設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- ニューギン
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、小当り、潜伏確変、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード
- 大当り確率
- 1/309.8 → 1/33.67
- 確変率
- 62%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常当り後70回転
- 平均連チャン数
- 3.3回
- 賞球数
- 3&3&9&10&13
- 大当り出玉
- 約1480個
- ラウンド
- 15
- カウント
- 9
大当り図柄
確変図柄
通常図柄


台紹介
本機は『CR新大江戸日記SCF』の後継機。
好評だったモード移行システムを継承しており、さらに保留先読み機能を搭載したことによって前作以上に奥深い演出を実現している。
城門が閉まって突入する「月夜モード」は、半月、三日月、満月と変化していくほど期待度UPとなり、プレイヤーを飽きさせない。
![]()
スペック面では、大当り確率1/309.8、確変突入率62%、大当り後時短70回転という安心のミドルタイプ。
電チュー入賞からの2R確変は一切ないので、いったん確変に突入すれば一気にドル箱を積み上げることも可能だ。
好評だったモード移行システムを継承しており、さらに保留先読み機能を搭載したことによって前作以上に奥深い演出を実現している。
城門が閉まって突入する「月夜モード」は、半月、三日月、満月と変化していくほど期待度UPとなり、プレイヤーを飽きさせない。

スペック面では、大当り確率1/309.8、確変突入率62%、大当り後時短70回転という安心のミドルタイプ。
電チュー入賞からの2R確変は一切ないので、いったん確変に突入すれば一気にドル箱を積み上げることも可能だ。
ゲームの流れ
城門が閉まって「月夜モード」に突入すればチャンス。
そこから擬似連続予告に発展して「三日月モード→半月モード→満月モード」と昇格していき、リーチに発展すれば大チャンスとなる。
![]()
また、リーチに発展しなくてもモード移行した時点で確変潜伏の可能性が残されている。
背景の月が満ちているほど潜伏期待度が高く、赤い満月なら確変潜伏濃厚だ。
そこから擬似連続予告に発展して「三日月モード→半月モード→満月モード」と昇格していき、リーチに発展すれば大チャンスとなる。

また、リーチに発展しなくてもモード移行した時点で確変潜伏の可能性が残されている。
背景の月が満ちているほど潜伏期待度が高く、赤い満月なら確変潜伏濃厚だ。
初打ちレクチャー
本機はミドルタイプながら通常モードでも潜伏確変の場合があるので、ヤメ時には最新の注意を払う必要アリ。
基本的なゲージ構成は甘めなので、ステージのクセと寄り釘を重視して高回転台を探そう。
予告演出では、轟音とともに盤面の4大役物が連続作動する[鳳翼閃桜フラッシュ]が大チャンスの期待度となっている。
![]()
リーチ演出では、[覇王襲来リーチ][さくらリーチ]の期待度がひときわ高くなっている。
![]()
基本的なゲージ構成は甘めなので、ステージのクセと寄り釘を重視して高回転台を探そう。
予告演出では、轟音とともに盤面の4大役物が連続作動する[鳳翼閃桜フラッシュ]が大チャンスの期待度となっている。

リーチ演出では、[覇王襲来リーチ][さくらリーチ]の期待度がひときわ高くなっている。

リーチアクション
ウエディング全回転リーチ

優雅とさくら姫の結婚式の様子が展開する全回転リーチ演出。




2人の恋愛の軌跡が描かれた映像が流れ、最終的に図柄が3つ揃った状態で停止する。
覇王襲来リーチ

さくら姫を守るため、いちご、獅子丸、優雅の3人が覇王に立ち向かう高期待度リーチ演出。



繰り出す技の種類によって期待度が変化する。
さくらリーチ

優雅がさくらの前に現れれば大当りとなるリーチ演出。


SD系のリーチハズレから発展する場合もアリ
優雅VS牙狼丸リーチ

宿命のライバルである牙狼丸と優雅が一騎討ちを繰り広げるリーチ演出。


繰り出す技の種類によって期待度が変化する。
いちごVS蘭リーチ

いちごと蘭が1対1で戦いを繰り広げるリーチ演出で、最終的にいちごが勝てば大当りとなる。


繰り出す技の種類によって期待度が変化。
ライブリーチ

[一・二・三]などの願目から発展し突入するリーチ演出。


前半と後半があり、後半まで発展すれば期待度はグンと跳ね上がる。
獅子丸リーチ

獅子丸が修行に成功すれば大当りとなるリーチ演出。


SD系とリアル系の2パターンがあり、リアル系のほうが若干ながら期待度が高い。
優雅リーチ

優雅が図柄を次々と斬りながら展開するリーチ演出。


SD系とリアル系の2パターンがあり、リアル系のほうが若干ながら期待度が高い。
いちごリーチ

潜入した城から無事に脱出できたら大当りとなるリーチ演出。


SD系とリアル系の2パターンがあり、リアル系のほうが若干ながら期待度が高い。
プレゼントリーチ

さくら姫とあげは姫が、優雅にプレゼントを渡そうとしてバトルを繰り広げるリーチ演出。

最終的にさくら姫が勝てば大当りとなる。
予告アクション
鳳翼閃桜フラッシュ
轟音とともに、盤面に搭載された4つの役物が連続作動する予告。
![]()
演出の迫力もさることながら、大当たりへの期待度も本機最強の頼れる予告だ。

演出の迫力もさることながら、大当たりへの期待度も本機最強の頼れる予告だ。
リアルキャラ出陣予告

激しい閃光と共にリアルキャラが登場すればチャンスとなる予告演出。
登場したキャラのリーチへ発展!?
リーチロゴ予告

リーチ時に「チャンス」などの文字が出現して期待度を示唆する予告演出。
キャラ・ストーリー連続演出

大輪桜可動体と連動して展開する連続予告演出。
連続すればするほど期待度がUPする。
鳳翼ステップアップ予告

鳳凰が激しく旋回するステップアップ予告演出。
最大4段階まで発展する。
日記ステップアップ予告

日記のページがめくれていく、最大5段階のステップアップ予告演出。
発展するほど期待度がUPする。
黒子予告

前作でお馴染みの黒子が大活躍する予告演出。

ムササビの術でリーチが成立すれば大チャンスとなる。
セリフ予告

登場キャラ、セリフ、枠の色、パネルの数などによって期待度が変化する予告演出。
図柄チェンジ予告

図柄が3つチェンジすれば[五芒星チャンス]へ発展!?
七図柄がチェンジすれば…!?
修行予告

ボタン連打でリアルキャラに変身すればチャンスとなる予告演出。
スベリ予告

2Dキャラが図柄をすべらせる予告演出。
2人登場で期待度UPとなる。
フロー&モード
本機では、小当たり・突然確変時に突入する[月夜モード]が初当たりのカギとなる。突入契機はリーチ後や連続演出後などさまざまだ。
![]()
モード中は三日月、半月、満月と変化していくほど期待度UPするぞ。

モード中は三日月、半月、満月と変化していくほど期待度UPするぞ。
通常モード

通常時は[春][夏][秋][冬]の順に移行して展開。
潜伏確変の可能性もアリ。
月夜モード
[城門][五芒星チャンス][背景チェンジ]などの契機から突入するチャンスモード。
![]()
![]()
三日月モード→半月モード→満月モードの順に潜伏確変の期待度がUPし、赤月モードなら潜伏確変が確定する。
![]()
![]()
なお、大当り後から突入した場合は電サポありとなる。


三日月モード→半月モード→満月モードの順に潜伏確変の期待度がUPし、赤月モードなら潜伏確変が確定する。


なお、大当り後から突入した場合は電サポありとなる。
さくらモード

電サポありの確変確定モードで、さくら姫の部屋を背景に展開する。
宿命の戦いモード

宿命のライバル牙狼丸と優雅の一騎打ちを展開する確変確定モード。
掲示板
閉じる
