設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 652 店舗
更新情報
閉じる
-
2023/10/22
【通常時】モード振り分け「設定判別(設定推測)│確率・数値」
-
2023/10/22
モード移行率「モード解析・モード示唆演出」
-
2023/10/06
共通ベル・弱チェリー確率「設定判別(設定推測)│確率・数値」
-
2023/10/06
小役確率「小役確率」
-
2023/10/06
キスショットモードについて「通常時_解析」
-
2023/10/06
【AT】ボーナス抽選「AT_解析」
-
2023/10/06
【AT】枚数直乗せ抽選「AT_解析」
-
2023/09/20
規定バトル回数振り分け「設定判別(設定推測)│確率・数値」
-
2023/09/20
規定バトル回数振り分け「モード解析・モード示唆演出」
-
2023/09/20
通常時のステージ「通常時_解析」
-
2023/09/20
吸血鬼ループ概要「通常時_解析」
-
2023/09/20
【AT】AT準備中の概要「AT_解析」
-
2023/09/20
【解鬼ノ刻】継続レベル振り分け「特化ゾーン_解析」
-
2023/09/13
CB状態移行抽選「通常時_解析」
-
2023/09/13
工場ステージ移行抽選「通常時_解析」
-
2023/09/13
工場ステージ移行時の抽選(CB当選率)「通常時_解析」
-
2023/09/13
【降臨ノ儀】EXチャレンジ発生抽選「特化ゾーン_解析」
-
2023/09/06
AT終了画面「設定判別(設定推測)│演出・終了画面」
-
2023/09/06
獲得枚数表示「設定判別(設定推測)│演出・終了画面」
-
2023/09/06
エンディング中の設定示唆「設定判別(設定推測)│演出・終了画面」
機種情報
閉じる
スペック
確率 出玉率 配当 ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | AT 初当り |
出玉率 (機械割) |
|---|---|---|
| 1 | 1/265.3 | 97.8% |
| 2 | 1/258.1 | 98.8% |
| 3 | 1/241.9 | 101.1% |
| 4 | 1/219.1 | 105.1% |
| 5 | 1/202.5 | 108.5% |
| 6 | 1/190.6 | 111.3% |
※コンプリート機能搭載
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約32.7G(設定1)
配当表
ゲームフロー
![]() |
ATは差枚数管理タイプで、主に特化ゾーン「解鬼ノ刻」で枚数上乗せを目指す。AT中にレア役・怪異図柄出現で特化ゾーン当選のチャンスとなる。
設定推測
天井・立ち回り
天井
設定判別(設定推測)│確率・数値
AT確率
| 設定 | AT 初当り |
|---|---|
| 1 | 1/265.3 |
| 2 | 1/258.1 |
| 3 | 1/241.9 |
| 4 | 1/219.1 |
| 5 | 1/202.5 |
| 6 | 1/190.6 |
規定バトル回数振り分け
| CB規定回数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 規定回数 | リセット | 通常A | 通常B |
| 1 | 5.0% | ー | ー |
| 2 | 5.0% | ー | ー |
| 3 | 90.0% | ー | ー |
| 5 | ー | 25.0% | 25.0% |
| 12 | ー | 75.0% | 75.0% |
| 規定回数 | 通常C | 天国 | 鬼天 |
| 1 | 15.0% | 100% | 100% |
| 2 | 42.5% | ー | ー |
| 3 | 5.0% | ー | ー |
| 5 | 37.5% | ー | ー |
| 12 | ー | ー | ー |
★規定回数と設定の関係性
高設定は通常C・天国モードの移行率が優遇されているため、必然的に規定回数が浅くなりやすい。特に1・2回目のCBで勝利に繋がりやすいのが高設定挙動となる。
共通ベル・弱チェリー確率
| 共通ベル・弱チェリー確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | 弱チェリー |
| 1 | 1/50.4 | 1/109.2 |
| 2 | 1/48.9 | 1/106.4 |
| 3 | 1/47.5 | 1/103.7 |
| 4 | 1/46.2 | 1/101.1 |
| 5 | 1/44.9 | 1/98.7 |
| 6 | 1/43.7 | 1/96.4 |
【通常時】モード振り分け
| 【設定変更時】 モード移行率 |
||
|---|---|---|
| 設定 | リセットへ | 天国へ |
| 1 | 55.0% | 45.0% |
| 2 | 52.5% | 47.5% |
| 3 | 50.0% | 50.0% |
| 4 | 46.7% | 53.3% |
| 5 | 43.3% | 56.7% |
| 6 | 40.0% | 60.0% |
| 【有利区間開始時(※)】 モード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | リセットへ | 天国へ | 鬼天国へ |
| 1 | 87.5% | 10.0% | 2.5% |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
※有利区間開始時⇒狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな終了時
| 【前回モードが鬼天国のAT終了時】 モード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 天国へ | 鬼天国へ | |
| 1 | 50.0% | 50.0% | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【前回モードが鬼天国以外のAT終了時】 モード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 通常Cへ |
| 1 | 43% | 35% | 14% |
| 2 | 42% | 34% | 14% |
| 3 | 38% | 31% | 20% |
| 4 | 29% | 24% | 34% |
| 5 | 23% | 19% | 43% |
| 6 | 20% | 16% | 43% |
| 設定 | 天国へ | 通常C・天国合算 | |
| 1 | 8% | 22% | |
| 2 | 10% | 24% | |
| 3 | 12% | 32% | |
| 4 | 13% | 47% | |
| 5 | 15% | 58% | |
| 6 | 21% | 64% | |
★注目ポイント
前回モードが鬼天国以外のAT終了時は、高設定ほど通常C以上へ移行しやすい。CBの規定回数・規定ゲーム数到達時のCB抽選から滞在モードを推測することが重要となる。
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
AT終了画面
| 画面 | 内容 |
|---|---|
![]() |
デフォルト |
![]() |
高設定示唆(弱) |
![]() |
高設定示唆(強) |
![]() |
設定2以上 |
![]() |
設定4以上 |
![]() |
設定6濃厚 |
★補足
「鬼の血闘ヲ終わラセルな」で引き戻したATの終了画面は、引き戻し前と同じ画面が出現する。
獲得枚数表示
![]() |
| 獲得枚数表示 | |
|---|---|
| 枚数表示 | 示唆内容 |
| 246枚 | 偶数設定濃厚 |
| 456枚 | 設定4以上濃厚 |
| 555枚 | 設定5以上濃厚 |
| 666枚 | 設定6濃厚 |
エンディング中の設定示唆
| 上部パネルの色 | |
|---|---|
| 色 | 示唆内容 |
| 青 | デフォルト |
| 黄 | 高設定示唆(弱) |
| 緑 | 高設定示唆(強) |
| 赤 | 設定1否定 |
| 紫 | 設定4以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
打ち方
解析情報
小役確率
小役確率
| 【設定差アリ】 小役確率(※設定1) |
|
|---|---|
| 弱チェリー | 1/109.2 |
| 共通ベル | 1/50.4 |
| 【設定差ナシ】 小役確率 |
|
|---|---|
| スイカ | 1/99.9 |
| 強チェリー | 1/399.6 |
| チャンス目 | 1/468.1 |
| スベリチャンス目A | 1/468.1 |
| スベリチャンス目B | 1/468.1 |
| チャンス目合算 | 1/156.0 |
| 強ベル | 1/993.0 |
| 超強チェリー | 1/16384.0 |
| 中段チェリー | 1/16384.0 |
★スベリチャンス目A・Bについて
スベリチャンス目Aは上段スイカ停止からのスイカハズレ、スベリチャンス目Bは中段スイカ停止からのスイカハズレとなる。
| 【設定差アリ】小役確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | 弱チェリー |
| 1 | 1/50.4 | 1/109.2 |
| 2 | 1/48.9 | 1/106.4 |
| 3 | 1/47.5 | 1/103.7 |
| 4 | 1/46.2 | 1/101.1 |
| 5 | 1/44.9 | 1/98.7 |
| 6 | 1/43.7 | 1/96.4 |
| 【設定差ナシ】小役確率 | |
|---|---|
| スイカ | 1/99.9 |
| 強チェリー | 1/399.6 |
| チャンス目 | 1/468.1 |
| スベリチャンス目A | 1/468.1 |
| スベリチャンス目B | 1/468.1 |
| チャンス目合算 | 1/156.0 |
| 強ベル | 1/993.0 |
| 超強チェリー | 1/16384.0 |
| 中段チェリー | 1/16384.0 |
★スベリチャンス目A・Bについて
スベリチャンス目Aは上段スイカ停止からのスイカハズレ、スベリチャンス目Bは中段スイカ停止からのスイカハズレとなる。
モード解析・モード示唆演出
モード・規定ゲーム数 概要
| 規定ゲーム数ゾーン別のCB期待度 | |||
|---|---|---|---|
| ゲーム数 | リセット | 通常A | 通常B |
| 50G | ▲ | ▲ | ▲ |
| 100G | ○ | ○ | ○ |
| 150G | ー | ー | ー |
| 200G | ◎ | ▲ | ○ |
| 250G | ー | ー | ー |
| 300G | ◎ | ◎ | ▲ |
| 400G | ◎ | ▲ | ◎ |
| 500G | ー | ★ | ★ |
| 600G | ー | ▲ | ○ |
| 700G | ー | ○ | ▲ |
| 800G | ー | ▲ | ○ |
| 900G | ー | ○ | ▲ |
| ゲーム数 | 通常C | 天国 | 鬼天 |
| 50G | ▲ | ▲ | ◎ |
| 100G | ○ | ◎ | ー |
| 150G | ▲ | ー | ー |
| 200G | ◎ | ー | ー |
| 250G | ▲ | ー | ー |
| 300G | ○ | ー | ー |
| 400G | ○ | ー | ー |
| 500G | ★ | ー | ー |
| 600G | ○ | ー | ー |
| 700G | ○ | ー | ー |
| 800G | ○ | ー | ー |
| 900G | ○ | ー | ー |
※期待度の序列⇒▲<○<★<◎
★注目ポイント
・設定変更時は最低でもリセットモードへ移行し、必ず400G+αでATに当選する
・全状況を加味すると150G以内のAT期待度は約45%
・「★」のゾーンはCB期待度約75%
・700G以降はAT当選時の降臨の儀期待度がアップ(約50%で突入!?)
・朝イチ以外で200GからCB当選は通常BorC期待度アップ
・200GでCB非当選時は300Gでの当選期待度アップ
・200&300GでCB非当選時は400Gでの当選濃厚
規定バトル回数振り分け
| CB規定回数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 規定回数 | リセット | 通常A | 通常B |
| 1 | 5.0% | ー | ー |
| 2 | 5.0% | ー | ー |
| 3 | 90.0% | ー | ー |
| 5 | ー | 25.0% | 25.0% |
| 12 | ー | 75.0% | 75.0% |
| 規定回数 | 通常C | 天国 | 鬼天 |
| 1 | 15.0% | 100% | 100% |
| 2 | 42.5% | ー | ー |
| 3 | 5.0% | ー | ー |
| 5 | 37.5% | ー | ー |
| 12 | ー | ー | ー |
★規定回数と設定の関係性
高設定は通常C・天国モードの移行率が優遇されているため、必然的に規定回数が浅くなりやすい。特に1・2回目のCBで勝利に繋がりやすいのが高設定挙動となる。
モード移行率
| 【設定変更時】 モード移行率 |
||
|---|---|---|
| 設定 | リセットへ | 天国へ |
| 1 | 55.0% | 45.0% |
| 2 | 52.5% | 47.5% |
| 3 | 50.0% | 50.0% |
| 4 | 46.7% | 53.3% |
| 5 | 43.3% | 56.7% |
| 6 | 40.0% | 60.0% |
| 【有利区間開始時(※)】 モード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | リセットへ | 天国へ | 鬼天国へ |
| 1 | 87.5% | 10.0% | 2.5% |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
※有利区間開始時⇒狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな終了時
| 【前回モードが鬼天国のAT終了時】 モード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 天国へ | 鬼天国へ | |
| 1 | 50.0% | 50.0% | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【前回モードが鬼天国以外のAT終了時】 モード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 通常Cへ |
| 1 | 43% | 35% | 14% |
| 2 | 42% | 34% | 14% |
| 3 | 38% | 31% | 20% |
| 4 | 29% | 24% | 34% |
| 5 | 23% | 19% | 43% |
| 6 | 20% | 16% | 43% |
| 設定 | 天国へ | 通常C・天国合算 | |
| 1 | 8% | 22% | |
| 2 | 10% | 24% | |
| 3 | 12% | 32% | |
| 4 | 13% | 47% | |
| 5 | 15% | 58% | |
| 6 | 21% | 64% | |
★注目ポイント
前回モードが鬼天国以外のAT終了時は、高設定ほど通常C以上へ移行しやすい。CBの規定回数・規定ゲーム数到達時のCB抽選から滞在モードを推測することが重要となる。
ロングフリーズ・確定役
始マリノ刻 概要
![]() |
| 主な 当選契機 |
※調査中 |
| 発生率 | ※調査中 |
| 恩恵 | 降臨ノ儀突入 & EXチャレンジ成功濃厚 |
| 期待枚数 | 約2700枚 |
ロングフリーズ発生時は降臨ノ儀スタートのATに突入。さらに降臨ノ儀のEXチャレンジが必ず成功するため、倍率で獲得した枚数に対して2倍以上の上乗せが約束される。
通常時_解析
通常時のステージ
| ステージ | 内容 |
|---|---|
![]() 駅構内 |
基本ステージ |
![]() エントランス |
基本ステージ |
![]() 食堂 |
高確示唆 or CB天井回数が残り少ないチャンス |
![]() 講堂 |
高確の期待大 or CB天井回数 2回以内を示唆 |
![]() 学習塾 |
前兆示唆 |
工場ステージ概要
![]() |
★補足
工場ステージ中は狙え演出発生する可能性があり、怪異図柄が停止すれば内部的にフェイク前兆中なら書き換え抽選、本前兆中ならバトルの対戦相手の昇格抽選が行われる。なお、レア役成立時も同様の抽選となる。
CB当選契機
| レア役成立時のCB当選期待度 | |
|---|---|
| 成立役 | 期待度 |
| 弱チェリー | 低 |
| スイカ | ↓ |
| チャンス目 | ↓ |
| 強チェリー | ↓ |
| 強ベル | 高 |
吸血鬼ループ概要
| 吸血鬼ループの種類 | |
|---|---|
| 種類 | 内容 |
| フェイク | 工場ステージに移行するがCBは当選していない |
| ショート | CB当選&ループ率(低) |
| ミドル | CB当選&ループ率(中) |
| ロング | CB当選&ループ率(高) |
キスショットモードについて
キスショットモード概要
通常時にはロングフリーズ発生抽選に影響するキスショットモードが存在する。キスショットモードは通常状態・キスショット準備A・キスショット準備B・キスショットの4種類に分類され、キスショット中は1/265でロングフリーズが発生する。
キスショットモード移行抽選
キスショット移行抽選は全役で行われ、スイカがキスショットモードアップのメイン契機となる。
| 【スイカ成立時】 キスショットモード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 移行先 | 通常状態 | キスショット 準備A |
|
| 通常状態へ | 98.7% | ー | |
| キスショット 準備Aへ |
ー | ー | |
| キスショット 準備Bへ |
ー | ー | |
| キスショットへ | 1.3% | 100% | |
| 移行先 | キスショット 準備A |
キスショット | |
| 通常状態へ | ー | ー | |
| キスショット 準備Aへ |
ー | ー | |
| キスショット 準備Bへ |
ー | ー | |
| キスショットへ | 100% | 100% | |
| 【スイカ以外成立時】 キスショットモード移行率 |
|||
|---|---|---|---|
| 移行先 | 通常状態 | キスショット 準備A |
|
| 通常状態へ | 100% | 1.7% | |
| キスショット 準備Aへ |
ー | 95.8% | |
| キスショット 準備Bへ |
ー | 2.5% | |
| キスショットへ | ー | ー | |
| 移行先 | キスショット 準備B |
キスショット | |
| 通常状態へ | 1.7% | 1.3% | |
| キスショット 準備Aへ |
2.5% | ー | |
| キスショット 準備Bへ |
93.3% | 2.5% | |
| キスショットへ | 2.5% | 96.3% | |
ロングフリーズ発生抽選
キスショット中はレア役成立時にロングフリーズ発生抽選が行われる。なお、ロングフリーズは大半がリールロック演出を経由し、3段階目はロングフリーズ濃厚となる。
| 【キスショット中】 リールロック&ロングフリーズ発生率 |
|||
|---|---|---|---|
| 状況 | 弱チェリー・ スイカ |
チャンス目 | |
| ロング フリーズ 非発生 |
ロック なし |
ー | ー |
| ロック 1段階 |
98.8% | ー | |
| ロック 2段階 |
ー | 72.9% | |
| ロング フリーズ発生 (次ゲーム レバーON) |
ロック なし |
0.4% | 0.4% |
| ロック 1段階 |
0.4% | 0.8% | |
| ロック 2段階 |
0.4% | 12.5% | |
| ロック3段階(フリーズ発生) | ー | 12.5% | |
| 当該ゲームレバーON時(ロックなし) | ー | 0.8% | |
| ロングフリーズ合算 | 1.3% | 27.1% | |
| 状況 | 強チェリー | 強ベル | |
| ロング フリーズ 非発生 |
ロック なし |
ー | ー |
| ロック 1段階 |
ー | ー | |
| ロック 2段階 |
72.9% | ー | |
| ロング フリーズ発生 (次ゲーム レバーON) |
ロック なし |
0.4% | ー |
| ロック 1段階 |
0.8% | 4.2% | |
| ロック 2段階 |
12.5% | 25.0% | |
| ロック3段階(フリーズ発生) | 12.5% | 70.0% | |
| 当該ゲームレバーON時(ロックなし) | 0.8% | 0.8% | |
| ロングフリーズ合算 | 27.1% | 100% | |
| 状況 | 確定役 | ||
| ロング フリーズ 非発生 |
ロック なし |
ー | |
| ロック 1段階 |
ー | ||
| ロック 2段階 |
ー | ||
| ロング フリーズ発生 (次ゲーム レバーON) |
ロック なし |
ー | |
| ロック 1段階 |
ー | ||
| ロック 2段階 |
ー | ||
| ロック3段階(フリーズ発生) | 95.0% | ||
| 当該ゲームレバーON時(ロックなし) | 5.0% | ||
| ロングフリーズ合算 | 100% | ||
★注目ポイント
・弱チェリー、スイカでリールロック発生時はキスショット滞在濃厚
・リールロック2段階⇒弱チェリー、スイカはロングフリーズ濃厚(次ゲーム発生)
・キスショット中の強ベル、確定役はロングフリーズ濃厚
・キスショット中は実質的に1/265でロングフリーズが発生する
キスショット滞在示唆演出
ハズレ・リプレイ成立の第3停止時に上部パネルが黄色に点灯するとフリーズ高確期待度アップ。ベルで点灯した場合は滞在濃厚となる。
CB状態移行抽選
| 【CB低確時】CB高確移行率 | |
|---|---|
| 成立役 | 移行率 |
| 弱チェリー | 1.3% |
| スイカ | 16.7% |
| 【CB高確時】CB低確転落率 | |
|---|---|
| 成立役 | 転落率 |
| ハズレ | 3.8% |
工場ステージ移行抽選
| 工場ステージ移行率(全設定共通) | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 低確時 | 高確時 |
| 弱チェリー | ー | 8.3% |
| スイカ | ー | 1.7% |
| チャンス目 | 50.0% | 100% |
| 強チェリー | 80.0% | 100% |
| 強ベル | 100% | 100% |
★補足
工場ステージへ移行すればフェイク含むCB前兆が濃厚となる。
工場ステージ移行時の抽選(CB当選率)
| 【レア役での工場ステージ当選時】 フェイクor対戦相手振り分け |
||
|---|---|---|
| 対戦相手 | 弱チェリー・ スイカ |
チャンス目 |
| フェイク(※) | ー | 33.0% |
| ドラマツルギー | ー | 58.0% |
| エピソード | 25.0% | 5.0% |
| ギロチンカッター | 50.0% | 3.0% |
| 確定バトル | 25.0% | 1.0% |
| CB合算 | 100% | 66.6% |
| 対戦相手 | 強チェリー | 強ベル |
| フェイク | 15.4% | ー |
| ドラマツルギー | 66.7% | 50.0% |
| エピソード | 12.5% | 25.0% |
| ギロチンカッター | 4.2% | 16.7% |
| 確定バトル | 1.3% | 8.3% |
| CB合算 | 84.7% | 100% |
※フェイク⇒工場ステージへ移行するがCBには当選していない状況
★補足
・チャンス目、強チェリーはCB非当選の工場ステージへ移行する(フェイク)可能性があるため振り分けにフェイクの項目がある
・弱チェリー、スイカ、強ベルはフェイクがないため、工場ステージ移行=CB濃厚
・フェイク中はレア役などでCB書き換え抽選が行われる
・CB本前兆の工場ステージ中は対戦相手の昇格抽選が行われる
・レア役以外での工場ステージ移行時の振り分けは調査中
CB_解析
CB「クライマックスバトル」概要
![]() |
| 主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★規定ゲーム数到達時の抽選 |
| 継続 ゲーム数 |
6G+α継続 |
| 消化中の抽選 | ★回想発生抽選 |
クライマックスバトル中は成立役を参照して回想発生抽選が行われる。回想には段階があり、段階が進むほど成功期待度もアップしていく。最終的にバトル演出で対戦相手に勝利すればAT当選となる。
【クライマックスバトル】対戦相手について
![]() |
【クライマックスバトル】ゲーム性の概要
まずは回想演出の発生を目指す
![]() |
回想演出は最大4段階
![]() |
ゲーム数消化後はバトル演出で成否告知
![]() |
【クライマックスバトル】回想発生抽選
| 【ハズレ出現時】 回想当選率 |
|||
|---|---|---|---|
| 対戦相手 | 回想+1 | 回想+2 | 合算 |
| ドラマツルギー | 3.3% | 0.8% | 4.2% |
| エピソード | 10.0% | 2.5% | 12.5% |
| ギロチン | 15.0% | 5.0% | 20.0% |
| 確定(※) | 7.5% | 5.0% | 12.5% |
※確定⇒CB開始時点で内部的に勝利確定の状況が存在。この場合は対戦相手がランダムで選択される。
| 【小役成立(ベルは入賞)時】 回想当選率 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | 回想+1 | 回想+2 |
| リプレイ・ ベル入賞 |
90.0% | 10.0% |
| 弱レア役 | 66.7% | 33.3% |
| 強レア役 | 41.7% | 50.0% |
| 強チェリー | ー | 50.0% |
| 強ベル | ー | ー |
| 成立役 | 回想+3 | 合算 |
| リプレイ・ ベル入賞 |
ー | 100% |
| 弱レア役 | ー | |
| 強レア役 | 8.3% | |
| 強チェリー | 50.0% | |
| 強ベル | 100% | |
※弱レア役→弱チェリー・スイカ・左停止以外の怪異1個停止
強レア役→チャンス目・怪異左1個停止・怪異2個停止
AT_解析
AT「鬼血闘」
![]() |
| 主な 当選契機 |
★CB勝利時 ★直撃AT当選 など |
| システム | 差枚数管理タイプ |
| 純増枚数 | 約2.8枚/G |
| 継続 ゲーム数 |
初期枚数 100枚以上 |
| 消化中の抽選 | ★状態移行抽選 ★差枚数直乗せ抽選 ★解鬼ノ刻抽選 ★ボーナス抽選 |
AT中は怪異図柄・レア役で特化ゾーン(解鬼ノ刻)当選を目指す。その他、差枚数直乗せ・ボーナスでの上乗せ契機も存在する。
【AT】AT準備中の概要
AT準備中画面の種類
![]() |
基本画面 |
AT準備中の昇格抽選について
AT準備中はレア役で降臨ノ儀への昇格抽選が行われる。昇格演出成功で降臨ノ儀濃厚となる。
【AT】状態概要
![]() | ![]() |
怪異高確 | レア役狂化 |
★補足
・液晶の枠色が赤いと怪異高確、紫ならレア役狂化
・怪異高確とレア役狂化が重なることもある
【AT】怪異高確抽選
| 【20G消化時】怪異高確移行率 | |
|---|---|
| 滞在状態 | 高確へ |
| 低確時 | 12.5% |
| 高確時 | 20.0% |
★AT開始時の状態
AT開始時は必ず怪異高確でスタートする。
【AT】解鬼ノ刻当選率
| 【通常状態】解鬼ノ刻当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 解鬼ノ刻 1個 |
解鬼ノ刻 2個 |
| 弱レア役 | 3.3% | ー |
| 強レア役 | 33.3% | ー |
| 強チェリー | 66.3% | 0.4% |
| 強ベル | 97.5% | 2.5% |
| 確定役 | 85.0% | 12.5% |
| 成立役 | 解鬼ノ刻 3個 |
TOTAL |
| 弱レア役 | ー | 3.3% |
| 強レア役 | ー | 33.3% |
| 強チェリー | ー | 66.7% |
| 強ベル | ー | 100% |
| 確定役 | 2.5% | 100% |
※弱レア役→弱チェリー・スイカ・左停止以外の怪異1個停止
強レア役→チャンス目・怪異左1個停止・怪異2個停止
【AT】ボーナス抽選
【AT】枚数直乗せ抽選
| 【AT中】 枚数上乗せ当選率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 成立役 | 100枚 | 200枚 | 300枚 | TOTAL |
| 強チェリー | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 2.5% |
| 強ベル | 5.0% | 2.5% | 2.5% | 10.0% |
| 確定役 | ー | 50.0% | 50.0% | 100% |
鬼の血闘ヲ終わラセルな 概要
![]() |
| 主な 当選契機 |
★AT終了時 |
| システム | 引き戻しゾーン |
| 継続 ゲーム数 |
3G継続 |
| 消化中の抽選 | ★AT引き戻し抽選 |
鬼の血闘ヲ終わラセルなはAT終了時に突入する引き戻しゾーン。3G間でレア役を引ければAT引き戻し濃厚となる。引き戻し時は100枚以上の上乗せが発生してATがスタートする。
狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな 概要
![]() |
★失敗時も恩恵アリ
上位の引き戻しゾーン失敗時は次回モードが天国orリセットモードに移行。さらに、この場合のAT当選時は約33%で降臨の儀スタートとなる。
AT初当り回数による降臨の儀期待度
| 降臨の儀期待度の高い AT初当り回数 |
|
|---|---|
| 回数 | 期待度 |
| 1回目 | 約33% (設定変更後は約25%) |
| 3回目 | 約25% |
| 6回目 | 約25% |
| 9回目 | 約50% |
★補足
初当り回数は同一有利区間内の回数を指しているが、1回目に関しては設定変更後ではなく有利区間リセット後1回目の期待度となる。なお、有利区間リセット時は必ず引き戻しゾーンの「狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな」に突入するため、表面上で有利区間リセットは見抜くことができる。
有利区間について
特化ゾーン_解析
解鬼ノ刻 概要
![]() |
| 主な 当選契機 |
★AT中のレア役など |
| 継続 ゲーム数 |
前半パート:5G+α継続 後半パート:5G継続 |
| 消化中の抽選 | ★差枚数上乗せ抽選 ★継続抽選 |
解鬼ノ刻は前後半の2パート構成。前半パートは保留による上乗せ抽選、後半パートは継続バトルが展開される。後半パートのバトル勝利で解鬼ノ刻が継続する(前半パートへ移行)。
【解鬼ノ刻】前半パート概要
![]() |
| 保留アイコン一覧 | |
|---|---|
| 保留 | 獲得時の恩恵 |
| 上乗せ保留(白) | 差枚数上乗せ |
| 上乗せ保留(赤) | 差枚数大量上乗せに期待 |
| BONUS保留 | ボーナスストック |
| 羽川保留 | 差枚数上乗せ or 羽川ステージ移行 |
| キスショット(10歳) 保留 |
10枚上乗せ or 3ケタ上乗せ or キスショット(10歳) ステージ移行 ※3ケタ上乗せ期待度20% |
| キスショット(12歳) 保留 |
10枚上乗せ or 3ケタ上乗せ or キスショット(12歳) ステージ移行 ※3ケタ上乗せ期待度50% |
| キスショット(17歳) 保留 |
3ケタ上乗せ or キスショット(17歳) ステージ移行 ※差枚数上乗せなら100%3ケタ上乗せ |
| 忍野保留 | 忍野ステージ(ボーナスストック4個)移行 |
羽川ステージやキスショットステージは上位の保留が出現するステージとなる(実戦上、ゲーム数は再セット)。
【解鬼ノ刻】後半パート概要
バトルの勝敗は小役成立がカギ
![]() |
バトル勝利時は報酬を獲得する
![]() |
★補足
継続回数が3・7・10回目は報酬の種類が優遇される。
【解鬼ノ刻】継続レベル振り分け
| 継続レベル振り分け | ||
|---|---|---|
| 継続レベル | 振り分け | 解鬼ノ刻 継続期待度 |
| 1 | 50.0% | 30% |
| 2 | 45.0% | 50% |
| 3 | 5.0% | 80% |
ボーナス 概要
![]() |
| 主な 当選契機 |
★AT中のレア役 など |
| 継続 ゲーム数 |
赤7ボーナス:20G継続 青7ボーナス:30G継続 |
| 消化中の抽選 | ★差枚数上乗せ抽選 |
ボーナス中は成立役に応じて差枚数上乗せ抽選が行われる。ボーナスは赤7・青7揃いの2種類あり、青7のほうが継続ゲーム数が長い。
【ボーナス】上乗せ抽選概要
![]() |
★狙えカットインは2択当てのゲーム性
7図柄を狙えカットインは左or右リールのどちらを止めても必ず7図柄は揃うが、上乗せゲーム数は赤7揃いよりも青7揃いのほうが多い。意味合い的には2択正解で青7揃い、2択不正解で赤7揃いとなる。
降臨ノ儀 概要
![]() |
| 主な 当選契機 |
★ロングフリーズ ★AT開始時の一部 など |
| 継続 ゲーム数 |
上乗せ倍率 3個獲得まで継続 |
| 消化中の抽選 | ★上乗せ倍率獲得抽選 ★EXアイコン獲得抽選 |
降臨ノ儀は上乗せ倍率を3個獲得するまで継続し、3個の倍率を掛けたものが上乗せ枚数となる。上乗せ後はEXチャレンジへ移行し、EX発動で上乗せ枚数が2倍にアップする。
【降臨ノ儀】ゲーム性の概要
まずは上乗せ倍率を獲得する
![]() |
倍率3個獲得で上乗せ枚数を決定
![]() |
上乗せ倍率決定後はEXチャレンジへ移行
![]() |
【降臨ノ儀】上乗せ倍率の特殊法則
![]() |
ゾロ目倍率の獲得は激アツ!! |
【降臨ノ儀】EXチャレンジ発生抽選
| EXチャレンジ当選率 | ||
|---|---|---|
| 上乗せ枚数 | 降臨 レベル1 |
降臨 レベル2 |
| 199枚以下 | 100% | 100% |
| 200~399枚 | 2.5% | 12.5% |
| 400~999枚 | 45.0% | 45.0% |
| 1000枚以上 | 6.7% | 6.7% |
| 上乗せ枚数 | 降臨 レベル3 |
途中降臨 (※) |
| 199枚以下 | 100% | 100% |
| 200~399枚 | 100% | 50.0% |
| 400~999枚 | 75.0% | 12.5% |
| 1000枚以上 | 25.0% | 2.5% |
※AT中に当選する降臨ノ儀
※ 基本情報、設定推測、打ち方、解析情報はパチ7調べによるものです。
掲示板
閉じる

























































