設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- KPE
- タイプ
- 5号機,ART,チャンスゾーン,天井,ボーナス中抽選,1Gあたり約1.4枚増加
- ボーナス仕様
- BIG 約205枚
REG 約54枚
- ART「ドラキュラバトル」
- 1セット約50G・1ゲーム約1.4枚純増のART。レア小役成立時にゲーム数上乗せ抽選が行われ、黒BAR図柄揃いで上乗せ状態「悪魔城ラッシュ」へ突入する。
- ART中「悪魔城ラッシュ」
- ドラキュラバトル中の黒BAR図柄揃いで突入する、ARTゲーム数上乗せ状態。滞在中はリプレイ以外の小役が成立すれば50%以上の確率でゲーム数を上乗せ。
- ART中「スーパー悪魔城ラッシュ」
- 「悪魔城ラッシュ」よりも上乗せ期待度の高い状態で、基本的な要素は同じだが、リプレイ以外の小役成立時に100%ゲーム数が上乗せされる。
- 天井について
- ボーナス1200ゲームハマリで、ART突入が確定する。
台紹介
コナミの人気アクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」シリーズとの、タイアップパチスロ第3弾。
本機最大の特徴は、新上乗せ方式「悪魔城ラッシュ」を含む、4つの上乗せエンジン「クアドラシステム」。
悪魔城ラッシュは、ART中に突入する基本10ゲームの上乗せ専用状態で、この間は全小役成立時にゲーム数の上乗せ抽選が行われる。ここでゲーム性のポイントとなるのが、悪魔城ラッシュの継続システムだ。滞在中は特殊リプレイ(黒BAR揃い)が成立する度に継続ゲーム数がリセットされるため、10ゲーム以内で特殊リプレイを引き続けることによりラッシュを継続させることができる。これにより引き次第でどこまでも続くかのような、期待感高まるゲーム性を実現しているのだ。
この他、通常のART中にも小役成立時によるゲーム数上乗せが期待でき、さらにはセットストックや継続抽選によるループ機能も搭載。継続要素が複数あり、プレイ中は常にARTへの期待感を持って楽しめる内容になっている。
液晶は前作からさらにパワーアップした、映像演出の完成度がポイント。シリーズでお馴染みとなった敵キャラとのバトル演出なども、ハイクオリティな映像で再現されている。また、オペラ歌手による大合唱をBGMとして収録しているなど、サウンド面も強化されている。
本機最大の特徴は、新上乗せ方式「悪魔城ラッシュ」を含む、4つの上乗せエンジン「クアドラシステム」。
悪魔城ラッシュは、ART中に突入する基本10ゲームの上乗せ専用状態で、この間は全小役成立時にゲーム数の上乗せ抽選が行われる。ここでゲーム性のポイントとなるのが、悪魔城ラッシュの継続システムだ。滞在中は特殊リプレイ(黒BAR揃い)が成立する度に継続ゲーム数がリセットされるため、10ゲーム以内で特殊リプレイを引き続けることによりラッシュを継続させることができる。これにより引き次第でどこまでも続くかのような、期待感高まるゲーム性を実現しているのだ。
この他、通常のART中にも小役成立時によるゲーム数上乗せが期待でき、さらにはセットストックや継続抽選によるループ機能も搭載。継続要素が複数あり、プレイ中は常にARTへの期待感を持って楽しめる内容になっている。
液晶は前作からさらにパワーアップした、映像演出の完成度がポイント。シリーズでお馴染みとなった敵キャラとのバトル演出なども、ハイクオリティな映像で再現されている。また、オペラ歌手による大合唱をBGMとして収録しているなど、サウンド面も強化されている。
ゲームの流れ
ARTへは通常時からもボーナス経由でも突入の期待が持てる。通常時は直接突入の他、ART高期待ゾーン「悪魔城チャンス(CZ)」がポイント。
![]()

ボーナス詳細機械割
| 設定 | BIG |
|---|---|
| 1 | 1/385.5 |
| 2 | 1/385.5 |
| 3 | 1/381 |
| 4 | 1/372.4 |
| 5 | 1/366.1 |
| 6 | 1/360.1 |
| 設定 | REG |
|---|---|
| 1 | 1/771 |
| 2 | 1/720.2 |
| 3 | 1/689.9 |
| 4 | 1/655.4 |
| 5 | 1/636.3 |
| 6 | 1/601.2 |
| 設定 | ボーナス+ART合算 |
|---|---|
| 1 | 1/178.8 |
| 2 | 1/171.7 |
| 3 | 1/164.6 |
| 4 | 1/154.1 |
| 5 | 1/142.2 |
| 6 | 1/130.7 |
ボーナス割合、機械割
| 設定 | 合算 |
|---|---|
| 1 | 1/257 |
| 2 | 1/251.1 |
| 3 | 1/245.5 |
| 4 | 1/237.4 |
| 5 | 1/232.4 |
| 6 | 1/225.2 |
| 設定 | 機械割1 |
|---|---|
| 1 | 97.3% |
| 2 | 99.3% |
| 3 | 101% |
| 4 | 104.6% |
| 5 | 108.3% |
| 6 | 112.1% |
各役払い出し
BIG BONUS
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

306枚を超える払い出しで終了
(純増枚数 約205枚)
REG BONUS(純増枚数 約205枚)

72枚を超える払い出しで終了
(純増枚数 約54枚)
悪魔城ラッシュ(特殊リプレイ)(純増枚数 約54枚)

REPLAY
チェリー
2枚
スイカ
4枚
ベル
9枚
リプレイ
REPLAY
※この配当表は見た目上の一部です。
※この配当表は見た目上の一部です。
初打ちレクチャー
通常時のレア小役成立時には、ボーナスやART・悪魔城チャンス突入の期待が持てる。
内部モードが高確中なら、リプレイ、ベル、ハズレでも、悪魔城チャンス突入率大幅アップ。
BIG中はハズレを引く度に、ARTと悪魔城ラッシュのW抽選が行われる。
REG中のハズレは、ART突入確定!?
内部モードが高確中なら、リプレイ、ベル、ハズレでも、悪魔城チャンス突入率大幅アップ。
BIG中はハズレを引く度に、ARTと悪魔城ラッシュのW抽選が行われる。
REG中のハズレは、ART突入確定!?
通常時の打ち方
●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リール枠上・上段に、黒BAR図柄を狙う。
[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、残りリールにチェリー図柄を狙う。
[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
[停止型4]
スイカが停止した場合は、残りリールにスイカを狙う。
[最初に狙う図柄]

[停止型1]

[停止型2]

[停止型3]

[停止型4]

チャンス小役について
成立時にボーナス同時当選やART突入の期待が持てる小役には、停止型によって期待度が異なるパターンが存在する(強チャンス目は順押し、その他は順押し・ハサミ打ち限定)。
[弱チャンス目]
![]()
[強チャンス目]
※順押しのみ
[弱スイカ]
![]()
[強スイカ]
![]()
[弱チェリー]
![]()
[強チェリー]
![]()
[中段チェリー]
![]()
※小役別同時当選期待度
低 ベル
↑ 弱チャンス目
| 弱チェリー
中 弱スイカ
| 強チェリー
| 強スイカ
↓ 強チャンス目
高 中段チェリー
[弱チャンス目]

[強チャンス目]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

※小役別同時当選期待度
低 ベル
↑ 弱チャンス目
| 弱チェリー
中 弱スイカ
| 強チェリー
| 強スイカ
↓ 強チャンス目
高 中段チェリー
内部モードとステージについて
通常時は滞在するステージによって、高確や前兆などの内部モードを示唆している。
●内部モードについて
高確中はベル、リプレイ、ハズレでも「悪魔城チャンス」突入率が大幅にアップする。
●ステージについて
ステージは全部で3種類ある他、背景色による期待度変化パターンもある。
[通常ステージ]
通常時は主に下記2ステージを行き来する。
=城内水路=
![]()
=城内中庭=
![]()
[通常ステージの背景変化]
![]()
通常ステージでも、空が赤くなれば高確や前兆の期待度がアップする。
●ドラキュラ城
高確or前兆の期待度高まるチャンスステージ。
●内部モードについて
高確中はベル、リプレイ、ハズレでも「悪魔城チャンス」突入率が大幅にアップする。
●ステージについて
ステージは全部で3種類ある他、背景色による期待度変化パターンもある。
[通常ステージ]
通常時は主に下記2ステージを行き来する。
=城内水路=

=城内中庭=

[通常ステージの背景変化]


●ドラキュラ城

CZ「悪魔城チャンス」

●ART抽選
滞在中は全小役成立時にART突入抽選が行われ、ベルならチャンス、レア小役なら大チャンスとなる。
[扉]

=扉を開くキャラ=

●連続性あり
ARTに突入しなくても、悪魔城チャンスが連発することもあるので即ヤメは厳禁。
BIG中の打ち方
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART&悪魔城チャンス抽選
ハズレを引くたびに、ART&悪魔城チャンスのダブル抽選が行われる。
[十字架の点灯数]
消化中は、十字架が5つ点灯すれば悪魔城チャンスorART、6つ点灯したらART突入確定!?
[V字点灯]
リールがV字に点灯すれば大チャンス!!

●ART&悪魔城チャンス抽選
ハズレを引くたびに、ART&悪魔城チャンスのダブル抽選が行われる。
[十字架の点灯数]

[V字点灯]

REG中の打ち方
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選
ハズレが発生したら、ART突入確定!?
[告知音]
レバーON時に告知音が発生したら大チャンス。
●終了後
REG終了後は、高確以上濃厚!?

●ART抽選
ハズレが発生したら、ART突入確定!?
[告知音]
レバーON時に告知音が発生したら大チャンス。
●終了後
REG終了後は、高確以上濃厚!?
ART「ドラキュラバトル」
1セット約50G・1ゲーム約1.4枚純増のART。継続システムは「ゲーム数上乗せ」「セットストック」「継続抽選」「悪魔城ラッシュ」の4種類。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。
[押し順ナビ]
押し順に従い消化すればOK。
[小役ナビ]
通常時と同様の手順で小役を狙う。
●クアドラシステム
「ゲーム数上乗せ」「悪魔城ラッシュ」「セットストック」「継続抽選」の4種類から成る本機独自の継続システム。
[ゲーム数上乗せ]
主にレア小役成立時に、ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。1回の抽選で上乗せされるゲーム数は、最大で300ゲーム。
[悪魔城ラッシュ]
ARTゲーム数の上乗せ専用状態。
[セットストック]
最大で5セットをストックすることができる。
[継続抽選]
ARTゲーム数消化時に特定の確率で継続抽選が行われる。
●螺旋階段
ARTの基本状態。悪魔城ラッシュ突入契機となる特殊リプレイ(黒BAR揃い)確率が異なる内部的なチャンスゾーンが複数存在する。
[チャンスゾーン移行契機]
主に押し順リプレイ成立などで突入する。内部モードが複数あり、チャンスゾーン中は特殊リプレイ確率が最大で通常時の100倍に!?
[月の満ち欠け]
三日月<半月<満月の順に高確期待度アップ。
[黒BARナビ]
逆押しナビが出現したら、全リールに黒BAR図柄を狙おう。揃えば「悪魔城ラッシュ」突入確定!?
【ドラキュラバトルステージ】
ARTの残りゲーム数が0になったら、継続をかけたバトル演出が発生する。最終的に、ドラキュラが逃亡すればART継続、ドラキュラに勝利できればボーナス確定となる。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。
[押し順ナビ]

[小役ナビ]

●クアドラシステム
「ゲーム数上乗せ」「悪魔城ラッシュ」「セットストック」「継続抽選」の4種類から成る本機独自の継続システム。
[ゲーム数上乗せ]

[悪魔城ラッシュ]
ARTゲーム数の上乗せ専用状態。
[セットストック]
最大で5セットをストックすることができる。
[継続抽選]
ARTゲーム数消化時に特定の確率で継続抽選が行われる。
●螺旋階段
ARTの基本状態。悪魔城ラッシュ突入契機となる特殊リプレイ(黒BAR揃い)確率が異なる内部的なチャンスゾーンが複数存在する。
[チャンスゾーン移行契機]
主に押し順リプレイ成立などで突入する。内部モードが複数あり、チャンスゾーン中は特殊リプレイ確率が最大で通常時の100倍に!?
[月の満ち欠け]

[黒BARナビ]

【ドラキュラバトルステージ】

ART中「悪魔城ラッシュ」

●継続ゲーム数
基本は10ゲームだが、黒BARが揃うたびにゲーム数が10ゲームへと再セットされるため、黒BARを引き続ける限り継続する。なお、滞在中の黒BAR揃い確率は約1/10。
[黒BARナビ]

●スーパー悪魔城ラッシュ

リーチアクション
ステップアップフリーズ
フリーズ中にキャラクターがステップアップしていき、最終的に黒BAR揃いのナビが出現。狙って揃えば、BIG+ART+悪魔城ラッシュ確定!?
![]()
![]()
![]()
![]()
●キャラクター別ART期待度
キャラクターがステップアップするほど、黒BAR図柄揃いの期待度は高くなる。




●キャラクター別ART期待度

バトルミッション
ラルフの勝利でボーナスorART確定!?
![]()
![]()
![]()
●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色がKPE柄なら期待度アップ。
[ラルフの攻撃]
ラルフの攻撃ならチャンス。
=攻撃パターン=
ラルフの攻撃パターンによって期待度が変化する。
[攻撃回避]
敵からの攻撃ならピンチだが、回避すれば確定!?
[敵撃破]
基本的に敵を倒せば勝利となるが、ドラキュラのみ逃亡で勝利。
●復活パターン
一旦敗北した場合でも、復活すれば確定!?



●チャンスパターン
[タイトルの文字色]

[ラルフの攻撃]

=攻撃パターン=

[攻撃回避]

[敵撃破]

●復活パターン

アルカードミッション
ラルフの勝利で、ボーナスorART確定!?
![]()
![]()
![]()
![]()
●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
文字の色がKPE柄ならチャンス!(基本は青)
[ラルフの様子]
ラルフに余裕があれば期待度アップ。
●復活パターン
一旦敗北した場合でも、復活すれば確定!?




●チャンスパターン
[タイトルの文字色]

[ラルフの様子]

●復活パターン

トラップミッション
トラップクリアで、ボーナスorARTor悪魔城チャンス確定。
![]()
![]()
![]()
●チャンスパターン
[タイトルの文字色]
タイトルの文字色がKPE柄なら期待度アップ。
[カットイン]
カットインは「ラルフ<アルカード<サイファ」の順で期待度アップ。
[継続]
次のトラップへ継続するほど期待度アップ。
●復活パターン
一旦失敗した場合でも、復活すれば確定!?



●チャンスパターン
[タイトルの文字色]

[カットイン]

[継続]

●復活パターン

リール配列
掲示板
閉じる



