設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 大都技研
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 潜伏確変、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
- 大当り確率
- 1/319.7 → 1/46.2
- 確変率
- 65%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後32or100回
- 平均連チャン数
- 3.7回
- 賞球数
- 4&1&15&4&2
- 大当り出玉
- 約130 ~ 2400個
- ラウンド
- 2or4or16
- カウント
- 10
- 備考
- ※出玉は払い出しとなります
大当り図柄
 							図柄
 							![]() 
 						
 						
 					
台紹介
 						「CRぱちんこ押忍!番長」に新スペックの『CRぱちんこ押忍!番長 漢の極み』が登場した。
 ![]()
 ![]() 本機は、右打ち時の対決勝利で約2,400発獲得可能なバトルスペックとなっている。
本機は、右打ち時の対決勝利で約2,400発獲得可能なバトルスペックとなっている。
 
 
 ![]() 演出面では、多数搭載された新規演出に注目。
演出面では、多数搭載された新規演出に注目。
 
 
 ![]() 出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「頂RUSH」は、「番長BONUS」後、「BONUS」「操BONUS」後の一部、「超番長BONUS」後、「頂CHANCE」終了後の一部から突入。
出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「頂RUSH」は、「番長BONUS」後、「BONUS」「操BONUS」後の一部、「超番長BONUS」後、「頂CHANCE」終了後の一部から突入。
 
滞在中のバトル勝率は65%で、バトル勝利時は約2,400発獲得可能な16R確変大当り「超番長BONUS」+「頂RUSH」継続濃厚となる。
 
 
 ![]() なお、バトルに敗北した場合でも、2R通常大当りを経由し、時短100回転の「頂CHANCE」へ突入する仕様となっている。
なお、バトルに敗北した場合でも、2R通常大当りを経由し、時短100回転の「頂CHANCE」へ突入する仕様となっている。
 
 
スペックは、大当り確率1/319.7、確変率65%のミドルバトルタイプ。
 
小当りは存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
 					
 				



滞在中のバトル勝率は65%で、バトル勝利時は約2,400発獲得可能な16R確変大当り「超番長BONUS」+「頂RUSH」継続濃厚となる。

スペックは、大当り確率1/319.7、確変率65%のミドルバトルタイプ。
小当りは存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
 						●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
 
 
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
 
・番長BONUS
 ![]() 4R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「頂RUSH」へ突入する。
4R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「頂RUSH」へ突入する。
 
・BONUS
 ![]() 4Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は「頂RUSH」or電サポ32or100回転(確変or時短)の「頂CHANCE」へ突入する。
4Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は「頂RUSH」or電サポ32or100回転(確変or時短)の「頂CHANCE」へ突入する。
 
・操BONUS
 ![]() 4Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は「頂RUSH」or「頂CHANCE」へ突入する。
4Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は「頂RUSH」or「頂CHANCE」へ突入する。
 
 
●チャンスモードの流れ
「頂CHANCE」終了後は、潜伏確変のチャンスとなる「俺道(オレロード)」へ突入する。
 					
 				通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・番長BONUS

・BONUS

・操BONUS

●チャンスモードの流れ
「頂CHANCE」終了後は、潜伏確変のチャンスとなる「俺道(オレロード)」へ突入する。
初打ちレクチャー
 							通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
 
なお、潜伏確変の可能性があるため「俺道(オレロード)」滞在中は演出に注目。
 
 
演出面では「4大絶頂演出」に注目。
 
●鷹柄
 ![]()
●限界突破予告
 ![]()
●猛特訓
 ![]()
●次回予告
 ![]() 
 						
 						
 					なお、潜伏確変の可能性があるため「俺道(オレロード)」滞在中は演出に注目。
演出面では「4大絶頂演出」に注目。
●鷹柄

●限界突破予告

●猛特訓

●次回予告

リーチアクション
限界突破リーチ
 					発生した時点で大当り濃厚。
 
●軟式テニス VS ユカ
 ![]()
●ドッジボール VS サキ
 ![]() 
 					
 					
 				●軟式テニス VS ユカ

●ドッジボール VS サキ

対決リーチ
 					種目は全8種類あり、対戦するキャラクターで期待度が変化する。
 
●卓球
キャラクターは「ノリオ<チャッピー」の順でチャンス。また「パパンダ」が登場すれば大チャンス!
 
・ノリオ
 ![]()
・チャッピー
 ![]()
・パパンダ
他の種目からも発展が期待できる。
 
●椅子取り
キャラクターは「チャッピー<フミオ」の順でチャンス。
 
・チャッピー
 ![]()
・フミオ
 ![]()
●キックベース
キャラクターは「ブル<巌」の順でチャンス。
 
・ブル
 ![]()
・巌
 ![]()
●バレーボール
キャラクターは「サキ<マダラ」の順でチャンス。
 
・サキ
 ![]()
・マダラ
 ![]()
●バスケットボール
キャラクターは「フミオ<ブル」の順でチャンス。
 
・フミオ
 ![]()
・ブル
 ![]()
●紙相撲
キャラクターは「ユカ<ノリオ」の順でチャンス。
 
・ユカ
 ![]()
・ノリオ
 ![]()
●ドッジボール
キャラクターは「巌」が登場。「サキ」が登場すれば「限界突破リーチ」!?
 
・巌
 ![]()
●軟式テニス
キャラクターは「マダラ」が登場。「ユカ」が登場すれば「限界突破リーチ」!?
 
・マダラ
 ![]()
 
※画像は他スペックのもの
 					
 				●卓球
キャラクターは「ノリオ<チャッピー」の順でチャンス。また「パパンダ」が登場すれば大チャンス!
・ノリオ

・チャッピー

・パパンダ
他の種目からも発展が期待できる。
●椅子取り
キャラクターは「チャッピー<フミオ」の順でチャンス。
・チャッピー

・フミオ

●キックベース
キャラクターは「ブル<巌」の順でチャンス。
・ブル

・巌

●バレーボール
キャラクターは「サキ<マダラ」の順でチャンス。
・サキ

・マダラ

●バスケットボール
キャラクターは「フミオ<ブル」の順でチャンス。
・フミオ

・ブル

●紙相撲
キャラクターは「ユカ<ノリオ」の順でチャンス。
・ユカ

・ノリオ

●ドッジボール
キャラクターは「巌」が登場。「サキ」が登場すれば「限界突破リーチ」!?
・巌

●軟式テニス
キャラクターは「マダラ」が登場。「ユカ」が登場すれば「限界突破リーチ」!?
・マダラ

※画像は他スペックのもの
予告アクション
フロー&モード

●頂RUSH

●頂CHANCE

●俺道(オレロード)

※電サポ100回転の「頂CHANCE」終了後は特殊演出モード
頂RUSH



滞在中は専用の演出で展開され、図柄テンパイで対決へ発展する。
<ステージ>
「頂RUSH」中は、全8ステージ存在するステージがランダムで変化。滞在ステージで対決する種目やチャンス対戦相手が異なるため、リーチ発展時の対戦相手に注目。
●卓球ステージ

●椅子取りステージ

●キックベースステージ

●バレーボールステージ

●バスケットボールステージ

●紙相撲ステージ

●ドッジボールステージ
「ドッジボールステージ」へ移行すれば保留内で大当りのチャンス!?

●軟式テニスステージ
「軟式テニスステージ」へ移行すれば保留内で大当りのチャンス!?

通常の対戦相手はマダラ。対戦相手がユカなら大当り濃厚。
<新規演出>
●マルチウィンドウ予告

●ライバルリーチ煽り

●競技ルーレット予告

頂CHANCE


■轟ステージ

■薫ステージ

■操ステージ

終了後は、潜伏確変のチャンスとなる「俺道(オレロード)」へ突入するが、次回大当りまで電サポ継続の確変「頂RUSH」へ突入する場合もある。
※時短100回転後の「俺道」は、特殊演出モード
俺道(オレロード)

※時短100回転の「頂CHANCE」終了後は特殊演出モード
最終ジャッジ成功でロゴが虹色になれば!?
掲示板
閉じる















 
							 
						

