CRサムライチャンプルー3LSX

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
タイヨーエレック
タイプ
デジパチ
仕様
突然確変、突然時短、突然通常、小当り、潜伏確変、出玉振分、ST、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
大当り確率
1/238.3 → 1/60.6
確変率
90%
確変システム
84回転まで
遊タイム
なし
時短システム
通常当り後0or84回
平均連チャン数
3.3回
賞球数
3&3&10&14
大当り出玉
約460 ~ 1840個
ラウンド
実4or8or16
カウント
9

大当り図柄

台紹介

「CRサムライチャンプルー」シリーズ第3弾、『CRサムライチャンプルー3』が登場した。


出玉のカギを握る電サポ付きST80+4回転or時短80+4回転の「ちゃんぷるーらっしゅ」は、演出の異なる3種類のステージが存在。
※ラスト4回転は電サポ付きST4回転or時短4回転の「永光泣きの4回転」となる

●ムゲンST

●ジンST

●フウST


滞在中は、様々な予告で期待度を上乗せしていく「ムゲンST」、先読み演出でバトルの展開を示唆する「ジンST」、ボタンPUSHで大当りを狙う「フウST」の3種類から、いつでも好きなステージを選択することができる。

継続率は最大で約75%、大当りの60%が約2,000発獲得の16Rとなる。


演出面で注目すべきは、シリーズ伝統の「巻き戻し演出」。
「ラジカセ」「デカカセ」のダブル役物の搭載によって発生タイミングや演出バリエーションが徹底的に強化されており、予告やリーチ中だけでなく、大当り中にも発生するなど、まさに神出鬼没の大チャンス演出となっている。


スペックは、大当り確率1/238.3、大当り後90%の確率で84回転のSTへ突入する、ライトミドルSTタイプ。
※出玉あり大当り後はST突入率100%

電サポ中は、大当りの60%が約2,000発獲得の16Rとなる。

閉じる

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・Hyper Champloo Bonus
16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST80回転+4回転or時短80回転+4回転の「ちゃんぷるーらっしゅ」へ突入する。
※出玉あり大当り後はST確定
※ラスト4回転は電サポ付きST4回転or時短4回転の「永光泣きの4回転」となる


・ちゃんぷるーぼーなす
実質4R確変大当りで、ラウンド終了後は「ちゃんぷるーらっしゅ」へ突入する。
※出玉あり大当り後はST確定
※ラスト4回転は電サポ付きST4回転or時短4回転の「永光泣きの4回転」となる
※電サポ中は8R確変大当り



●チャンスモードの流れ
突確or突通or小当り当選時は、潜伏確変のチャンスとなる、10回転限定の「暗中模索モード」へ突入。

潜伏確変の場合は、10回転終了後に電サポなしST74回転の「唯我独尊モード」へ突入する。

なお、潜伏確変中(唯我独尊モード含む)に突確or突通に当選した場合は、「ちゃんぷるーらっしゅ」へ突入する。

閉じる

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。

なお、潜伏確変の可能性があるため、「暗中模索モード」滞在中は演出に注目。


演出では「5大注目演出」が大チャンス!

●チャプター予告

●ピンク豹柄

●リーチ時セリフ字幕(英語)

●リーチ後予告(仁王像)

●天網恢恢リーチ

閉じる

リーチアクション

全回転リーチ

天網恢恢リーチ

悲歌慷慨リーチ

生死流転リーチ

突然再生リーチ

ムゲンリーチ

ジンリーチ

フウリーチ

キャラ系リーチ

予告アクション

チャプター予告

次回予告

ウインドウステップアップ予告

ディスク予告

一時停止予告

早送り予告

ちゃんぷるーちゃんす予告

お遊戯ミッション予告

ラジカセ1・2・3予告

先読みゾーン

特殊ステージ

野球大会

釣り大会

賽子大会

フロー&モード

※「唯我独尊モード」終了後は通常モードへ移行

●暗中模索モード
突確or突通or小当り当選で突入する、10回転限定のチャンスモード。

●唯我独尊モード
暗中模索モードから突入する、電サポなしST74回転のモード。

●ちゃんぷるーらっしゅ
図柄揃い大当り後、潜伏確変中の突確or突通当選で突入する、電サポ付きST80回転or時短80回転のモード。

●永光泣きの4回転
「ちゃんぷるーらっしゅ」終了後に突入する、電サポ付きST4回転or時短4回転のモード。

暗中模索モード

突確or突通or小当り当選で突入する、10回転限定のチャンスモード。

潜伏確変の場合は、10回転終了後に電サポなしST74回転の「唯我独尊モード」へ突入する。


滞在中は専用の演出が展開。

<専用予告>
●ライト予告
ラジカセを引き出せれば・・・!?

●踏ん張り予告
ラジカセを引き上げることができれば・・・!?

閉じる

唯我独尊モード

暗中模索モードから突入する、電サポなしST74回転のモード。


滞在中は専用の演出が展開する。

<専用予告>
●カセット挿入予告
ラジカセにカセットをセットすれば!?

●快走予告
カセットをゲットできれば・・・!?

●激走予告
激走する永光がカセットをゲットできれば・・・!?

●ラジカセ予知予告
ラジカセの液晶が演出を予知。

●襖予告
閉まる襖の色に注目。

●永光アクション予告
永光のアクションに注目。

●暗転予告
目が出現するかに注目。

●探し物予告
カセットを発見できれば・・・!?

●キャラ予告
登場キャラクターに注目。

閉じる

ちゃんぷるーらっしゅ

図柄揃い大当り後、潜伏確変中の突確or突通当選で突入する、電サポ付きST80回転or時短80回転のモード。
※出玉あり大当り後はST突入率100%

滞在中の大当り後は再び「ちゃんぷるーらっしゅ」へ突入するため、継続率は最大で約75%。

また、滞在中の大当りは60%が約2,000発獲得の16Rとなる。

終了後は、電サポ付きST4回転or時短4回転の「永光泣きの4回転」へ移行する。


「ちゃんぷるーらっしゅ」は演出の異なる3種類のステージが存在し、滞在中はGETボタンを押すことで、いつでも選択可能となっている。

■ムゲンST
期待度上乗せ型ST「ムゲン」ステージ。
様々な予告で期待度を上乗せし、カウンターが溜まるほどチャンス。

・タギングリーチ
タギング(落書き)に成功すれば・・・!?
タイトル文字が赤ならチャンス、金なら大チャンス、レインボーなら・・・!?

・カブト相撲
ボタン連打で勝利すれば・・・!?
タイトル文字が赤ならチャンス、金なら大チャンス、レインボーなら・・・!?

・大門突破
ボタン一発押しで突破すれば・・・!?
タイトル文字が赤ならチャンス、金なら大チャンス、レインボーなら・・・!?
オーラの色や、メーターの速さに注目!

■ジンST
先読み展開型ST「ジン」ステージ
バトル展開を予告で告知することにより、勝利期待度が変化。
リーチ成立後、敵出現でジンバトルリーチへ。

・ジンバトルリーチ
現れる敵によって勝利期待度が変化。
敵の攻撃の種類によって勝利期待度が変化。
ジンの先制攻撃で勝利濃厚!
敵の攻撃を受け止めれば勝利濃厚!

■フウST
ボタン決着型ST「フウ」ステージ。
ミニキャラが活躍するステージで、最後のボタンPUSHで決着。

くす玉が割れてロゴをゲットすれば「DEBU FUU RUSH」へ、失敗した場合は「ハトランプ」へ発展か、変動終了となる。

・DEBU FUU RUSH
ボタン連打でボタンを最大3個ゲット。
デカカセが完成すれば・・・!?

・ハトランプ
ボタンPUSHでハトランプを鳴らすことができれば・・・!?


<注目演出>
●ST永光巻き戻し予告
デカカセ発生で、ST残り回数復活or大当り濃厚!?

●VS景時リーチ
期待度:4.5
勝利すれば、大当り+保留内大当り濃厚!

●上乗せ演出
発生すれば電サポが上乗せ!?

閉じる

永光泣きの4回転

「ちゃんぷるーらっしゅ」終了後に突入する、電サポなしST4回転or時短4回転のモード。


4回転以内に、地球に迫り来る隕石を止めることができれば・・・!?

デカカセが出現すれば大当り濃厚!

閉じる

掲示板

閉じる

CRサムライチャンプルー3LSXの掲示板(0)

この掲示板はまだ投稿がありません。

掲示板の投稿数0

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CRサムライチャンプルー3LSX

(C)manglobe/下井草チャンプルーズ, (C)TAIYO ELEC

パチンコライトミドル

メーカー :タイヨーエレック
タイプ  :ライトミドル
大当り確率:1/238.3 → 1/60.6
検定番号 :3P0604
型式名  :CRサムライチャンプルー3LSX
導入開始 : 2013年10月

統計情報

調査日:2025/4/4

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR