設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 京楽
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、潜伏確変、出玉振分、ST、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
- 大当り確率
- 1/329.3 → 1/48.9
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 78回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- なし(ST中のみ電サポ)
- 平均連チャン数
- 5回
- 賞球数
- 3&3&10&14&14
- 大当り出玉
- 約500 ~ 1600個
- ラウンド
- 5or16
- カウント
- 8
大当り図柄
台紹介
『CRぱちんこウルトラマンタロウ』に、ミドルスペックの『~暗黒の逆襲』が登場した。
前作のMAXバトルタイプからSTタイプへと変貌し、ゲーム性も一新されている。
最大の特徴は新生STバトルの「ウルトラバトルRUSH」で、前作でおなじみのウルトラダークキラーや怪獣の他に、ウルトラダークキラーブラザーズが新たな敵として、タロウとのバトルが展開。
タロウの攻撃が続けばチャンスとなり、ウルトラ兄弟の参戦や、最終的に怪獣を撃破すれば大当りとなる。
※継続率は約80%
また、通常時にダーククリスタルに覆われると突入する「DARKチャレンジ」も要注目。
ウルトラダークキラーブラザーズとのバトルが展開し、タロウが勝利すれば大当り+「ウルトラバトルRUSH」突入となる。
スペックは、大当り確率1/329.3、全ての大当り後に78回転のSTへ突入する、ミドルSTタイプ。
電サポ中の大当りは全て出玉ありで、66%が16Rとなる。
最大の特徴は新生STバトルの「ウルトラバトルRUSH」で、前作でおなじみのウルトラダークキラーや怪獣の他に、ウルトラダークキラーブラザーズが新たな敵として、タロウとのバトルが展開。
※継続率は約80%
また、通常時にダーククリスタルに覆われると突入する「DARKチャレンジ」も要注目。
スペックは、大当り確率1/329.3、全ての大当り後に78回転のSTへ突入する、ミドルSTタイプ。
電サポ中の大当りは全て出玉ありで、66%が16Rとなる。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
●大当りの流れ

[7]図柄揃いは16R大当りの「ULTRA BONUS」、[7]以外の図柄揃いは5R大当りの「ZAT BONUS」となり、いずれもラウンド終了後は電サポ付きST78回転の「ウルトラバトルRUSH」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
突確or小当りに当選すると、潜伏確変のチャンスとなるチャンスモード「ZAT作戦モード」へ突入。
滞在中にウルトラダークキラーが出現すれば大当り!
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
●チャンスモードの流れ
滞在中にウルトラダークキラーが出現すれば大当り!
初打ちレクチャー
大当り中・電サポ中は右打ちで消化する必要があるので、液晶画面のナビに従って消化。
また、潜伏確変の可能性があるため「ZAT作戦モード」滞在中は演出に注目。
通常時の予告では「トゥインクルウェイ予告」が要注目。
・作戦図柄予告
・タロウ連続予告
・チャンス目
・ダークチャレンジ
・ZATメカリーチ
・怪獣リーチ
上記の演出などへ発展する。
リーチアクションでは「DARKチャレンジ」に注目。
対戦相手によって勝利期待度が異なり、VSダークキラーエースなら大チャンスとなる。
また、潜伏確変の可能性があるため「ZAT作戦モード」滞在中は演出に注目。
通常時の予告では「トゥインクルウェイ予告」が要注目。
・タロウ連続予告
・チャンス目
・ダークチャレンジ
・ZATメカリーチ
・怪獣リーチ
上記の演出などへ発展する。
リーチアクションでは「DARKチャレンジ」に注目。
リーチアクション
ウルトラ6兄弟SP
ウルトラ兄弟SPリーチ
ウルトラマンタロウSPリーチ
DARKチャレンジ
怪獣リーチ
ZATメカリーチ
ダークリーチ
予告アクション
トゥインクルウェイ予告
ダーク図柄アクション予告
ワンダバ予告
ダーク連打予告
作戦図柄予告
緊急出動モード
ダークキラーゾーン
カードゲーム予告
TAROステップアップ予告
フロー&モード
●ZAT作戦モード
●ウルトラバトルRUSH
ZAT作戦モード
降りかかるアクシデントを突破せよ!
滞在中は、ウルトラダークキラー出現で大当り!
■ウルフスリーセブン
・落石 突破期待度:★☆☆
・地割れ 突破期待度:★★☆
・炎上トラック 突破期待度:★★★
■スーパースワロー
・雷雲 突破期待度:★☆☆
・闇の檻 突破期待度:★★☆
・ダークホール 突破期待度:★★★
ウルトラバトルRUSH
滞在中は、「vs怪獣」「vsウルトラダークキラーブラザーズ」「vsウルトラダークキラー」の3パターンでバトルが展開する。
■vs怪獣
■vsウルトラダークキラーブラザーズ
ZATメカ出現でチャンス!
■vsウルトラダークキラー
技によって期待度が変化!
<勝利期待度>
低 ダークキラーシュート
デススラッガー
高 キラークラスター
掲示板
閉じる