すればボーナス期待度アップ。
ガンファイト演出
ラブがモニカに勝利すればボーナス確定。敵のザコキャラが少ない、ラブのガンが銀、ラブの攻撃が多くかするほどボーナス期待度がアップする。
ドッグファイト演出
アースがドッグファイトで勝利すればボーナス確定。スタート時のザコ敵機数が少なかったり、敵が驚いたり、ロックオン数が3つになったりすればボーナス期待度アップとなる。
リール配列
掲示板
閉じる