設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- SANKYO
- タイプ
- 5号機,ART,BR非搭載,チャンスゾーン,天井,変則押し禁止,1Gあたり約2.4枚増加
- ボーナス仕様
- BIG BONUS(通常時) 50~100ゲーム
BIG BONUS(ART中) 30ゲーム
REGULAR BONUS 30ゲーム
究極クランボーナス 50ゲーム
マクロスクォーターボーナス 30ゲーム
- トライアングルチャンス
- ART開始時に必ず突入するARTゲーム数抽選ゾーン。4種類の異なるゲーム性でARTゲーム数を抽選。
- ART「バルキリータイム」
- 1セット40G+α・1ゲーム約2.4枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。チャンス役成立時はARTゲーム数の上乗せやARTゲーム数上乗せゾーンの抽選が行われる。
- ART中「バジュラッシュ」
- 1セット10ゲーム+αのARTゲーム数上乗せゾーン。リプレイ以外成立時に、ARTゲーム数の上乗せが期待できる。
- 歌姫降臨
- ART終了後に「歌姫降臨」が発生すれば、ART1セット内で消化したゲーム数が完全復活する。
- 天井について
- 擬似ボーナス間1280ゲーム消化で「超時空ライブ」確定。
※ペナルティーなどにより、天井ゲーム数を超える場合がある
台紹介
人気アニメ「マクロスフロンティア」とのタイアップパチスロ第2弾。

圧倒的な人気を誇るコンテンツの魅力をゲーム性に融合した完成度の高い映像演出と、「トライアングルチャンス」によるゲーム数上乗せから始まるART、そしてART終了後に1セット内で消化したゲーム数が完全復活する「歌姫降臨」を搭載している。
基本仕様は1セット40G以上・1ゲーム約2.4枚純増のART機で、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
通常時は、前兆ステージ「デカルチャンス」「トロピカルチャンス」突入で擬似ボーナスorARTのチャンス、チャンスゾーン「バジュラアタック」「出撃チャレンジ」突入でARTのチャンスとなる。
ARTは開始時に突入するARTゲーム数抽選ゾーン「トライアングルチャンス」で1セットのゲーム数を決定。消化中は、ARTゲーム数上乗せゾーン「クライマックスチャレンジ」「バジュラッシュ」「上乗せライブ」、擬似ボーナスストックゾーン「アンタレスモード」を搭載。また、ART終了時に発生すると1セット内で消化したゲーム数が完全復活する、「歌姫降臨」を搭載している。
圧倒的な人気を誇るコンテンツの魅力をゲーム性に融合した完成度の高い映像演出と、「トライアングルチャンス」によるゲーム数上乗せから始まるART、そしてART終了後に1セット内で消化したゲーム数が完全復活する「歌姫降臨」を搭載している。
基本仕様は1セット40G以上・1ゲーム約2.4枚純増のART機で、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
通常時は、前兆ステージ「デカルチャンス」「トロピカルチャンス」突入で擬似ボーナスorARTのチャンス、チャンスゾーン「バジュラアタック」「出撃チャレンジ」突入でARTのチャンスとなる。
ARTは開始時に突入するARTゲーム数抽選ゾーン「トライアングルチャンス」で1セットのゲーム数を決定。消化中は、ARTゲーム数上乗せゾーン「クライマックスチャレンジ」「バジュラッシュ」「上乗せライブ」、擬似ボーナスストックゾーン「アンタレスモード」を搭載。また、ART終了時に発生すると1セット内で消化したゲーム数が完全復活する、「歌姫降臨」を搭載している。
ゲームの流れ
ARTの初期ゲーム数はARTゲーム数抽選ゾーン「トライアングルチャンス」(上乗せゾーン①)で決定。ART中はARTゲーム数上乗せゾーン「クライマックスチャレンジ」「バジュラッシュ」「上乗せライブ」、擬似ボーナスストックゾーン「アンタレスモード」(上乗せゾーン②)を搭載。
ボーナス詳細機械割
設定 | ビッグボーナス |
---|---|
1 | 1/535.7 |
2 | 1/516 |
3 | 1/497.2 |
4 | 1/459.4 |
5 | 1/445.1 |
6 | 1/415.2 |
設定 | レギュラーボーナス |
---|---|
1 | 1/659 |
2 | 1/611.5 |
3 | 1/612.3 |
4 | 1/548.2 |
5 | 1/520.8 |
6 | 1/456.4 |
設定 | 擬似ボーナス合算 |
---|---|
1 | 1/295.5 |
2 | 1/279.8 |
3 | 1/274.4 |
4 | 1/249.9 |
5 | 1/240 |
6 | 1/217.4 |
設定 | ART初当り |
---|---|
1 | 1/427.3 |
2 | 1/423.1 |
3 | 1/403.4 |
4 | 1/389.1 |
5 | 1/362.4 |
6 | 1/354.3 |
設定 | 擬似ボーナス+ART |
---|---|
1 | 1/174.7 |
2 | 1/168.4 |
3 | 1/163.3 |
4 | 1/152.2 |
5 | 1/144.4 |
6 | 1/134.7 |
ボーナス割合、機械割
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.2% |
2 | 98.2% |
3 | 100.6% |
4 | 104.3% |
5 | 108.2% |
6 | 111.8% |
各役払い出し
スイカ



リプレイ

※この配当表は見た目上の一部になります 究極クランボーナス

ビッグボーナスorランカライブ

ビッグボーナスorシェリルライブ

レギュラーボーナス

チェリー

3枚orREPLAY
ベル
1枚or9枚or13枚or14枚
CBリプレイ
REPLAY
※この配当表は見た目上の一部になります 究極クランボーナス
ビッグボーナスorランカライブ
ビッグボーナスorシェリルライブ
レギュラーボーナス
チェリー
2枚or14枚orREPLAY
初打ちレクチャー
【通常時】必ず左リールから停止させる。
【通常時】前兆ステージ「デカルチャンス」「トロピカルチャンス」、チャンスゾーン「バジュラアタック」「出撃チャレンジ」突入で、ARTのチャンス。
【チャンスゾーン】「バジュラアタック」は、抽選方式の異なる「殲滅」「迎撃」「一撃」の3種類がある。
【チャンスゾーン】「出撃チャレンジ」は、青7図柄揃いでART確定。
【ボーナス】「BIG BONUS」「REGULAR BONUS」中はトライアングルチャンスのロゴ出現でART確定。
【ART】ART開始時に初期ゲーム数を決定するARTゲーム数抽選ゾーン「トライアングルチャンス」へ突入する。
【ART】ARTゲーム数上乗せゾーンは「クライマックスチャレンジ」「バジュラッシュ」「上乗せライブ」を搭載。
【ART】擬似ボーナスのストックゾーンは「アンタレスモード」を搭載。
【通常時】前兆ステージ「デカルチャンス」「トロピカルチャンス」、チャンスゾーン「バジュラアタック」「出撃チャレンジ」突入で、ARTのチャンス。
【チャンスゾーン】「バジュラアタック」は、抽選方式の異なる「殲滅」「迎撃」「一撃」の3種類がある。
【チャンスゾーン】「出撃チャレンジ」は、青7図柄揃いでART確定。
【ボーナス】「BIG BONUS」「REGULAR BONUS」中はトライアングルチャンスのロゴ出現でART確定。
【ART】ART開始時に初期ゲーム数を決定するARTゲーム数抽選ゾーン「トライアングルチャンス」へ突入する。
【ART】ARTゲーム数上乗せゾーンは「クライマックスチャレンジ」「バジュラッシュ」「上乗せライブ」を搭載。
【ART】擬似ボーナスのストックゾーンは「アンタレスモード」を搭載。
通常時の打ち方
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールにピンク7図柄を狙い、右リールは適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールに緑7図柄を狙い、右リールにスイカ図柄を狙う。
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。
<最初に狙う図柄>
<停止型1>
<停止型2>
<停止型3>
<停止型4>
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。
チャンス役について
チャンス役成立時は擬似ボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>

<強チェリー>

<チャンスチェリー>

<ユニゾン目>

<弱スイカ>

<強スイカ>

<チャンススイカ>

<チャンス目>

<レアベル(CB中のみ)>

<レアチェリー(CB中のみ)>

<トライアングル目(CB中のみ)>

<弱チェリー>
<強チェリー>
<チャンスチェリー>
<ユニゾン目>
<弱スイカ>
<強スイカ>
<チャンススイカ>
<チャンス目>
<レアベル(CB中のみ)>
<レアチェリー(CB中のみ)>
<トライアングル目(CB中のみ)>
内部状態とステージについて
●通常ステージ
通常時の基本となるステージは、「サンフランシスコ」「アイランド3」の2種類。
●高確示唆ステージ
「マヤン島」「グリフィスパークの丘」に移行すれば、高確のチャンス。
●前兆ステージ
移行すれば擬似ボーナスorARTのチャンスとなる前兆ステージは、「デカルチャンス」「トロピカルチャンス」の2種類。
<デカルチャンス>

・背景色
背景色で期待度を示唆しており、「青<黄<緑<赤<虹」の順でチャンス。また背景と連動して曲がランダムで変化する。
<トロピカルチャンス>
突入した時点で大チャンス!
●ART抽選ゲーム数テーブル
ゲーム数管理によるART突入が期待できる。
<ゲーム数テーブル表>
※ゲーム数のリセットとモード移行は擬似ボーナス当選時に行われる
・ポイント
①ART抽選ゲーム数テーブルは、ARTに当選してもリセットされない!?
②ART中でも擬似ボーナスに当選しない限り、テーブルでARTは抽選している!?
③擬似ボーナス間1000ゲームを超えてからのメドレーステップアップは「BIG BONUS」orART確定!?
④擬似ボーナス間1000ゲームを超えてからの擬似ボーナスは「BIG BONUS」確定!?
⑤滞在モードでボーナス確率が変化!?
●高確示唆ステージ
●前兆ステージ
移行すれば擬似ボーナスorARTのチャンスとなる前兆ステージは、「デカルチャンス」「トロピカルチャンス」の2種類。
<デカルチャンス>
・背景色
<トロピカルチャンス>
●ART抽選ゲーム数テーブル
ゲーム数管理によるART突入が期待できる。
<ゲーム数テーブル表>
・ポイント
①ART抽選ゲーム数テーブルは、ARTに当選してもリセットされない!?
②ART中でも擬似ボーナスに当選しない限り、テーブルでARTは抽選している!?
③擬似ボーナス間1000ゲームを超えてからのメドレーステップアップは「BIG BONUS」orART確定!?
④擬似ボーナス間1000ゲームを超えてからの擬似ボーナスは「BIG BONUS」確定!?
⑤滞在モードでボーナス確率が変化!?
CZ「バジュラアタック」
●モード選択
<殲滅:ゲーム数固定型>
<迎撃:ゲーム数不定型>
<一撃:一発勝負型>
●超一撃
CZ「出撃チャレンジ」
●ARTストック
カットイン発生時に逆押しで青7図柄を狙い揃えばARTのストック確定。
<カットイン>
カットインの種類で青7図柄揃いの期待度が変化する。
・期待度:小
・期待度:中
・期待度:中
・期待度:大
<ロゴ出現>
BIG BONUS/REGULAR BONUS
●BIG BONUS
1セットは通常時なら50~100G、ART中なら30G・1ゲーム約2.4枚純増のARTによる擬似ボーナス。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ベル・ベル・リプレイ>
消化中の「ベル・ベル・リプレイ」揃いでARTのチャンス。
<告知演出選択>
突入時に揃える図柄で、擬似ボーナス中のART告知演出を選択できる。
・緑7図柄揃い:チャンス告知
順押しで緑7図柄を揃えれば「チャンス告知」のランカBIGへ。
=カットイン=
カットイン発生時に青7図柄を狙って揃えばART確定。
=ナビ=
ナビがいつもと違えば、「ベル・ベル・リプレイ」揃いのチャンス。
=ロゴ出現=
「トライアングルチャンス」のロゴ出現でART確定。
・ピンク7図柄揃い:ジャッジゲーム告知
逆押しでピンク7図柄を揃えれば「ジャッジゲーム告知」のシェリルBIGへ。
=ジャッジゲーム=
ジャッジゲームでART当選を告知。
=アナライズ演出=
「アナライズ演出」で期待度を示唆。
●REGULAR BONUS
1セット30G・1ゲーム約2.4枚純増のARTによる擬似ボーナス。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<BIG BONUSへ昇格>
「超時空トレカ」が揃えば「BIG BONUS」昇格のチャンス。
・超時空トレカ
超時空トレカの色で期待度が異なり、「青<赤<金<レインボー」の順でチャンス。
<ロゴ出現>
出現したロゴに応じて、「BIG BONUS」昇格やART確定となる。
<無限>
無限になれば「BIG BONUS」に昇格するまで「REGULAR BONUS」が継続する。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ベル・ベル・リプレイ>
消化中の「ベル・ベル・リプレイ」揃いでARTのチャンス。
<告知演出選択>
突入時に揃える図柄で、擬似ボーナス中のART告知演出を選択できる。
・緑7図柄揃い:チャンス告知
=カットイン=
=ナビ=
=ロゴ出現=
・ピンク7図柄揃い:ジャッジゲーム告知
=ジャッジゲーム=
=アナライズ演出=
●REGULAR BONUS
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<BIG BONUSへ昇格>
「超時空トレカ」が揃えば「BIG BONUS」昇格のチャンス。
・超時空トレカ
<ロゴ出現>
<無限>
究極クランボーナス/マクロスクォーターボーナス
●究極クランボーナス
1セット50G・1ゲーム約2.4枚純増のARTによる擬似ボーナス。突入した時点でART確定。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ARTゲーム数上乗せ>
毎ゲームARTゲーム数の上乗せ抽選が行われ、チャンス役成立時は上乗せの大チャンス。
<青7図柄揃い>
カットイン発生時に青7図柄を狙って揃えばARTのストック確定。
<ゼントラーディ化>
クランがゼントラーディ化すれば、ARTゲーム数上乗せ性能が大幅アップ。ベル成立時でも、上乗せの大チャンス。
●マクロスクォーターボーナス
1セット30G・1ゲーム約2.4枚純増のARTによる擬似ボーナス。ART中のみ突入し、ARTの複数ストックが期待できる。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ARTセット数上乗せ>
カットイン発生時に青7図柄を狙って揃えばARTをストック。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ARTゲーム数上乗せ>
<青7図柄揃い>
<ゼントラーディ化>
●マクロスクォーターボーナス
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ARTセット数上乗せ>
トライアングルチャンス
●アルト
<アルトラッシュ>
・継続
青7図柄が揃い続ける限り継続し、継続率は50%。
●ランカライブ
<モードアップ抽選>
<上乗せ抽選>
8ゲーム目に上乗せゲーム数の抽選が行われる。
●シェリルライブ
<上乗せ抽選>
●超時空ライブ
ART「バルキリータイム」
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●背景
●セットストック
ART中も通常時と同様のゲーム数テーブルでART抽選が行われ、規定ゲーム数到達でARTのセット数が上乗せされる。擬似ボーナス終了後のゾロ目ゲーム数付近がチャンス。
●カットイン
カットイン発生時は、押し順ナビに従い7図柄を狙って揃えば、擬似ボーナスor「上乗せライブ」へ突入する。
<ランカカットイン>
<シェリルカットイン>
●チャンス役
チャンス役成立時は、上乗せゾーン突入が期待できる。
<リールノイズ>
●dシュディスタb
●歌姫降臨
上乗せゾーンについて
●クライマックスチャレンジ
1セット10or20ゲームのARTゲーム数上乗せゾーン&「バジュラッシュ」突入のチャンスゾーン。
<ARTゲーム数上乗せ>
ベル成立時にARTゲーム数の上乗せ&ダメージを抽選。チャンス役成立時は確定!?
<バジュラッシュ突入>
最終的に準クイーンを撃破できれば「バジュラッシュ」突入。
<失敗時>
準クイーン撃破失敗時に、「アンタレスモード」の突入抽選が行われる。
●バジュラッシュ
1セット10ゲーム+αのARTゲーム数上乗せゾーン。リプレイ以外成立時に、ARTゲーム数の上乗せが期待できる。
<バジュラの色・大きさ>
バジュラの色や大きさで期待度が変化。
<コンボ発生>
コンボが発生すれば追加でARTゲーム数を上乗せ。
●アンタレスモード
1セット10ゲーム+α継続する擬似ボーナスのストックゾーン。リプレイ以外成立時に、擬似ボーナスのストックが期待できる。
●上乗せライブ
「ランカライブ」と「シェリルライブ」の2種類があり、「トライアングルチャンス」と同様の条件でARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
<ARTゲーム数上乗せ>
<バジュラッシュ突入>
<失敗時>
準クイーン撃破失敗時に、「アンタレスモード」の突入抽選が行われる。
●バジュラッシュ
<バジュラの色・大きさ>
<コンボ発生>
●アンタレスモード
●上乗せライブ
「ランカライブ」と「シェリルライブ」の2種類があり、「トライアングルチャンス」と同様の条件でARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
リーチアクション
ロングフリーズ
ショートフリーズ
バジュラ・ソング
ファースト・マニューバ
マクロス・アタック
フォーリング・フェアリー
プライド・ファイト
バジュラバトル
リール配列
掲示板
閉じる