設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 182 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 高尾
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/109.7
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後31or100回
- 平均連チャン数
- 2.8回
- 賞球数
- 3&1&3&1&1&10
- 大当り出玉
- 310 ~ 1000個
- ラウンド
- 4or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※右打ち中(特図2)の大当り確率は約1/47.9(大当り確率1/109.7と小当り確率1/85.1の合算値) ※出玉は払い出し個数
大当り図柄
 							図柄
 							![]() 
 						
 						
 					
台紹介
 						「P一騎当千SS斬」からライトスペックの『P一騎当千SS斬 呂蒙Ver.』が登場した。
 ![]() 本機は、初回大当り確率 約1/109でありながら、最大継続率が約89%の電サポモードを搭載している。
本機は、初回大当り確率 約1/109でありながら、最大継続率が約89%の電サポモードを搭載している。
※継続率は、電サポ100回転+残保留4個の時
 
 
 ![]() 演出面では、アニメ感が大幅アップした3Dバトル「闘士決戦」に注目。総勢12人・対戦組み合わせ60種以上の美少女たちによるバトルを堪能することができる。
演出面では、アニメ感が大幅アップした3Dバトル「闘士決戦」に注目。総勢12人・対戦組み合わせ60種以上の美少女たちによるバトルを堪能することができる。
 
 
 ![]() 出玉のカギとなる電サポ31or100回転のサバイバルRUSHは、全ての大当り後に突入。
出玉のカギとなる電サポ31or100回転のサバイバルRUSHは、全ての大当り後に突入。
 
 ![]() 滞在中の大当り後は再びサバイバルRUSHへ突入する仕様で、大当り時は50%が10R大当りなだけではなく次回電サポ回数が100回転濃厚となっている。
滞在中の大当り後は再びサバイバルRUSHへ突入する仕様で、大当り時は50%が10R大当りなだけではなく次回電サポ回数が100回転濃厚となっている。
※右打ち中の大当り確率は約1/47.9(大当り確率1/109.7と小当り確率1/85.1の合算)
※V入賞ラウンドも含む
 
サバイバルRUSHは、電サポ回数で継続率が変化する継続率変動型となっており、トータル継続率は約71%。
※電サポ31回転+残保留4個と電サポ100回転+残保留4個の合算値
 
 
スペックは、大当り確率1/109.7、全ての大当り後に電サポモードのサバイバルRUSHへ突入する、ライトタイプ。
 
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
 					
 				
※継続率は、電サポ100回転+残保留4個の時



※右打ち中の大当り確率は約1/47.9(大当り確率1/109.7と小当り確率1/85.1の合算)
※V入賞ラウンドも含む
サバイバルRUSHは、電サポ回数で継続率が変化する継続率変動型となっており、トータル継続率は約71%。
※電サポ31回転+残保留4個と電サポ100回転+残保留4個の合算値
スペックは、大当り確率1/109.7、全ての大当り後に電サポモードのサバイバルRUSHへ突入する、ライトタイプ。
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
 						●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
※龍凰ゾーン中は左打ち
 
 
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
 
・No×Limit7ボーナス
 ![]() 10R大当りで、ラウンド終了後は電サポ100回転のサバイバルRUSHへ突入する。
10R大当りで、ラウンド終了後は電サポ100回転のサバイバルRUSHへ突入する。
 
・大当り
 ![]() 4R大当りで、ラウンド終了後は電サポ31回転のサバイバルRUSHへ突入する。
4R大当りで、ラウンド終了後は電サポ31回転のサバイバルRUSHへ突入する。
 
 
●大当り振り分け
 ![]()
※電サポ終了後は、最大4回転の残保留消化ゾーン「龍凰ゾーン」へ移行する
 					
 				通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
※龍凰ゾーン中は左打ち
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・No×Limit7ボーナス

・大当り

●大当り振り分け

※電サポ終了後は、最大4回転の残保留消化ゾーン「龍凰ゾーン」へ移行する
初打ちレクチャー
 							通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
※龍凰ゾーン中は左打ち
 
潜伏確変は存在しない仕様となっている。
 
 
演出面では「四大S級演出」が発生すれば大チャンス!
 
●孫策降臨予告
 ![]()
●桃園結義予告
 ![]()
●突コスカットイン予告
 ![]()
●プラチナゼブラ柄
 ![]() 
 						
 						
 					※龍凰ゾーン中は左打ち
潜伏確変は存在しない仕様となっている。
演出面では「四大S級演出」が発生すれば大チャンス!
●孫策降臨予告

●桃園結義予告

●突コスカットイン予告

●プラチナゼブラ柄

リーチアクション
プレミアリーチ
 					発生した時点で大当り濃厚。
 
●SSRリーチ
 ![]()
●アンベール全回転
 ![]() 
 					
 					
 				●SSRリーチ

●アンベール全回転

趙雲リーチ
 					発生した時点で大チャンス!
 ![]()
 ![]()
 ![]() 突趙雲演出から発展する。
突趙雲演出から発展する。
 					
 					
 				


ストーリーリーチ
 					アニメ「一騎当千」各シリーズの名シーンで構成された、全5種類のストーリーで展開。
 
●孫策暴走
 ![]()
●邪念殲滅
 ![]()
●宿命打破
 ![]()
●成都急襲
 ![]()
●関羽奪回
 ![]()
<特殊回想シーン>
 ![]() いずれのリーチでも発生した時点で大チャンス!
いずれのリーチでも発生した時点で大チャンス!
 					
 					
 				●孫策暴走

●邪念殲滅

●宿命打破

●成都急襲

●関羽奪回

<特殊回想シーン>

赤壁の戦い
 					発生した時点で大チャンス!
 ![]() 魔王曹操を撃破すれば大当り濃厚。
魔王曹操を撃破すれば大当り濃厚。
 
<チャンスアップ>
劉備参戦や金カットイン出現で期待度アップ。
 
・劉備参戦
 ![]()
・金カットイン
 ![]() 
 					
 					
 				
<チャンスアップ>
劉備参戦や金カットイン出現で期待度アップ。
・劉備参戦

・金カットイン

闘士決戦リーチ
 					敵キャラクターである「卑弥呼」「弁慶」「張飛」に打ち勝てば大当り濃厚。
 ![]()
 ![]()
 ![]() 味方キャラクターとの組み合わせで期待度が変化!?
味方キャラクターとの組み合わせで期待度が変化!?
 					
 					
 				


予告アクション
孫策降臨予告
 							発生した時点で大チャンス!
 ![]()
 ![]() 「赤壁の戦い」へ発展する。
「赤壁の戦い」へ発展する。
 						
 						
 					

桃園結義予告
 							発生した時点で大チャンス!
 ![]() 映像は全て3DCGで展開される。
映像は全て3DCGで展開される。
 						
 						
 					
突コスカットイン予告
 							発生した時点で大チャンス!
 ![]() リーチ中の発生に期待で、多彩なパターンを搭載している。
リーチ中の発生に期待で、多彩なパターンを搭載している。
 						
 						
 					
プラチナゼブラ柄
 							ぱちんこ「一騎当千SS」シリーズのオリジナル柄である「プラチナゼブラ柄」は、発生した時点で大チャンス!
 ![]()
 ![]() 
 						
 						
 					

先見フリーズシステム
 							図柄が変動する前に突如発生する。
 ![]()
 ![]() 発生時はその後の展開に注目。
発生時はその後の展開に注目。
 						
 						
 					

一刻当占システム
 							様々なタイミングでカードを獲得&ストック。
 ![]()
 ![]() 3枚集まれば大チャンス演出が発生!?
3枚集まれば大チャンス演出が発生!?
 						
 						
 					

フロー&モード

●サバイバルRUSH

●龍凰ゾーン

サバイバルRUSH

滞在中の大当り後は再びサバイバルRUSHへ突入する仕様で、大当り時は50%が10R大当りなだけではなく次回電サポ回数が100回転濃厚となっている。
※右打ち中の大当り確率は約1/47.9(大当り確率1/109.7と小当り確率1/85.1の合算)
※V入賞ラウンドも含む
■電サポ回数と継続率
サバイバルRUSHは、電サポ回数で継続率が変化する継続率変動型となっており、トータル継続率は約71%。
※電サポ31回転+残保留4個と電サポ100回転+残保留4個の合算値
大当りの種類で電サポ回数が変化する。
<サバイバルRUSH 31回>
「大当り」後に突入し、継続率は約52%。
<サバイバルRUSH 100回>
「No×Limit7ボーナス」後に突入し、継続率は約89%。
■闘士決戦

<バトルの流れ>
●対戦相手決定

●先制キャラクター決定


●敵先制


●攻撃被弾


<勾玉ランクボタンシステム>

※ランク別 大当り期待度
低 Eランク
Dランク
Cランク
Bランク
Aランク
特Aランク
高 Sランク
■注目ラウンド演出
大当り開始時・ラウンド中・エンディングで発生すれば!?
●V入賞時

●次回予告演出

●斬RUSH演出

●三国チャンス

●エンディング

規定回数終了後は、最大4回転の残保留消化ゾーン「龍凰ゾーン」へ移行する。
※継続率は全て、残保留4個を含んだ数値
龍凰ゾーン

滞在中はリーチになるだけで大チャンスとなり、大当り後は電サポ31or100回転のサバイバルRUSHへ突入する仕様で、大当りは50%が10R大当りとなっている。
※右打ち中の大当り確率は約1/47.9(大当り確率1/109.7と小当り確率1/85.1の合算)
※V入賞ラウンドも含む
規定回数終了後は、通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる



















 
							 
						
